今日も一日楽しく暮らそう

リタイアしても人生まだ永い。と思う。楽しく暮らして、友達増やし、カメラ片手に外に出て、可愛コぶって暮らしましよう。

寒いので、温室から中継します

2011-01-05 07:20:00 | Weblog
 球根ベゴニアは、アンデス山地に分布する交配品種です。日本では、温室でないと育成が難しいようですね。大きい花は、直径30cm位あります。  我が家の近くでは、都立神代植物公園の温室が種類が多いですね。寒いので暖かい温室からお届けしましょう。 gooブログで3年間お世話になりましたが、この回を持ちまして下記に転居することになりました。ご愛顧に対し感謝申し上げます。次回からは、下記URLを「お気に . . . 本文を読む

皆様、明けましておめでとうございます

2010-12-31 23:26:10 | Weblog
  株価の下落と円高の進行が止まらないまま年が明けました。皆様には、ご健勝にて新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。(紋切り型ですねぇ。) 卯年ですね。兎ってなんで飼われているのですかねぇ。ペット・食肉用・毛皮用?  「因幡の白兎」「カチカチ山」「ウサギと亀」「ピーターラビット」などいろいろ物語りはありますね。月にもいるなんてのは、ロマンチックでいいですね。バニーガールなんてのは最高です . . . 本文を読む

年の終わりは「光都東京2010LIGHTOPIA」

2010-12-27 11:52:58 | Weblog
 寒さも厳しいクリスマスの夜に皇居周辺をウロウロしてきましたよ。 今年最後のブログ用に噴水公園と丸の内のイルミネーションを見てきましたが、凄い人込みに驚きました。帰宅したらバーバラが「あの物臭がこの寒いのに珍しいね。」と息子が言っていたよと笑ってましたよ。三脚がないと撮れないと思い、重いのを持って行ったのですが、広げるのも憚れる混雑でした。 今年は随分旅をしたなぁと思う。最後に旅の記録を文庫本サイ . . . 本文を読む

土肥からカーフェリーで清水港へ

2010-12-25 10:21:37 | Weblog
 修善寺から宿泊先の土肥に着きました。ここで一泊。旅館は、囲碁の名人戦が行われる玉樟園新井という有名旅館です。何故ここかというと、アワビ・イセエビ・キンメダイがセットで付くからです。美味しい夕食を堪能して、翌日はカーフェリーで次郎長親分の地元清水港へと殴り込み?目的は、海から綺麗な富士山を眺めることでした。しかし・・・。中国のK主席と一緒に黄砂も付いてきてしまったので、ぼんやりとしか見えませんでし . . . 本文を読む

忍野八海から修善寺へ

2010-12-21 09:04:18 | Weblog
何かアップするのを忘れていると思ったら、大変です。11月の12日、13日に中央線友の会(友人で中央線の沿線に住んでるグループ)で、一泊のドライブ旅行に行ったのを忘れてました。催促があればもっと早く載せたんですがね。みんな見てねえぇな。ちゃんと見ろよ!!という訳で、中央高速から富士五湖を経て先ずは、忍野八海で一休みし、修善寺へと行きました。まだ紅葉があった時期です。 *non_nonさんのソースをお . . . 本文を読む

メジロが帰ってきた

2010-12-18 11:53:15 | Weblog
長いこと放浪の旅に出ていたメジロ君がやっと我が家に帰って来ました。 大好きなリングのゼリーを木に吊るしたら、最初は、ヒヨドリが全部食べてしまいましたが、そのうちにメジロ君がやって来て、食べるようになりました。 続いて、シジュウカラも別の餌を食べにやってきました。冬場はどこも餌が不足しているせいか、餌のあるところを探すのは流石ですね。 ガラス越しに撮っているので、少々ボケでますが。 . . . 本文を読む

アメ横・浅草ほろ酔い散歩

2010-12-15 11:10:58 | Weblog
 小笠原の反省会ということで、御徒町の人形町今半に行きました。たまにはこういうところでやるんですよ。会の趣旨は何でもいいんです。飲むのが目的ですから。  解散後、近くのアメ横に行き、その足で久し振りに浅草に回ってみました。 相変わらず賑わってますね。浅草寺の改修工事も終わり、正月の準備も整ったようです。 17日から「羽子板市」が始まります。 浅草寺前のあずま橋から500メートルを超えたスカイツリー . . . 本文を読む

