人間の永遠のテーマ・・・お金・・・
家計の見直しが週刊誌やTVでしきりに提案されています。
家のローンや教育費等中年世代は大変です。
老人とて大変です。年金は段々少なくなりましたし
食費の値上げも続いています・・・
評論家の皆様が口をそろえておっしゃるのは
1・生命保険の見直し
2.ローンの借り換えによる金利削減
3.通信費等・・・
が主となっています。

私も20年以上A社のがん保険に払い込んでいますが
トータルで200万円近く払ったことに気が付きました
又、この保険・・がん以外の死亡時にも出るのですが・・・
夫婦片方ではダメで夫婦とも死亡ののち遺族に支払われるとのこと
そんな事は知りませんでしたで愕然としました。
今は入院しても大体10日くらいで退院しますし
健康保険もしっかりしてますので見直しをしないといけないと思いました。
大体10日入院したとしてせいぜい15万円くらいしかもらえません
しかも「特定の癌」の場合のみです
年間支払う保険料と治療費を考えると保険会社は儲かるように出来ていますね
若いうちは保障の大きい保険が第一。と思いますが
入院保険などあまり重視しなくてもいいような気がします。
私も見直しが必要なようです。
ところで、本日の訪問先HI様は年に数回だったのが
なぜか・・ここのところ毎月ご依頼を頂いています。
今日は見学体験の女性の方がいらっしゃいました。
全体的にすごく盛り上がって1時間が短く感じる程でした。
終了後お誕生日の方のお祝いをしてケーキを頂きました
添えてあるビスケットには祝いの言葉とお名前がチョコで書いてありました。
まぁここまでは、ありうることですが・・
体験者の女性のケーキに添えられていたビスケットには
「〇〇さん・・ようこそ!HIへ」・・書かれていました
ここまで心配りをされているのかとこれにはびっくりしました!
この方は、きっとここのディサービスをご利用になるだろうと思いました
家計の見直しが週刊誌やTVでしきりに提案されています。
家のローンや教育費等中年世代は大変です。
老人とて大変です。年金は段々少なくなりましたし
食費の値上げも続いています・・・
評論家の皆様が口をそろえておっしゃるのは
1・生命保険の見直し
2.ローンの借り換えによる金利削減
3.通信費等・・・
が主となっています。

私も20年以上A社のがん保険に払い込んでいますが
トータルで200万円近く払ったことに気が付きました
又、この保険・・がん以外の死亡時にも出るのですが・・・
夫婦片方ではダメで夫婦とも死亡ののち遺族に支払われるとのこと
そんな事は知りませんでしたで愕然としました。
今は入院しても大体10日くらいで退院しますし
健康保険もしっかりしてますので見直しをしないといけないと思いました。
大体10日入院したとしてせいぜい15万円くらいしかもらえません
しかも「特定の癌」の場合のみです
年間支払う保険料と治療費を考えると保険会社は儲かるように出来ていますね
若いうちは保障の大きい保険が第一。と思いますが
入院保険などあまり重視しなくてもいいような気がします。
私も見直しが必要なようです。
ところで、本日の訪問先HI様は年に数回だったのが
なぜか・・ここのところ毎月ご依頼を頂いています。
今日は見学体験の女性の方がいらっしゃいました。
全体的にすごく盛り上がって1時間が短く感じる程でした。
終了後お誕生日の方のお祝いをしてケーキを頂きました
添えてあるビスケットには祝いの言葉とお名前がチョコで書いてありました。
まぁここまでは、ありうることですが・・
体験者の女性のケーキに添えられていたビスケットには
「〇〇さん・・ようこそ!HIへ」・・書かれていました
ここまで心配りをされているのかとこれにはびっくりしました!
この方は、きっとここのディサービスをご利用になるだろうと思いました