goo blog サービス終了のお知らせ 

人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

東京

2023年10月13日 00時00分20秒 | 日記

    始めての東京

 

当時団体に属していた総会に

出席するため東京へ行く

 

当時の沖縄はアメリカの統治下にあった

 

そのため日本に行くのに予防接種

パスポートを取得し

 

ドルから円に両替 

当時は1ドル360円だった

 

54年前1967年4月の事である

 

日本(東京)に行く旅行は船が一般的であった

鹿児島まで船で一泊(24~27時間)

 

鹿児島から東京へ電車の中で一泊

団体の東京の事務所で一泊

 

総会は二泊三日 総勢100人あまり

沖縄から2人

 

総会場で男女は別室で遠来者60人余り

レンタル布団で 全員雑魚寝

 

総会後 事務所で一泊

東京 晴海港から船で二泊三日 

 

行き帰り 8日掛かった

現在では考えられない日数

 

実数は8日だが

この総会旅行ため 知人が

 

乗船、電車の切符など全てを手配 購入した

それに従って電車、乗船したため

 

実際は11日間 掛かった

 

現在は前日に 飛行機で行き 宿泊

翌日総会 その日に総会は終わり

飛行機で帰宅している

 

当時は ほんとに のんびりとした

時代だったな~と思う

54年前のこと

 

 

  リアクション

温かいコメント頂き

有難う御座います

大変励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする