goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

年越しと言えば・・・

2008年12月17日 | ◎ご当地キティ★甲信越

今年も残り少ないので、駆け足で キティのアップ(爆)

☆━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆

≪ご当地キティ第587弾≫2007年12月誕生!

【長野限定・信州手打ち蕎麦】キティです♪

Photo

Photo_2

信州は、昼夜の気温の差が激しく実のしまった蕎麦の実」が、

収穫出来る 蕎麦の名産地 だそうです!

ソバ粉を 40%以上使用したもの良質のお蕎麦のみを信州ソバと言うそうです。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆もうすぐ大晦日・・・皆さんのお宅では、年越し蕎麦、食べますか?

私は、産まれてから○○年間、大みそかの年越しを

自宅や実家以外で 過ごしたことが、一度も ありませーん 「(;一_一) 

たまには、豪華な旅館かホテルで、温泉に入って、美味しいものを食べて、

紅白でも 見て 過ごしてみたいなあ・・・。

あ、おととしは、Nちゃんが、年末から年始にかけて入院していたので、

病院での年越しでした(笑)

その時には、コンビニで カップの蕎麦を買って、食べたような気が・・・(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

≪ご当地キティ第588弾≫2004年 4月誕生!

【長野限定・信州グリーンプラザ白馬】キティです♪

Photo_3

Photo_4

【ホテルグリーンプラザ白馬】スキー場の傍のリゾートホテルて感じですね。

〔みみいさん〕に 譲って頂いたものです。みみいさん、どうもありがとうね!★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

〔茶葉ママさん〕★から、牛の着ぐるみのお礼にと・・・

《ぽかぽか暖か抱きまくら・なごみねこ》を 贈って 貰っちゃいました

Photo_5

茶トラ=斗夢ちん  と思ったわ(実物は、もう少し黄色いの)と 言って(笑)

普通の枕ほどの大きさで、裏側がファスナーになって居て、ジェルのカイロ

ような物をレンジでチン!して、入れると 暖かくなるのだそうです。

◆真冬は、昼間湯たんぽを入れてを して居たので、大活躍しそうです

Photo_6

それと、とっても可愛い《クリスマス用のマカロニパスタ》も、頂きました。

Photo_7

3色・4種類のパスタが入っていました

Photo_8

◆今年のは、これを使って、シチューか、グラタンか、サラダ作ろおっと

あらっ・・・シチューにマカロニって、普通入れないか?

茶葉ママさん、色々と どうも ありがとう~ 

ブログランキング・にほんブログ村へ 


稲穂

2008年10月07日 | ◎ご当地キティ★甲信越

珍しく 二日続けての更新です

今日も、≪みいさん≫から、贈って頂いた新潟のご当地キティを紹介します。

≪ご当地キティ第573弾≫2004年 6月誕生!

【新潟限定・お米 稲穂キティ】です♪

Photo

Photo_2

今まさに、 稲狩りのシーズン(9月上旬~10月中旬)ですよね。

代表的なお米の品種には・・・

コシヒカリ・キヌヒカリ・日本晴・ササニシキ・きらら397・ほしのゆめ・ひとめぼれ・

ヒノヒカリ・どまんなか・あきたこまち・はえぬき・ハナエチゼン・アケボノ・朝日

と、有るそうですが・・・

私は、今だに どの品種を食べても、あまり・・・区別が出来ないけど

でも、見た眼で 米の粒のそろってないのとか、割れ米のあるのは、

買わないようには、して居ます。

だいぶ前に、冷夏の影響で、お米不足になった時に食べた、「タイ米」だけは、

臭くて、とてもじゃないけど、食べられませんでした┐(´▽`)┌

パラパラ米なので、チャーハンを作ると、ベチョとならずに上手に出来るんだけどね~。

それと、今年ニュースになった事故米の食品市場への流出問題!

許せませんね~

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

≪ご当地キティ第574弾≫2003年 5月誕生!

【新潟限定・おけさ柿】キティです♪

Photo_3

Photo_4

おけさ柿は形が四角く、偏平で、渋柿であるが種が無いのが特徴だそうです。

って、あんまり好んで食べないのですが、シーズンって、秋なんですね~。

どうして、好んで食べないかと言うと・・・

だらだらになった柿を、以前丸かじりしていたら…中から虫が出てきたから

おけさ柿は、これからの10月下旬~12月下旬が収穫のシーズンのようです。

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

【楽天市場】 可愛い猫ちゃんのピンズがいっぱいあるよん 各525円

見ていたら(↓クリックしてみてね)…全部集めたくなっちゃいます(爆)

Photo

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

独り言的なお知らせ的なご報告(爆)≫

最近、更新もボチボチであったりして、中々ご当地キティのアップも 滞って居て、

未アップのものが、まだ100点くらいあるかな? と思います(笑)

(実は、ブログ始める前から持っているキティで、未アップの物もあるの

最近、色々と考える事もあって、しばらくの間?当分の間かな?ずっとかな?(笑)

