ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

草津節で突然起き上がって 2/26(月)YR様 NO.8 歌えば命の・・

2024年02月26日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 2月は思いのほかご依頼が多く
結局10か所の訪問となりましたが今日で2月のボランティア演奏は最後です
心配していた天気も”晴”となり安堵しました

今日も皆様が歓迎して下さって嬉しく思いました
中でも、いつも顔を伏せて無反応なお婆ぁさんが「草津節」をきいて
突然起き上がって手拍子を打ち始めたのには驚きです

古い記憶と言うものは、大したものです!
これだけでもお伺いした甲斐がありました

昔、草津温泉で「きんさん・ぎんさん」に偶然お会いした話などしながら
一時間の演奏を終了・・・・
アンコールは「うれしいひなまつり」で締めくくりました

””アンコール 歌えば命の 泉わく””!(^^)!

この文言をキャッチフレーズに使って笑って頂いています

今日も女性(但し高齢者)に握手を求められ・・・
笑顔に見送られて施設を後にしました。!!感謝!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ランタンフェスティバル 2024.2/9~2/25 迄

2024年02月25日 | 
 コロナ禍で中止になっていたランタン祭りが数年ぶりに開催されました
TVで先日、雨と風の影響でランタンが破損しまって大変・・と
ニュースで報道され"長崎ランタンボロボロフェスティバル”に
ならないかと心配していましたが
私が訪れた日は、天気こそ降ったりやんだりの小雨でしたが
ランタンは、修復されて美しく灯っていました


大きなオブジェは、長崎駅前にも飾られていました


各会場にもランタンがたくさんあり楽しむ事が出来ます


約1万5千個のランタンが各会場に飾られています


メインは、中央公園広場です









新地中華街会場のランタンも美しいです



銅座川には「桃色」のランタンの灯が水面に映っています



食事をしようと長崎ちゃんぽんを食べようとしましたがどこの店も満員で長蛇の列・・・






そこで屋台のちまきや豚まんなどを買って夕食としました


中央公園から歩いて10分位の処にある「孔子廟」に行きました


ここでは、二胡の演奏があり中国人の奏者が美技を披露・・・

今迄聞いたことがないくらいの素晴らしい演奏でした
とにかくテクニックが凄くて複雑な音色に感銘を受けました


又、変面ショーもあり、お面の早変わりの妙技はいつ見ても飽きません
素顔は、日本人の若い男性でした



長崎は、何度か訪れていますが”雨天”は初めてです
途中で「雨のオランダ坂」の横を通りましたが風情がありますねぇ~
♪「長崎、今度は雨だった」・・・・
3月の演奏曲には、「長崎ブルース」でも入れてみようかと思っています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石狩挽歌」 2/19(月)HJ様No.68 今日も楽しく

2024年02月19日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日はあいにくの雨の中を出かけました
雨が降ると用具を運ぶのが大変ですが、ここは庇が有るので助かります
御利用者の皆様はほとんどが女性の方・・・

演奏曲は「早春賦・かあさんの歌・おゆき・草津節・赤と黒のブルース・
アンコ椿は恋の花・湯島の白梅・東京アンナ・誰よりも君を愛す・
東京キッド・青い山脈・石狩挽歌・嬉しいひな祭り」
トークを交えて1時間・・以上でしたが
大いに盛り上がって、今日も楽しい時間を過ごすことが出来ました


石狩挽歌(作詞:なかにし礼・作曲:浜圭介・唄:北原ミレイ)は
私の好きな曲の一つですが、施設の御利用者の方々が歌うには
少し難しいようです

1・海猫(ごめ)が泣くから ニシンが来ると
 赤い筒袖(つっぽ)の やん衆が騒ぐ
 雪に埋もれた 番屋のすみで
 わたしゃ夜通し 飯を炊く
 あれからニシンは どこへ行ったやら
 あぶれた網は 問い刺し網か・・
 今じゃ浜辺で オンボロロ オンボロロ~
 沖を通るは 笠戸丸
 わたしゃ涙で ニシン曇りの空を見る・・

作詞家のなかにし礼さんには、疫病神みたいな兄がいて
その兄が引き起こす諸々のトラブルが人生に付きまとっていたそうです
なかにし礼さんが幼い頃、兄はバクチのようなニシン漁をおこなったことがあり
折角大漁だったのに、欲を出して本州まで運んで高く売ろうとして
折角のニシンを腐らせてしまい、膨大な借金をが残り
一家離散の憂き目をみた・・・
その後も、ギヤラを勝手に横取りしたり
他にも大いに礼さんを困らせたことが多く
そんな経験からこの歌が生まれたと聞きます

