goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

お雛祭りのオフ会

2013年03月15日 | ◇お友だちご訪問

またまた、ご無沙汰している間に、POKOさん宅に、お邪魔して来ました♪

術後、何ヶ月かぶりのお出掛け~

-------------------------------------------------------

今回は、トムちんの快気祝い(笑)と言う事で、3月3日のお雛祭りの日に

愛知組のHummingママさん ・ まみこさん ・ トムちん

大阪のゆきりん、それから神戸から、みんとさんと、相方さんがで、集結

-------------------------------------------------------

POKOさん宅に着いたら、去年の夏に、お家の子になったこなっちゃんが、

居たけど・・・大勢の賑やかなひと達が、来たので、ビックリしちゃって

その後、姿が見れなかったよう~残念。

-------------------------------------------------------

おーちゃんとチャオ君は、お庭散策中で、逃げ遅れた(笑)

1

おーちゃん、めっちゃ可愛い~ でも・・・背中のゴミが(爆)

POKOさんが、直前に買ってくれた【花花緑緑の新型リボン首輪

付けててくれて、すんごい似合ってて、とっても嬉しかったよう~ありがと!

Photo

木に隠れちゃったチャオ君(笑)

-------------------------------------------------------

POKOさんちの近くにある、レストランで、ランチ 私は、3回目かな?

Photo_2

無国籍料理【ドゥノン】お値打ちランチなのに、めちゃめちゃ美味しいの♪

-------------------------------------------------------

カレーも美味しそうだなあ~3回目だし、どうしよう」って迷ってたら

POKOさんがここのカレー、テレビでも紹介されてたのよって言っていて、

よけいに、食べてみたくなったけど、みんなランチコースだし、

前夜、カレーだった(笑)ので、みんなと同じランチコースにした。

メインが、鶏肉のワサビソースで、ワサビとお肉の組み合わせが大好きな

私なので、めちゃめちゃ美味しかった♪ ランチコースにして良かった

-------------------------------------------------------

でも、今度は、カレーが食べたいなあ~(笑)

あ・・・POKOさんの手巻き寿司も(爆)

その前に・・・3月、また誘うかも~(笑)

-------------------------------------------------------

あっ!!そうそう

トムちんの快気祝いって事で、皆さんに、ランチと、

お土産(レストラン特製マカロン)付きで、おごって貰っちゃった

みんにゃさん、どうも、ご馳走様でした ほんとに、ありがとう

Photo_3

マカロンの写真撮ったら、おっぱいみたいに なっちゃった(爆)

チョコクリーム入りと、生クリーム入りの2種類で、めちゃウマウマブヒィ~

-------------------------------------------------------

ランチから、帰ったら、チャオ君(チャ白)とチー(ほぼ白)が、降りて来てくれた♪

3

チーのお鼻の傷は、リーちゃん(妹)にやられたそうな(笑)

そんな、どんくしゃくて、優しいチーが、だ~い好きな私(チーファン急増中!)

めちゃめちゃ、可愛かったチー

Photo_4

おやつに釣られて、チャオ君も、近くまで来てくれました

Photo_7

でも、おばさん達(爆)が、うるさいから、こんな所から、眺めてました。

3_2

↑ お茶目なみんとさん(爆)

そのみんとさんから、お土産と、生地を頂きました♪ありがとう

5

可愛いつまようじ立てと思ったら・・・塩コショウ入れ

Photo_8

何を作ろうかな?って、思ってたけど・・・ティーポット敷きを猫型でって事で

作ってみたけど、いまいち(笑) なんでだろう?

Photo_9

商品化は、もう少し、先かな?

-------------------------------------------------------

お邪魔させて頂いただけでも、申し訳なかったのに・・・

山のような(笑)お土産を、作って持たせてくれた、POKOさん

ほんとに、どうも、ありがとう めちゃめちゃ、美味しかった

5_2

52_3

上の写真が、フィナンシェで、下の写真が、マカロンパンとチョコソイバー?

これだけ全部、1人分のお土産だよん

-------------------------------------------------------

ゆきりんからも、手作りの可愛いシール

めちゃかわえ~ありがとうね

5_4

-------------------------------------------------------

それから、今回、参加出来なかった茶葉ママさんから、みんなにと

お荷物で送ってくれたお菓子も、頂きました!

Photo_10

ぽくぽくって、言うサツマイモのお菓子が、めちゃめちゃ美味しかったよん

どうも、ありがとう!また食べたいにゃ~ブヒブヒ

-------------------------------------------------------

皆さん、本当に、ありがとうね!