ありがとう小笠原

2010-12-11 20:18:18 | Weblog
なんとか父島と母島に行くことが出来ました。小笠原の皆さんお世話になりました。 それでは帰ることにしましょう。母島から東京に帰るには、先ず父島に母島丸で行き、父島で父島丸に乗り換えます。父島では、港で父島太鼓や船での見送りがありました。 出航しようとした時、島民に急病人が出て、厚木から飛行艇が飛んでくるというので、それが着水するまで、出航は見合わせになりました。無事に本土や伊豆七島の病院に移送されれ . . . 本文を読む

そして母島探訪

2010-12-08 10:51:42 | Weblog
 父島から2時間、50km南にははじまがあります。人口は500人足らずですが、診療所もあります。道路も整備されています。ただ、家畜用に持ち込まれたヤギが繁殖し過ぎて、 多彩などに被害が出ていることから、フェンスで囲い込まれています。行ってる間は見かけませんでした。 *non_nonさんのソースをお借りしてます。サムネイルにマウスオンして下さい。 . . . 本文を読む

小笠原の生物

2010-12-04 10:53:16 | Weblog
 暑いのでちょこっと休憩して、小笠原に現存する生物を紹介します。 実写のものと剥製があります。矢張り、亜熱帯なのでそれなりの鳥類や魚類がいますね。 まぁ見て下さい。結構いろんなのに会いましたよ。 *non_nonさんのソースをお借りしました。サムネイルにマウスオンして下さい。 . . . 本文を読む

父島島内探訪

2010-11-30 09:12:08 | Weblog
 一夜明けて、二日酔いの頭を振りながら、父島の中を探訪しました。 レンタカーを借りて、眺めのよい展望台などを見て周りました。海の色は、流石に素晴らしく、どこまでも繋がる太平洋の広さと地球は丸いというのを改めて実感しました。  小笠原の固有種の鳥や花にも巡り会えました。 *non_nonさんのソースをお借りしました。サムネイルにマウスオンして下さい。 *10枚プラス5枚です。 . . . 本文を読む

1,000Km先の東京探訪

2010-11-27 09:11:34 | Weblog
 都内といっても、いささか広うござんす。1,000Km行かなければ辿り着かない所もあるのです。そうです。東京都小笠原村です。飛行場はありません。船で行きます。片道25時間かかります。小笠原協会という組織がありまして、今回同協会の誘いを受けて、島の人達との交流会に参加してきたという次第です。伊豆七島にも行ったことがないのに、いきなり小笠原ですから、少し心配でしたが。小笠原は1968年アメリカから返還 . . . 本文を読む

夕日に赤い帆

2010-11-23 23:34:11 | Weblog
霞ヶ浦の帆引き船の撮影会に行って来ました。 帆引き船は、シラウオ漁を目的に考案されましたが、その後、ワカサギ漁の主役として活躍してきました。帆引き船は、凧の原理を応用して船を横に流して漁を行う世界唯一の漁船だそうです。今は、観光帆引き船として写真撮影などにも利用されています。 中々晴天に恵まれず、いい夕日に出会えることは、少ないようですが、この日はいい夕日に恵まれました。普段の心がけの問題でしょう . . . 本文を読む

昭和記念公園の日本庭園以外の見頃

2010-11-19 09:29:21 | Weblog
 昭和記念公園の日本庭園以外の場所にもまだ見るべきものもあります。 ナンキンハゼの紅葉やイチョウの黄葉、皇帝ダリアなんかも咲き始めました。 水鳥の池の周辺も黄葉があります。 non-nonさんのソースをお借りしました。サムネイルにマウスオンして下さい。 . . . 本文を読む

紅葉真っ盛りの日本庭園

2010-11-17 09:31:30 | Weblog
 いつもの昭和記念公園に紅葉の偵察に行ってきました。なんと真っ盛りでしたよ。例年だともう少し遅いのですが、夏の猛暑と関係があるのでしょうか。都心部はこれからだと思いますが、取り敢えず立川の日本庭園の紅葉風景をご紹介します。回遊式庭園のため、池を一周しながら撮ったので、同じような場面がありますが、ご容赦の程を。 *non_nonさんのソースをお借りしました。サムネイルにマウスオンして下さい。 *10 . . . 本文を読む