人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

アンガマ

2021年05月10日 00時00分15秒 | 日記

  アンガマとは

アンガマは八重山地方で行われている
独自の伝統的祭りで

ソーロン(旧盆)期間中に行われるため
ソーロンアンガマと呼ばれている

アンガマとは先祖霊を供養するため
グソ(あの世)から、使者ウシュマイ(翁)とンミー(媼)が

ファーマと呼ぶ子と孫達(10〜20人)を連れて

この世(現世)に現れる

ウシュマイとンミーは
木の板で作った仮面を付けて、顔を布で覆っている

ファーマ達も花笠をかぶり布で顔を隠している
これは、この世の人ではない事を現している

声も甲高く裏超えの方言交じりで、独特である
ウシュマイとンミーは先祖供養のため各家に招かれ

その家の仏壇にある、先祖の位牌にウートート(拝む)し
帰ってきた祖霊を慰め

 

家人と家族を祝福し豊作・豊魚を授け
ニンブジャー(念仏踊)や歌、ファーマ達の踊りを披露し

華やかな賑わいである

家主から酒やご馳走でおもてなしを受ける
アンガマの見どころは

 

何と言ってもウシュマイとンミーの珍問答である
家人や観客から、いろいろな質問を受け

 

少しひねって面白おかしく
滑稽な答えをし、ダジャレな答えもする

グソ(あの世)の先祖たちのことや

仕来りや生活などをコミカルに応える

そして最後に家主の家族も見物人も一緒になって

カチャーシーを踊ってお開きとなる

一行は、ホーイ・ホーイと唱えながら、次の家に行く

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マウガン | トップ | ゲート・ホーラー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幻想的。。。 (hinata_bocco)
2021-05-10 19:12:41
なんか 幻想的でもあり おおらかなユーモアもあり
一度 見てみたいですね(^-^)
幻想的。。。 (hinata_bocco)
2021-05-10 19:12:42
なんか 幻想的でもあり おおらかなユーモアもあり
一度 見てみたいですね(^-^)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事