5~6時間、ずっとみんなで、喋りっぱなしだったね(笑)

めちゃ楽しかったよんまた会おうね

-------------------------------------------------------

【3月の猫川柳】

Photo_11

【3月の招福ねこ暦】

Photo_12

4月末~5月は、お店もお休みして、ゆっくりしたいなあ・・・・って思っています。

その時に、ブログ開設7周年(2月10日で)企画やりたいと思ってるので

万年 おサボりブロガーだけど(笑) これからも、どうぞ、ヨロチクにゃあ~

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

↓前記事のお返事を、今ごろ書きましたわ。読んでね~。

皆さんのところも、今夜~明日に、ボチボチとお邪魔しますにゃっ


大分日記⑦再会

2009年06月16日 | ◇お友だちご訪問

◆珍しく昨日に続いて、連続更新です・・・

昨日の記事の「突然クイズの このお花は、何でしょう?」の記事もアップしたいし、

大分日記も、いい加減、アップし終えないといけないし(4月なのにね・笑)

明日は、名古屋にまた出掛ける用事が出来たので・・・

お時間のある方、見てやってね(*^^)v

★あ・・・クイズは、途中でヒント入れちゃったり、Hさんが(爆)解説まで入れてくれたので、

     前後に解答された方との差が出ちゃったので、今回は、無しよんにしました(爆)

また、でも、コースターは、出来上がっているので、近いうちにまた抽選かクイズしますね。

ごめんちゃーいm(_ _;)m

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

前回の記事(いつぞや?)4月17日の事なので、ちょうど二か月前になってしまったわ。

《昭和の町》や《トリックアート美術館》を 見たその後、午後2時頃

ここから 40分~50分の のどかな道のりを タダただひたすら行って

     目的地に、着くまでに、信号が ひとつも無かった(爆)

240

一年ぶりに、この子に会いに、行って来ました。

《あおねこ・だいありぃ。》myuthaさん家のお坊ちゃま(空豆君、一歳)です。

空豆ちゃん、(去年は、当時生後半年かな?)男の子だけあって、すっかり大きくなってました!

空豆ちゃんが、動いてるの見えるかなあ?見えなかったら、もう一度上のタイトルをクリックしてみてね。

Anime_2

myuthaママが、じーっと立ったまま構えて 空豆ちゃんを見ると・・・

空豆ちゃんも 同じように、影から構えて、のぞきこみます(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆ここから、別府市まで50分位かかるし・・・まだ他にも、一か所寄る場所も あったし、

 6時に、Nちゃんの両親と夕飯の約束を していたしで、

 時間的に、難しいかなあ?と、思ってましたが、Moonちゃんからもお土産(羽根の玩具)

 「渡して~!」と、預かっていたので、ほんのちょっとでもと思って、お邪魔しました。

224

225

動きが、激しくて、ブレブレ~((+_+))

226

ちょっとだけ目を 離したすきに・・・あっという間にヒモが 切られてました(笑)

229_2

230

やっぱり、猫さんの定番は・・・段ボール・箱・袋に インですよね

236

玄関入ったところには、大きなmyuthaさんが、半年くらいかけて制作された

《猫とフクロウ》のステッチ作品クリックで拡大しますので、じっくり見てね(*^^)v

237

製作過程や完成品は、ブログでも見せて貰っていましたが、実物を見て

ひっくり返りそうになったくらい、細かくて、綺麗に出来て居て、脱帽でした。

まるで、ペルシャ絨毯のようでした

私は、このステッチひとますが、4倍位ある布だけど、もう目がチカチカして(笑)

放置しつつあると言ったら、笑われちゃった(笑)

玄関の壁には、色んな写真、その横の階段には、猫ものが、 センスよく、飾ってあり

238_2

239

私なら・・・確実に、朝起きて来て、寝ぼけて、けっ飛ばしてるわ~。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

そろそろ、別府に戻らないといけない時間になったので、お暇しようと思っていたら

実家の大ちゃんも、 見ていってよ~!』と 言って貰ったので、

今年こそ…大豆ちゃんを、抱っこしちゃおうっと(笑)

ちょっとだけ お邪魔しました。

myuthaさんのご実家は、素敵な客間があったり、大きなリビングダイニングもあって、

憧れちゃうのよお~。こんな素敵なおうちで 猫飼いたいっ!!

この手前には、掘りごたつがあるんだよお~!