石原裕次郎さんにも可愛がられていらっしゃたようですが
もう故人となってしまいました

挽歌・・悲歌・・・エレジー・・・と呼ぶに
ふさわしい名曲だと思います


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90%リクエストで演奏 2/17(土)NP老人会 地域のまとまりが良く・・

2024年02月17日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 昨年隣接する地域で演奏した時の担当者の方が
この地域の老人会の方にその時の様子をお話され
今回、その方の紹介で初めてご依頼の電話を頂き訪問しました

今回は、あらかじめ頂いた皆様のリクエスト曲が中心で
他の場所とは、内容が違う曲となりました
当方で用意した曲は、「さざんかの宿」一曲のみです



演奏曲は、「北国の春・さざんかの宿・津軽海峡冬景色・上海帰りのリル・
くちなしの花・高校三年生・函館の女・ここに幸あり」で30分強の演奏です
それなりに季節の曲が入っていて良かったと思います
皆様の中には92歳の男性や90歳を超えた女性の方も参加されましたが
三分の一は男性でした。大きな声で歌われて気分が良かったです

終了後、自治会で「能登の大地震の募金」を会から支出することや
今後の旅行の予定などの説明もあり・・地域のまとまりが良いところだと分かりました
その後、皆様と昼食を頂きました
素敵な老人会の皆さんでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勢の方に・・2024.02.16(金)Y学区給食会No.3

2024年02月16日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
M社会福祉協議会様のご紹介で3度目の訪問です
昨年度はコロナ禍で2度に分けての演奏でしたが
今年は、地域の皆様が一堂に集まり大勢の方に来ていただきました



演奏曲は「早春賦・雪椿・さざんかの宿・アンコ椿は恋の花・
酒よ・武田節・命くれない」で35分間・・・
途中でパンフルートの演奏も入れたので少し時間オーバーしてしまいました

一部の参加頂いた方から「短すぎる、もっと演奏して欲しい・・・
今度、会長さんに話をしてみる・・」と言って下さいました
予定では30分の持ち時間ですので私達は楽なのですが・・・
そう言って頂けることは有難いことです

本来ならこの後、昼食をここで召し上がるそうなのですが
コロナ禍やインフルエンザの流行もあって
今日はお弁当をもらって帰宅されました

明日も近くの別の学区での演奏予定です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おカネ?チョコ」奇想曲・・2/14(木)UD様No.14  プレゼントを・・

2024年02月15日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 昨日はバレンタインディーでした
小生もいくつかの義理チョコを頂きましたが
その中でも面白いものがありました。
それは・・・・・

オカネ?チョコ・・・

”色欲と金銭欲”・・・
僅かではありますが、合わせ持つ私の性格を熟知した素晴らしい?贈り物でした
誰から?とお思いでしょうか?・・・・
それは、女性の方(某人妻)の義理チョコデス・・・(笑)

チョコを頂くのは嬉しいのですがホワイトディが待っています
身内の女性群【妻・娘・孫)は、釣りが趣味なのか・・・
「エビで鯛を釣る」のが”得意な軍団”がひしめいていて少しコワイです

特に義兄夫婦に通称「わらしべ長者(安い駄菓子を持参して、
こだわりで兄嫁が取り寄せた特産品をもらって帰るのが得意)」
と呼ばれ恐れられて?いる我が女房・・・お返しに悩みます
まっ!いいか!! 楽しみにまってろよ(笑)という具合です

今日はトークを交えて40分の演奏・・・
終了後、御利用者の方から
一緒に写真を撮って欲しいと言われ喜んで応じました

又、プレゼントまで頂きましたが恐縮しています
本日も皆様に喜んで頂けたようでほっとしました
今週は、14から日曜を挟んで連続5レンチャンのボランティア訪問ですが
多くの皆様にお会いできるのが楽しみです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湯島の白梅」 2/14(水)AIAI様No.108 施設の庭にも・・

2024年02月14日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日は行きつけの医院の新築移転の開院日・・・
予約日が偶然本日だったので行ってきました
新しい院内は花で飾られ新築独特の香りがします
今迄手書きだったカルテがパソコン入力に変わり、会計もセルフレジになりました
医療機器メーカーのプロパー達も応援に来ていて手続きをいろいろ手伝っていました
しかし、馴染みの看護婦さんの姿はなく全員入れ替わったとの事で残念でした
血圧が少し高いので定期健診してもらっています
今日も平常値でしたのでほっとしました

午後からは、AIAI様での演奏でした
施設の庭には、丁度「白梅」が満開!!!

