明子の秘密基地

このブログはほぼ放置してるので「新ブログ」へどうぞ。
今さらですがコメントを受け付けない設定にしました。

微妙(?)な可愛さのキャラクターたち

2006-03-31 20:28:11 | 小ネタ
先日「おもろいとこでっせ、大阪は・・・」という記事に書いたように。
今日の仕事帰り、電車の乗り継ぎに少々時間の余裕があったので、
時間つぶしのために少しだけ「大阪駅前第一ビル」から「第三ビル」に
かけてをうろつきました。

いろんなお店があるもので・・・。

とあるお店にはこんなものが飾ってありました。









お気づきかと思いますが・・・・「とあるお店」とは、「墓石店」です。

キティちゃんもミッキーもドナルドもドラえもんもアンパンマンも、
見事に造形されていて素晴らしい!一種の芸術品では?!

と、感動したのですが。

・・・・・欲しいかどうかは・・・・・超微妙。

************************************************************

明日は待望の休日ですので、思う存分ドールハウスの続きにかかります!

手書き図面をCAD図面に

2006-03-30 12:58:49 | Weblog
先週あたりからちょっと仕事が忙しいです。

一昨日・昨日やってた仕事は少しいつもと違う過程が加わりました。
久しぶりだったのでちょっと大変でしたが、終わってみると面白かったです。
どこまで文章でご説明できるかわかりませんが、書いてみます。

それは、「手書きで書かれた図面をCADでトレースする」
という、「アナログ→デジタルへの変換」といえる作業です。



まず、とても古い建物の図面を渡されまして。




これを上のような大型スキャナーで読み取り、「ラスターデータ」にします。




これが「ラスターデータ」です。
まだこれは「CADデータ」ではなく、アナログの段階です。
PC上で加工できるものではなく、いわば単なる「絵」です。




これをある程度下書きにして、建築図のトレースをしました。
といっても、そうシビアなものである必要はなく、「通り芯」を書いて
交点に柱を書き、壁を書いて窓・扉を書くといった簡単なものです。

次に、電気設備関係のプロットを置き、配線などを書いて。




書き上げたあと、不要になった「ラスターデータ」を消去します。
これでやっと「デジタルデータ」への変換ができました。




打ち出した図面がこれです。
建築図は薄く、電気設備関係のデータは濃く出図しています。

これで、PC上での図面の編集が自由にできます。
CADが普及している現在では、必ずと言っていいほど建築図のCAD
データをもらえるので、その上に電気設備を書いていくだけでよいのですが、
古い建物の改修工事の場合にはこうして建築図から書く必要があります。
建築図のトレースをやったのは久しぶりでした。

しかし、最近はスキャナーを使うことでかなり作業が楽になったと思います。
13年間この仕事をやっていますが、ハード面ソフト面ともに、どんどん
便利になってきているなぁと思います。


では今週もあと1日半・・・・頑張って仕事します。

正解発表~!

2006-03-28 21:01:27 | Weblog
パフパフパフ~ドンドンドン。

一昨日の記事のクイズの正解を発表いたしま~す。



こちらをどうぞ  音が出るので注意してくださいマセ

というわけで、びぃさんがお見事!正解されましたので、ささやかな
ものですが自作のミニチュアをプレゼントしたく思います。

・・・・ところで、一緒に飲んでいたsoleilさんの記事によると、
「明子さんが思っているより1杯多いはず」とのこと。

というのは。
3杯目あたりから、何杯飲んだか数えるため、いつものように(?)
1杯注文するたびテーブルに爪楊枝を置いていたのです。
帰り際、元の爪楊枝入れに戻しましたが、紙の袋で包まれたものだったので、
不衛生ではありませぬ。(笑)

それらを数えた数字だったのですが・・・・

soleilさんいわく
「明子さんは1回だけ置き忘れていたように思います」

ええ~!うそ~!

まさかクイズにすると思わなかったから、翌日みみさんやマリーコさんと
お茶飲んでるとき『昨日は8杯飲んだ』と笑い話にしたのをわざわざ
訂正されなかったそうです・・・・

おかしいなぁ・・・・置き忘れたはずはないのに・・・・
少し酔っぱらってたのかしらん。


あ、でも、今となってはどっちでもいいや。
幸いなことに(?)「9杯」と書いた方がいらっしゃなかったので、
とにもかくにも、びぃさんが当選者です。

残念ながらハズされた方へ

また気まぐれでクイズを出題しますので、捲土重来を期して下さいませ!


プチオフ会(?)in神戸(2日目)

2006-03-27 08:30:04 | おでかけ
日曜日はsoleilさんの宿泊しているホテルに午前10時過ぎお迎えにあがりました。
その後、マリーコさんと合流し、soleilさんの運転する車で新神戸へ。

神戸は山側も海側もそれぞれ魅力的な町ですが、今回ご案内するのは
「土曜日=海側・日曜日=山側」と、おおよその計画を立てておりました。



布引ハーブ園に向かうロープウェィ「夢風船」からの眺めです。




ハーブ園での1ショット。

マリーコさんが「地元なのに、初めて来た~!」とはしゃいでいたところが
めちゃくちゃ可愛かったです。

soleilさんはハーブの苗を買っておられました。
その後の成長ぶりをまたUPしてくださいませ。


1時間少々「ハーブ園」で過ごしたあと、再びロープウェィ「夢風船」で
新神戸に戻りまして、喫茶店「OB」へご案内。

ここでみみさんが合流し、マリーコさんとご対面~!

4人で1時間ほどおしゃべりを楽しみました。

ところで。
実は、このお店の「金魚鉢クリームソーダ」がこのブログに
登場するのは3回目。

昨年夏、高校時代の旧友と会ったときにたまたま入った喫茶店ですが、
そのボリュームに度肝を抜かれました。

そして。
5ヶ月前にダラちゃんが神戸に来てくれたときも、ここにご案内して。
「ほんまにすっごい大きいねんで!ビックリせんといてや!」と前フリを
していたにも関わらず、いざ目にすると、やはり大ウケでした!




どーん。





こうして並ぶとさらに壮観ですねぇ。


そのあと、みみさんにお別れし、マリーコさんsoleilさんと一緒に
北野異人館巡りを楽しみました。

ほんとに楽しい二日間でした~
みみさん、soleilさん、おつかれさまでした~

プチオフ会(?)in神戸(1日目)

2006-03-26 20:44:30 | おでかけ
ブログで知り合ったお友達:soleilさんとみみさんがこの週末に、西と東
からそれぞれ神戸にお越しになっておりました。
まず土曜日は、不肖ワタクシめが観光案内役を努めさせて頂きました~!



神戸海洋博物館に行き、ポートタワーの展望台に上って、お茶を飲んだたあと、
ハーバーランドへ。
快晴でよかった~




個人的に驚いたのは、先日「飛鳥Ⅱ」を見に行ったときと同等の豪華客船が
停泊していたこと。




中国風の謎の船(?)も停泊していました。




新作ドールハウスのモデルにしようと思っているお店の看板。

「ハーバーランド」内の「モザイク」2階にあります。
再び「現地調査」に来ました。ムフフ。

ディスプレィやサンプルを含めたお店の外観を参考のためにしげしげと観察し、
写真を撮らせていただきました。
私に釣られてか、お二人もいっぱい写真を撮っていたので、はたから見れば
「ちょっと怪しい3人組」だったと思います。




ディスプレィの一例です。改めて見ると、超リアル!


・・・・その後、みみさんと別れて、soleilさんとハーバーランド内の
ビアホールで一緒に飲んで気がつけば4時間以上が過ぎていました。(笑)
初対面でそんなに盛り上がれるって凄いですよね。

はい、ここで問題です。(はぁ?)

私は中ジョッキを何杯飲んだでしょう。(なんじゃそりゃ~!)

その後JRに乗り、最寄り駅から自宅まで徒歩で帰りました。
所要時間1時間少々。自宅に帰りつくとほとんど素面状態。
二日酔いも特になかったです。

正解者には私の作ったミニチュアをプレゼント!するかも?



・・・それでは2日目の記事に続きます。

キャベツ・なす・トマト

2006-03-25 10:23:18 | ドールハウス・ミニチュア
今日は朝7時半から粘土をこねてました。(笑)

キャベツ



白+黄色で薄く着色した粘土玉、黄色+緑色+黄土色で少しずつ濃さを変えて
着色した粘土を作ります。




内側から外側に向けてグラデーションをつけるように粘土を重ねて薄くのばします。




粘土玉の回りに接着していき、ピンセットとカッターで葉脈をつけます。

なす



赤+青を混ぜた粘土でしずく形の実を作り、紫+黒を混ぜた粘土でヘタを
作ります。ヘタが少し乾いたらはさみで切り込みを入れます。




実に接着したあと、黒と紫の絵の具で下から上へかけて薄くなるように
実を着色します。そのあと、実の部分にニスを塗ります。

トマト



クレープ紙を小さく切り、山形に切り込みを入れ、アートフラワー用ワイヤー
に接着します。




赤く着色した粘土にワイヤーを差し込み、ピンセットでヘタを広げます。
そのあと、実の部分にニスを塗ります。

今日はここまで



今日はこれからお出かけします・・・
またレポートしますので・・・・

「雑貨屋さん」

2006-03-24 19:26:57 | ドールハウス・ミニチュア
(註:「ドールハウス一覧」に加えるための記事です)



これまでにも「雑貨屋さん」を作ったことがあるのですが、今回はワイヤーかごや
ガーデニング用品といったナチュラル雑貨を扱うお店を作りました。



上から吊り下げてある「鳥かご」は2時間かけて作ったので一番思い入れが
あります。




ワイヤーかごを作るのは楽しかったです。その上の動物たちは百均で購入。




ガーデニング用品もなかなか良い感じにできたと思います。




子供さん連れでも遊ばせていられるようにと思いついて汽車などのおもちゃを。




右側の壁同様、天井にもアクリル板を使ったので明るい雰囲気になりました。


「雑貨屋さん」制作日記PartⅠ
「雑貨屋さん」制作日記PartⅡ
「雑貨屋さん」制作日記PartⅢ
「雑貨屋さん」制作日記PartⅣ
「雑貨屋さん」制作日記PartⅤ
「雑貨屋さん」制作日記PartⅥ

菜の花シューマイ

2006-03-23 20:42:38 | お料理
久しぶりに「お料理」のカテゴリーの記事を書きま~す♪



「毎日新聞」購読者用のミニコミ誌に載っていたレシピを参考にしました。

見た目が春らしいのと、電子レンジを活用したことで短時間で作れたのが
ポイントです。



豚挽肉に塩・こしょう・しょうゆ・片栗粉・卵などを混ぜました。
おろししょうが・ねぎのみじん切り等を加えると、さらにgood!

ラップの上に水気を切った缶詰スイートコーンを並べ、挽肉を乗せてギュッと
しぼり、お皿に並べて電子レンジに5分間ほどかけました。



「コーンが挽肉にちゃんとくっついてくれるかな?」と、少し心配だったのですが。
取り出してラップをはずしてみると・・・全然OK!




ゆでたほうれん草をまわりに巻いて、できあがり。
辛子じょうゆを添えて食卓に乗せました。
改めて「電子レンジ」の良さを見直しました。

・・・・・・「圧力鍋」シリーズの次は、「電子レンジ」シリーズかも?

とうもろこし・ブロッコリー・カリフラワー・ほうれん草

2006-03-21 14:11:34 | ドールハウス・ミニチュア
今日は祭日なのでゆっくり朝寝したあと、3時間ほどで野菜を作りました。

とうもろこし



黄色と黄土色を混ぜた粘土を3mm厚さに伸ばします。




「みそこし」に押しつけて格子状の模様をつけます。
(強く押しつけすぎないように注意)