242

リビングには、こんな豪華な猫ベッドも設置。斗夢ちんの布団より豪華(笑)

257

そして、myuthaさんのご実家には、他にも白ネコのシロさんと、さび猫のクゥちゃんも

居ます。

クゥちゃんは、初めて実物を見たけど、大ちゃんと比べてもこじんまりで、

とっても大人しくて、簡単に抱っこ出来ちゃいました(証拠写真撮ってないけど・・・)

256

そんで、もってご実家の大豆君でーす(去年一歳の時で、8キロで・・・今年は・・・秘密)

247

大ちゃんは、大きくて迫力満点ですが、とっても甘えん坊さんで、

人懐っこくて、初対面(いや二度目)のNちゃんの足元にも スーリスリ

252n

私にも、スリスリゴロゴロしてきたと思ったら、私の靴の上に、ドスンと座り込んで(笑)

251

私の足を、クッション代わりにしばし、寛いでました(爆)

おっとりしていて、人懐っこくて、声も可愛いから一気に ファンになっちゃった。

●まるで『アルプスの少女ハイジ』に登場する〔ヨーゼフ〕みたいと思っちゃった(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆それで、去年持ち上がらなかった(爆)じゃあなくて、抱っこ出来そこなった

 大ちゃん、今年こそは抱っこしようと、持ちあげたんだけど・・・

 やっぱり、持ち上がらなかった(笑)

なのに…トムちんの半分のスレンダーボディのmyuthaさんが、手慣れた感じで、

254

でも・・・超重そうな持ち方でしょお~(爆)

その大ちゃんの動画でーす。短いから見てにゃん。

<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" height="370" width="350" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="always" name="allowScriptAccess" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=MzxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosK7NOnVUY3ckiHFARUg9lFQs&amp;logoFlg=Y" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>

myuthaさんは、ブログのイメージと違って(失礼な?笑)

とっても気さくで、親近感のある

お姉ちゃんみたいな感じの方で、田舎のお姉ちゃん家に、帰って来た感じです

◆なかなか、ゆっくりとお邪魔出来ないのが、残念ですが・・・次回も行けるかどうか・・・

また、お邪魔出来たら、宜しくね(*^^)v

◆そして、myuthaさんには、≪猫のふく村さん≫の玩具コーナーの

 グッズを 作成して 貰っています。もちろん手作りです。お求めは・・・↓(爆)

Nekofukumurabana

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

ながながと、≪大分日記≫を見てくださって、有り難うございました。

この後は、≪18日の大分出発&帰りのフェリー≫の記事でえーす。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ  ← いつもだけど、記事の内容と全く違う、カテゴリで良いのかしら?(笑)


4回目のご訪問♪

2009年05月07日 | ◇お友だちご訪問

ながーいGWも、やっと終わりましたね(笑)  皆さん、お疲れ様でした。

でも・・・わが家は、何処へもレジャーには、出掛けずで終わってしまいました。

今年は、やっとNちゃんが連休取れたと思ったとたんに、

まあ、その前に、いっぱい遊んだからね(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

随分、遅くなりましたが・・・一か月ほど前の記事です。

4月13日(月)は、毎年恒例の、Pokoさんへの ご訪問して来ました。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

  最初は、2006年の6月に、初めて ゆきりんに、誘われて

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

    《ゆきりんが、当時公園で保護してきたお~ちゃんを Pokoさんが、

             「うちの子にしたい」と言われて、お届に行った日なんです》

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

  まだブログで(行き来し始めて1か月位)知り合ったばかりのPoko さん家に 

       Nちゃんと ずうずうしく、お邪魔したのが、きっかけです。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

1回目 ゆきりん夫婦 & 斗夢ちん夫婦    4人

2回目 ゆきりん夫婦 & 斗夢ちん & Moonちゃん の4人

3回目 ゆきりん・茶葉ママさん・rinkaさん・ふ~ちゃん・斗夢ちんの5人

(今年) ゆきりん・茶葉ママさん・rinkaさん・Moonちゃん・ふーちゃん・Hummingママさん・斗夢ちん

毎年 増えてる~(爆)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

▼そのお~ちゃんゆきりんに、べったりだったのに・・・すっかりお忘れになられた

 様子で、ずっとみんなに近づくことも無く、固まってました お~ちゃんごめんね

Photo

きっと お~ちゃんが、話せたら 

「みんにゃ、よく食べて、よく喋るにゃあ~!こっち来るなよ!あっち行けえ~(>_<)」 かな?

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

末っ子の チーは、これまたお~ちゃんと違って、遊んで遊んで

と、みんなが お喋りに 夢中になっていると、部屋の外で、鳴いてばかり(笑)

でも、チーは、愛想が良くて、丸っこいから、みんなの人気者

動きも早いので、私が撮った写真には、まともに チーが写って無かった(爆)

Photo

何故だか、チーの首には、ビー爺さんの名札が(爆) チー、名札を 無くしたなあ~(笑)

Moonちゃんの お手製の羽根の玩具で、遊んでもらっている チーの動画でーす。

チー

まだ、花粉症真っただ中で・・・最後のところ、

クシャミをしてしまったらちーが逃げた(爆)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

花咲かPokoさん家の お庭は、春(花)満開でしたあ~

Poko

熱心に、お花の写真ばかり撮っていた、花咲かお〇さんのMoonちゃん(笑)

Poko_2

何処かに、チーがいるの、分かるかなあ~?