ご当地キティを集めるのを 中断しようと、思います。

皆様にも、各地の貴重なご当地キティを、贈っていただいたり、

 ご旅行先で、購入して頂いたりで、本当に、嬉しく思っています

ご協力のほど、本当に ありがとうございましたm(_ _;)m

もちろん、集めたご当地キティは、ずっとずっと 大切な私の宝物です

◆でも、どうしても欲しいものが有った時には、ゲットするかもしれないし、

  全部、アップし終えたら、またボチボチと集めだすかも?しれないけどね。

◆もうひとつ・・・お知らせ~♪

今月の末に、まだ 222222キリ番 まで、行かないかもしれませんが、

クイズ企画(超簡単です!)を 実施したいと思っていますので、

是非いや絶対に、皆様のご参加のほど、宜しくお願いしますね(*^^)v

Photo_10 いつもご訪問&応援&楽しいコメント、どうもありがとうございます


富士山

2008年05月26日 | ◎ご当地キティ★甲信越

皆さん、プチお久しぶりーです

Nちゃんが、仕事でお泊りになったので、私も金曜のあさから、実家に泊りに

行っていました~。

それで、土曜の遅くに帰って来ました~。

また「トム君」の面白い動画を撮って来ましたので、ぼちぼちアップ予定です。

お楽しみに~(^-^)b

Dscf4148

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

でも・・・今日は、新旧の赤富士キティを ご紹介します

≪ご当地キティ第549弾≫ 2003年 3月誕生!

【山梨限定・赤富士2003】キティです♪

Photo

Photo_2

富士山の上で、正座しています(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

そして≪ご当地キティ第550弾≫2006年 5月誕生!

【山梨限定・赤富士vol.2】 キティです♪

Photo_3

Photo_5

Photo_6

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

どちらのキティも 何故か?着物を着たキティちゃんが、赤富士に登っています。

新作の方は、富士山に登れ無かったのかなあ?(笑)

こっちの新作は、Nちゃんが会社帰りに買って来てくれました~♪

(たまたま記事を作成していたら、Nちんが、横切って行った時に

『それNちゃんが、買ってきたんだよ~♪』と書いて欲しそうに言ってたので(爆))

〔赤富士〕とは、主に夏から秋にかけて、富士山が朝日に染まっておこる現象

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

富士山と言うと、私はどうしても静岡側から入るので、富士山キティを

みんな≪静岡限定≫に分けていたのですが、ご当地キティの富士山キティは、

みんな≪山梨限定≫に 区分けされています・・・。

 ずっと前に、二度ほど行った事のある、 静岡の清水市にある

【エスパルスドリームプラザ】に 行った時にも少し富士山が 見れました。

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

雲が無かったらなあ・・・「あっ、ちゃあさん(爆)」

〔エスパルスドリームプラザ〕には、色々な施設があります♪

〈寿司ミュージアム〉や〈清水サッカーショップ〉や〈ちびまるこちゃんランド〉

Photo_12

も あります(笑) まるちゃんの舞台が、静岡の清水市だからね!

その他にも、美味しいお寿司屋さんがずらりで、海産物のお土産や

雑貨店・アウトレットモールのように、お店が並んでいますよん♪

◆海も富士山も見れて、美味しい物を食べられて、グッズもいっぱいで、

一日でも楽しめる場所だよお~。

いつもご訪問&応援&コメントありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ


またタコ!

2008年04月09日 | ◎ご当地キティ★甲信越

■■■ 今日は、この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第526弾≫2003年 4月誕生!

【兵庫限定・明石タコベビー】キティでっす♪

Photo_2

Photo_3

よーく見ると、キティが、おしゃぶり咥えているベビーのキティです!

2003年の頃は、まだ本格的に『ご当地キティ』を集めていない頃で、

何処か旅行に行くと、1~2個買っていただけなので、

今みたいに、普通の根付けタイプのキティ(約420円)ばかりじゃなくて、

ファスナーマスコットタイプやこの折りたたみ携帯用のタイプを買ってました。

(これは、だいたい700円~千円位 するの)

ビーズの部分や台紙が、可愛くて・・・でも、たくさん買うようになったら

お金が持ちませんので、一番安い根付タイプばかりに

ちなみに・・・斗夢ちんは、今だに「携帯電話」を持ってましぇん(爆)

■■■ この↓にも記事有るので、見てね ■■■


白桃

2008年01月28日 | ◎ご当地キティ★甲信越

■■■ 今日は、この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第515弾≫2007年 誕生!

【山梨限定・白桃Vol.2キティ】です♪

Photo_2

Photo_3

友人のあっちゃんが、山梨に行った時に買って来てくれたものです(^_-)☆ 

何故か?ペットボトル(ビン)に入ったとっても可愛いキティです♪

『白桃』と聞くと、高級感が有りますよね!

良いものだと1個でも500円以上するとか!!お~。

■■■    この↓の記事も見てね(^○^)  ■■■