goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

「兄弟船」の男らしさ・ 7/14(金)IKIKI教室No.108 欠席者が多く・・

2023年07月14日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日は欠席者が多くて残念でした
出席者のお一人は歌がお好きな方ですが
補聴器を忘れて半分は聞き取れない・・・と・・・
スタッフの方も知らない歌が多いとおっしゃって
従って、ヨタ話を中心に時間を潰しましたが
残念ながらあまり盛り上がらずに終了しました。


最期に「兄弟船(唄:鳥羽一郎さん)」を演奏・・・
この歌は私の好きな曲でもあります・・
北海道の枝幸で見た漁船団のパレードで流れていたイメージが・・
男らしさの中に優しさが感じられます

1.波の谷間に 命の花が ふたつならんで咲いている
 兄弟船は おやじの形見 型は古いが しけには強い
 俺と兄貴のヨゥ 夢のゆりかごさ

2.陸に上がって 酒飲む時は いつも張り合う恋仇
 けれども沖の 漁場につけば やけに気の合う兄弟カモメ
 ちからあわせてよ 網を巻き上げる

3.たった一人の おふくろさんに 楽な暮らしをさせたくて
 兄弟船は 真冬の海へ 雪のすだれを くぐって進む
 暑いこの血はヨゥ 親父ゆずりだぜ・・♪・・

私も決して親孝行息子ではありませんでしたが
時々亡くなったオフクロのことを思い出します・・
もう少し優しくしてやればよかったと・・

少人数の前でも演奏することは大変ですが
勉強させて頂きました!(^^)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする