今日も一日楽しく暮らそう

リタイアしても人生まだ永い。と思う。楽しく暮らして、友達増やし、カメラ片手に外に出て、可愛コぶって暮らしましよう。

春バラも終わりですね

2010-07-06 10:53:03 | Weblog
 花菖蒲やアジサイも終わりに近づき、我家では、バラの二番花も終わりで、秋の準備に入ります。5月20日に春バラの第一弾をお伝えしましたが、今回その後に咲いたものを整理の都合上載せます。雨や風で名札が飛んでしまったものもあり、いつもながら困っていますよ。
*SAKURAの勉強部屋さんのソースをお借りしました。サムネイルにマウスオンして下さい。


<マダムビオーレ。1>
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<<<<<<


最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~! (旭川3sen6gouの まりあ)
2010-07-06 14:04:28
手塩にかけて乳母日傘で慈しんだみごとなバラたちという雰囲気です♪
西恋おじんさん、嫁にやりたくない心境ではありませんか~。(笑
バックをダークにして、それぞれがいい感じの見合い写真のようではありますが・・。
Unknown (hitorigoto )
2010-07-06 20:59:44
こんばんは♪
薔薇の種類が凄いです
これ全部撮影?育ててるのですか?
お金持ちのお嬢様・クロ真珠いい名前が
付いていますよね。でも合ってるな~と
思いました。
見物に行きたかった! (だんだん)
2010-07-06 23:37:03
一軒のお宅でこんなに咲くとは素晴らしい!
ご近所さんも見に来られるんでしょうね。

黒トカゲの三輪昭宏に、スーザンボイルさんに、競馬と・・・
全部違いますが
ユニークな名前が多くて、面白いのなんの!

来年が楽しみな薔薇の園です♪
美しい・・・うっとり!! (モカ)
2010-07-07 00:36:59
西恋さま~こんばんは~♪

今宵は、西恋・ガーデンへお招きありがとうございます。
どれもこれも綺麗です~ウットリ!!
中でもストロベリーダイキリとブルームーンは好みです~♪

世界で一番愛されているバラは・・・
ピエール・ドゥ・ロンサールと言うのだそうですが、
スーザンダンヒルとアブラハムダービーのいいところを
取った感じです。
ご自宅でこのようなバラを咲かせるなんてほんとうに素敵です~♪
お手入れが大変なことと思いますが・・・、
秋を楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。
すべてバラなんですよね。 (地理佐渡..)
2010-07-07 07:12:00
おはようございます。

色々な色と姿があるものと一つ一つ
ページをめくるように見させていた
だきました。しかしまぁ、みんな個
性的ですよ。
さて、今日は七夕。雲のない夜空と
なってくれましょうかねぇ(笑)。
放置管理のつけ (西恋おじん)
2010-07-07 09:33:44
旭川のまりあ様
 早々とありがとうございます。旭川の大地と比べたら一輪づつのバラの花など色あせてしまいますが、一応30種ほどになります。
乳母日傘といきたいのですが、放置管理なので
虫に食われたり病気になったりで、それぞれ勢いがありませんね。秋にかけてもう少し手入れをしないといけないと反省してます。
杜撰な管理で (西恋おじん)
2010-07-07 09:39:30
hitorigoto様
 このバラは一応全部我家のバラです。
5月20日付けでアップしたものと合わせると
30種ほどになります。移動可能な鉢植えがほとんどですが、管理が行き届かず枯らしてしまうものもありますね。害虫駆除が一番大変です。
まだまだですね (西恋おじん)
2010-07-07 09:49:46
だんだん様
 このバラ達は、庭が狭いこともありますが、ほとんどが鉢植えで育っています。それから一斉に咲くのではなく、徐々に咲くのでその都度写真を撮っています。5月20日にアップしたものと合わせると30種くらいになります。
だんだんさんの近くの光フラワーのバラは、放置管理が原則だそうですが、我家のは主同様ひ弱に育っているため、日頃の管理が必要です。
今はほとんどバーバラがブツブツいいながらやってますがね。まだ人様に見ていただくまでにはなっていません。そうなったらご招待しますよ。
秋に向けて (西恋おじん)
2010-07-07 10:12:37
モカ様
 博識のモカさんには見てもらうのが恥ずかしいですが、ネタ切れになったので身近で間に合わせました。ピエール・ド・ロンサールは蔓性で淡いピンク色のロゼッタ咲きのバラですよね。広い庭でアーチやフェンス代わりにしたら素敵な花ですね。我家のはほとんどが鉢植えでウッドデッキ上で育てて咲いたら玄関に移すという姑息な方法でやっています。
病害虫の管理が一番肝要ですね。もう少し真面目にやらないとと反省してます。
梅雨が長そう (西恋おじん)
2010-07-07 10:21:03
地理佐渡様
 生憎と東京の七夕は雨模様ですね。長期予報によると今年の梅雨は長そうですね。
中々、散歩に出られないので我家の庭で済ませました。全部が一斉に咲いている訳ではなく、名前のとおりバラバラに咲くので、その都度写真に収めています。そして咲いたものから目立つ玄関に持って行ったりしています。
管理を怠るとすぐに病害虫にやられるので、結構大変ですね。神代植物園辺りのを見ていればよいのでしょうがね。