そっとはずして内側に丸め、麻ひもをほぐしたものをひげとして接着します。




黄土色と黄緑を混ぜた粘土で葉を作り、回りに接着します。

ブロッコリー



黄土色と黄緑を混ぜた粘土を直径1~2mmほどにしたものを数本作ります。




柔らかいうちに圧着して茎を作ります。




茎と同じ色の粘土を「みそこし」の内側から押し出します。




ピンセットでそっとつまんで、茎に接着していきます。




緑色の絵の具をポンポンとはたくような感じで塗ります。

カリフラワー



ブロッコリー同様に作った茎に同色の粘土で作った葉を接着します。




白と黄色を混ぜた粘土をブロッコリー同様「みそこし」で押し出し接着します。




ほうれん草



黄緑を混ぜた粘土で茎を作り放射状に接着します。




先をピンセットでつまみます。




緑色を混ぜた粘土で葉を作り、茎に接着し、柔らかいうちにピンセットで
つまんで葉脈の感じを出します。根元を赤と黄土色で着色します。




ところで、WBC決勝戦を見ながら作っていたのですが、今、キューバに
1点差に詰め寄られてしまいました。

なんだかドキドキして見ていられません。

今からスーパー銭湯に行ってきま~す

カマス・ホタテ貝・ムール貝

2006-03-20 06:58:33 | ドールハウス・ミニチュア
昨日は梅林を見に行ったあと、一昨日に引き続き魚介類を作りました。



カマス・ホタテ貝の殻です。




ホタテ貝の身の部分は、黄土色・ピンクなどの絵の具を混ぜて、
「うーん。こんなもんかな?」という色を作り出しました。




縁の部分をオレンジ・茶色・焦げ茶色などの絵の具で着色。




黒く着色した粘土でムール貝の殻を作りました。
ホタテ貝と同様に身の部分を作り接着。

カマスにも着色したあと、乾燥後、ニスを塗るなどしました。


二日間で作った魚介類




梅を見に行きました

2006-03-19 17:30:58 | Weblog


自宅から徒歩10数分のところにある「中山寺」というお寺に行ってきました。
安産祈願・お宮参り・七五三参りで有名ですが、そのほかにも子授祈願・交通安全・
水子供養・合格祈願・厄除祈願etc.種々の祈願を受け付けているそうです。

しかし、今日の私の目的は「お参り」ではなくて、境内の梅林の散策。













山の斜面を生かして、何百本もの梅の木を植えてあるのです。
なかなか壮観でした。
よく見ると、1本1本に「鹿児島紅(かごしまこう)」「玉牡丹」「千鳥」
など、品種を書いた木片をつけてありました。
梅にもいろんな種類があるものですね。




面白かったのはこの木。白い花の中によく見るとところどころピンクの花が
混じって咲いているのです。不思議~!
(今調べてみると。この品種は「思いのまま」というそうです。)



角度を変えてもう1枚。よく見ると、白い花の一部がピンクになっています。

さて。
ところでこのお寺、参道にエスカレーターがあるなど、なかなか近代的です。



LEDの電光掲示板があったり、スピーカーで祈祷の様子を流していたり。

しかし・・・・・



「プリクラお守」って・・・・

魚・蟹・伊勢エビ

2006-03-18 15:47:39 | ドールハウス・ミニチュア
次回作る予定のドールハウスのために、さきほど魚などを作りました。
制作の様子を少しだけ詳しくUPしま~す



無着色の粘土直径1.3cmほどで魚の形を作ります。




粘土用はさみで尾びれをくの字型にカットし、口元に切り込みを入れます。
ピンセットで背びれと胸びれをつまみ形づくります。
エラの部分に切り込みを入れ、目を粘土用細工棒でくぼませます。




形を少し変えて2種類作りました。




蟹の甲羅と足・はさみを作ります。甲羅は直径8mmくらい、足は直径3mm
くらい、はさみは直径5mmくらいの粘土で形作ります。




甲羅をピンセットでつまんで殻の感じを出します。
そのあと、木工用ボンドで接着します。




蟹とおなじように伊勢エビも作りました。




魚の着色は、まず濃紺の絵の具を薄く上半分に塗ります。
次にシルバーの絵の具を全体に塗り、ひれの部分を茶色く塗るなど、重ね塗りを
繰り返します。




蟹と伊勢エビはオレンジと赤を混ぜた絵の具で着色します。
乾いたら透明ニスを塗ってできあがり。
所要時間は2時間ほど。

さ、次は何を作ろうかな~

材料買い出し&カラオケ

2006-03-18 09:27:35 | おでかけ
昨日は仕事が終わるやいなや電車に飛び乗り、大阪から神戸・三宮へ。
まずは「東急ハンズ三宮店」でドールハウス用の材料をあれこれ買い込みました。