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

ちょうど、私たちが、お邪魔する10日ほど前に、天寿を全うしてお★様になった

ビー爺さんの写真の周りには、たくさんの 綺麗なお花が 飾られていました。

ビー爺さん『ボクハ~幸せだな~』

Photo_3

モーニングサービス(珈琲代金のみで、軽食が食べられるサービス)には、

不参加だった、MOONちゃんと斗夢ちんとで、名駅によって、

お昼の買い出し後 合流。

rinkaさんは、お茶を たくさん持って来て 参加してくれました。

Photo_5

いちばん左は、↓にアップしましたが、二種類の手羽先と、味噌串カツです。

真ん中は、以前も紹介した≪豆狸≫のお稲荷さん種類、右は、生春巻きです

お椀は、Pokoさんお手製の、菜っぱと肉団子じゃなくて、

                 つみれ汁のお吸い物です(めっちゃ、美味しかった

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

食べたり、おしゃべりしたりしている 合間にパン生地を寝かせたり、成型したり。

1

2_3

3

こやって切って(端っこ一㎝だけ残して)、ネジネジ巻くのよん。

お見事~

4

Photo_6

これも、みんなでPokoさんをまねて、 分担して 成型しました。

 茶葉ママさんの手つきが・・・動きが 超高速滑らかで、爆笑していたら、怒られた(笑)

で、焼き上がりは・・・こんな感じです! 桜あんパンだっけ?

Photo_7

ネジネジの巻き方の、動画撮ったけど・・・みんなの声が入ってるから、

アップしていいのかなあ? 見たい方居ますか?居たら後日アップしまっす。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

その後 Pokoさんが、美味しい紅茶を 入れてくれて、おやつターイム

フワフワのシフォンケーキ おいちかったです。

Photo_8

Humming

ひと段落して、食べ終わったら・・・総勢8人のお仲間さん同志の

≪お土産交換会(爆)≫ すごーい。

もう、誰に何を頂いたのか?

これは、何なのか?こんがらがっちゃうほどで(笑) 

凄~く、笑えたわあ

▼ 一人ずつ紹介すると、ながーくなるので、一気にまとめてで、ごめんなさい。

Photo_9

rinkaさんからの水色のエコバッグは、大分でも、ナゴヤドームでも早速使わせて貰ったよ。

Hummingママさんからの、手風琴は、私も大好きで、大分に持って行ったら、

義母とNちゃんに、食べられちゃった~┐(´▽`)┌

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

みんなどれも、美味しかったのですが・・・初めて食べるもので、特に、好みだったのは、

ゆきりんからの お好み焼き(食べちゃって、写真が撮れなかった・・・)のお菓子

↓たまたまその二日後に、大阪に行った時に、売ってた参考写真(貰った実物とは違います)

Beppu_020

ふーちゃんからの 岩倉豆腐(スポンジが、フワフワなの~♪)

Photo_2

茶葉ママさんからの 塩ひよこ(普通の「ひよこ」は食べた事が有るけどね)

中の餡子が、白じゃなくて、手風琴の皮むきあんみたいで、こっちのが好みの味です。

Photo_4

Photo_10

きょっぴいさんは、猫さんの都合で、不参加だったのですが、

皆さんへと、Pokoさん宅に送ってくださって、みんなで頂きました!

さっそく、家の鍵に猫さんのキーホルダー付けたよおん♪

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

この二日後(15日)から、Nちゃんの故郷に 帰省する予定だったので、

パンも少なめで、お菓子も要らないよ~』と、Pokoさんにも、言っておいたのに・・・

食い意地の張った私(爆)は、いっぱい貰って 帰って来ちゃいました

Pokoさんからのパンも、13日夜と14日で、ほぼ完食

マドレーヌも、でっかいのに、13日の夜、1個ずつNちゃんと食べました

Photo_12

他の期限の短いものは、帰省のドライブのお供に 持って行きました!

結構、4月の前半は、めっちゃハードなスケジュールで、あちこち歩き回った

けど・・・これだけ食べたらなかなかねえ・・・痩せられませんわ┐(´▽`)┌

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

いつもの事ですが・・・いっぱい食べて、いっぱいお喋りして、楽しかったです

みなさん、ほんとに、どうも ありがとうございました(*^^)v

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