演奏曲の一つ「湯島の白梅」にピッタリでした

「湯島の白梅」作詞:佐伯孝夫、作曲:清水保雄、唄:藤原亮子・小畑 実

 1・湯島通れば 想い出す お蔦(つた)主税(ちから)の 心意気
  知るや白梅 玉垣に 残る二人の 影法師

2・忘れられよか 筒井筒(つついづつ)岸の柳の 縁むすび
  かたい契りを 義理ゆえ 水に流すも 江戸育ち

3・青い瓦斯燈(がすとう) 境内を 出れば本郷 切通し
  あかぬ別れの 中空(なかぞら)に 鐘は墨絵の 上野山

泉鏡花が明治40年『やまと新聞』に連載した
小説「婦系図(おんなけいず)」をテーマとした歌で
尾崎紅葉の『金色夜叉』、徳富蘆花の『不如帰(ほととぎす)』とともに、
明治の三大メロドラマ作品で、大ベストセラーになりました
”名ゼリフ”が含まれていることで有名です。

東京本郷の湯島天神社頭で、早瀬主税がお蔦と交わす次のセリフ。

・早瀬・・・ 月は晴れても心は暗闇だ。

・お蔦・・・ 切れるの別れるのって、そんな事は芸者の時に云うものよ
       私にゃ死ねと云って下さい

ところが原作にはこのセリフはなかったそうです
なんでも、明治41年(1908)9月、新富座で初演するにあたって、
主演の喜多村緑郎らによって付け加えられたものだそうです
 
原作は早瀬主税が師によってお蔦と別れさせられる悲恋に、
権威への反抗をにじませて描いた小説ですが、
これには泉鏡花の実人生が色濃く反映されているといわれます。
鏡花は神楽坂の芸者”桃太郎”と同棲したものの、
それを文学の師”尾崎紅葉”から反対されてやむなく別れたとあります
のちに正式に結婚できましたが
その経験が土台になって書かれたものではないか?と言われています

ボランティア演奏をやっていると勉強になることが多いです

今日も皆さんが笑って下さって大いに盛り上がった訪問でした(^^)/


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふるさと」をご一緒に 2/10(土)KR様NO.7 詩吟も・・

2024年02月10日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日は、1時間30分と言う長丁場?でした
「二人は若い」から始まって丁度前半が終わった頃に


”ハーモニカ”を持っている御利用者の方と一緒に「ふるさと」を演奏しました
私が演奏の後に「もう一曲ご一緒にいかがですか?
”春の小川”はふけますか?」と伺ったところ
笑顔で「吹けるよ」と言ってハーモニカを吹き出しました

メロディは・・・・「ふるさと」・・・

職員の方のお話では、
認知症が進んでいるので「ふるさと」しか演奏されないとか・・・
しかし、喜んで下さったので次回もご一緒にお願いしようかと思っています

高野辰之記念館で購入した”尋常小学校唱歌第一学年用”の
小冊子もお見せしました

いつも武田節で詩吟をご紹介下さる「Iさん」・・
今日は朝から楽しみに待っていて下さったそうです

職員の方の協力もあり、笑いと笑顔の中で無事に演奏終了・・
帰りには窓の中から皆さんが笑顔で手を振って下さったのが嬉しかったです
皆様の反応が良いと演奏時間が長くても疲れないのが不思議です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京ブギウギ」 S福祉会館Mの会2/9(金)No.9 全員女性(但し高齢者)(笑)

2024年02月09日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 館長さんをはじめS福祉会館の皆様には
いつも良くしていただいて感謝しています
今日は、昨年4月以来の訪問となり会場は今回も大ホールでした

衣裳は、昔行ったエチオピアで購入したアフリカンスタイル・・
エチオピア衣装は2種類持っていますがそのうちの一着です

初めての参加者が6名いらっしゃっいましたが但し全員が女性の方ばかり・・・
高齢の男性は外に出ないからダメなんだと思います
格好つけていないで
地域の集まりにはドンドン参加して頂きたいものです

NHKの朝ドラの「ブギウギ」ついにフルで登場!!
笠置シズ子さんの「東京ブギウギ」・・
今日も演奏しましたがテンポの良い名曲です

東京ブギウギ リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク
海を渡り響くは 東京ブギウギ ブギの踊りは 世界の踊り
二人の夢の あの歌 口笛吹こう 恋とブギのメロディ

燃ゆる心の歌 甘い恋の歌声に 君と踊ろよ 今宵も月の下で
東京ブギウギ リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク
世紀の歌 心の歌 東京ブギウギ

さあさブギウギ 太鼓叩いて 派手に踊ろよ 歌およ
君も僕も愉快な 東京ブギウギ ブギを踊れば 世界は一つ
同じリズムと メロディよ 手拍子とって 歌おうブギのメロディ