左より
「スチレンペーパー」:次回作る予定のものにはレンガが欠かせないと思うので、
 これを使ってレンガを表現する手法に初めて挑戦したいと思います。
「粘着シート」:ハウスの壁や床に貼るのに適した柄を2種選びました。
「自遊自在」:柔らかく扱いやすいワイヤーなので重宝しています。
 この太さの白とシルバーを最近よく使っています。
「コスモス」:樹脂粘土。ドールハウス制作には欠かせません。
 先日ご紹介した食べ物のミニチュアなど、すべてこれで作っています。



そのあと、いつも行くスナック「レッドライオン」へまたまた一人で行き、3時間以上いました。
ママさんや常連のお客さんとワイワイしゃべってカラオケを歌って・・・・
あ~楽しかった。
久しぶりの午前様でした。

さて、この週末はぼちぼちと新作ドールハウスの準備にとりかかりま~す

豹柄パンツとノコギリ

2006-03-15 20:19:56 | Weblog


<今日のニュース>
関西に住む明子(主婦・40ン歳)は、仕事から帰宅後、何を思ったか、
10数年前に履いていた豹柄のホットパンツを引っ張り出して履き替え、
次に、道具箱からノコギリを取り出して踊り始めるという不可解な
行動に出た。調べに対し明子は、「ゼットンが・・・・ライラックが・・・・」
と、うわごとのように繰り返しているという。



・・・・上記は冗談ですので、ご安心を。

※「なんのこっちゃ?」と思われる方への解説

まずは昨年10月15日:私の「衣替えに関する記事」に対するゼットン氏のコメント

次に1月3日:私の「正月早々ドールハウス制作に取りかかった記事」
また、1月4日:それに面白おかしくつっこんでくれたライラック氏の記事

・・・・などが下敷きになっておりまして。
以来、「玄関でノコギリを使う女」「豹柄パンツの元・イケイケ姉ちゃん」
と、ときたまお二人にコメント欄でからかわれております。
例:3月5日:私の「神戸ハーバーランドへ行った記事」に関するゼットン氏のコメント


私本人には全然そのつもりがなかったのに、予想外においしいネタを提供した
形となったような気がします・・・・。というのはウソです、ごめんなさい。
画像をUPする際、ちょっとはウケると思っていた気がします。

えーと。今日、ブログ巡りをしていたら、一昨日のダラちゃんの記事のコメント欄にも
ゼットン氏がこんなことを書いてました。


あ、短パンだろ。ホットパンツって言うらしいよ、明子姉さんに聞いたもん。

明子姉さんも豹柄の短パンはいて、ノコギリ持って、踊ってるらしいよ。

こんなことを書いてしまった私は、瞬殺される可能性99%あると思われますが、何か?
って、何かじゃねぇだろ((;゜д゜))ガクガクブルブル



・・・・いえいえ、温厚なうえにゼットン氏のファンである私は、全く怒りませんよ。(ニコニコ)
じゃ、突っ込みやすいように、いっそのこと、

豹柄パンツとノコギリのコラボ画像

はどうじゃっ!?こんな図柄はなかなか見られへんで!?と。ヽ(´ー`)ノ

え?そこまでサービスされると逆に突っ込みにくい?
ザマーミロ。それが狙いでございます。(´▽`*)アハハ

<3月18日追記>
ある方から「この記事は怒りが50%入ったものかと思いました」という感想が。
ち、違うんです!!それは考えすぎ!!(汗)

「ウケるかな~」と、ニヤつきながら書いた記事なんで。(´▽`*)

「笑いを取るためなら体を張るのも辞さない」というアホな奴でございます。ヽ(´ー`)ノ

見ただけで笑える漢字、再び。

2006-03-15 08:45:10 | 漢字検定1級
漢字検定一級の問題集の「訓読み」の問題より。

が風雨に耐えて成長を続けた。

もっと拡大してみますと・・・



あまりにも画数が多い字って、どうして見ただけで笑えてしまうんでしょう。
え?それって私だけですかそうですか。

これは「ひこばえ」と読みます。
ずっと以前、実家の父に田んぼで教わった言葉ですが、この字はほんとに難しいです。
多分、漢検一級の試験でも、「書き」の問題には出題されないと踏んでいるのですが・・・・


意味:〔「孫(ひこ)生え」の意〕樹木の切り株や根元から群がり生える若芽。又生え。
   [季]春。(goo辞書より)



そうか、春の季語なんですね。


~~~「ひこばえ」をイメージ検索してみました~~~