燃ゆる心の歌 甘い恋の歌声に 君と踊ろよ 今宵も星をあびて
東京ブギウギ リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク
世界の歌 楽しい歌 東京ブギウギ

ブギウギ陽気な歌 東京ブギウギ
ブギウギ世紀の歌 歌え踊れよ ブギウギ

「買い物ブギ」も披露しましたが懐かしい歌です!
”わて・ほんまにヨウいわんわ”
子どもの頃、流行ったのを思い出します
1時間の演奏でしたが無事に終了できほっとしました・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男性はジャイな方が・・・」KGK様No.3 

2024年02月06日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 昨年の夏にご依頼を頂いて以来、本日は3回目の訪問となりました
担当者のお話では、今日は今迄で最高に大勢の方が集まって
総数50名以上になったと喜んでいらっしゃいました
ご紹介頂いた社会福祉協議会のSさんにもお会いできて嬉しく思いました
今日は取材もかねていらっしゃったそうです

集まった方の中には男性の方も10名以上いらっしゃいました
男・女・席を別れて坐っていらっしゃいますので
交互に席を設けてはいかがですか?と問うと・・
「男性はシャイな方が多いので・・」とのご返事が・・・
男は皆アタシのような考えと思ったらトンダ大間違い?(笑)
ご無礼おばイタシマシタ!

演奏を開始して
「寒い朝・さざんかの宿・雪椿など」を30分間演奏しました

観客のおばぁちゃんの中には「あなた達の関係は??」と・聞く方が・・
最初に夫婦と申しあげたはずなのですが・・・
夫婦と言うには私の立場が弱い?のでどこか違和感を抱かれたのかもしれません
通称・執事と呼ばれていますので・・「しつじ」ではなく「ひつじ(羊)」
家内にアタマの上がらない弱い小動物のような自分デス・
もし、次回どこかで聞かれたら冗談で
「私はバツ1で家内はバツ2再婚同士です」と答えようかと思っています(笑)
1年に1~2回くらいのご依頼を来年度も頂けそうですが
帰りにはお土産まで頂いて楽しい時間を過ごしました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無縁坂」作曲:さだまさし 2/2(金)IKIK様No.113 久しぶりに・・

2024年02月02日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 久しぶりにお顔を見る方もいて楽しく演奏出来ました
リクエストも頂きご希望にこたえて・・
今日の演奏曲は「寒い朝・湯島の白梅・津軽快挙冬景色・
通りゃんせ・酒よ・アンコ椿は恋の花・無縁坂・石狩挽歌」以上でした

スタッフの娘さんが、愛工大名電野球部にいた選手と結婚、
先日OB会のような会合があり出席されたそうで・・
山崎選手・堂上選手・DeNAの東投手等が参加され楽しかったと・・

又、御利用者の中には、中日の立浪選手の奥さんのご家族を
良く知っている方もいて野球談議の裏話に花が咲きました
(個人的なことなので書けませんが
笑ってしまうようなエピソードもあり興味深かったです(^^)/)


「無縁坂」(作詞:作曲:さだまさし)
この歌を聞いて、「母を思い出して涙が出てくる」と
おっしゃったスタッフさんがいらっしゃいました

1 母がまだ若い頃 僕の手をひいて
  この坂を登るたび いつもため息をついた
  ため息つけばそれで済む 後ろだけは見ちゃだめと
  笑ってた白い手は とてもやわらかだった
  運がいいとか悪いとか 人はときどき口にするけど
  そういうことってたしかにあると あなたを見ててそう思う
  忍ぶ 不忍(しのばず) 無縁坂 かみしめるような
  ささやかな僕の母の人生

2 いつかしら僕よりも 母は小さくなった
  知らぬまに白い手 とても小さくなった
  母はすべてを暦にきざんで 流して来たんだろう
  悲しさや苦しさは きっとあったはずなのに
  運がいいとか悪いとか 人はときどき口にするけど
  めぐる暦は季節の中で ただよいながら過ぎてゆく
  忍ぶ 不忍(しのばず) 無縁坂 かみしめるような
  ささやかな僕の母の人生

 無縁坂は 森鴎外の小説『雁』の主人公が
ヒロインお玉に出会った場所として有名な東京台東区池之端にある坂で、
江戸時代行き倒れになった無名の死者を葬った無縁寺があったため、
この名がついたといわれます。
また、坂を下ったところには不忍池(しのばずのいけ)があります

終了後、今度は「関白宣言」を演奏して欲しいとのご希望を頂きました
今迄演奏したことはありませんが研究したいと思います
ボランティアをやっているとこうやって次々と難題?がでて
アタマの休まる暇がありません!(^^)/
これが、老人の私にとってはいいのでしょう!!日々是精進(合掌)!!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする