goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

おめでとう~♪

2007年10月21日 | ◎ご当地キティ★甲信越

▼▲▲  今日は、この記事のみでっす! ▼▲▼

≪ご当地キティ第484弾≫2007年 新作!

【長野限定・軽井沢ペア☆】キティです♪

Photo

Photo_2

おはりこむすめさん】から、贈って頂いた物です(^_^)v

ダニエルちゃんとペアって、言うのも嬉しいのに、ハート

くっ付くようになってるなんて、もう可愛すぎです!!

とっても、とっても可愛いきてぃちゃんをありがとうね!!

ダニエルちゃんが、少し恥かしげに下向きになっているので、

ちょっとおでこが広めで、いつもよりも 猫っぽいね(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

そして!昨日ドニャが、クライマックスシリーズ見事に

敵地東京ドームで、巨人相手に3連勝で、日本シリーズ進出を決めました!!

おめでとう\(゜ロ\)(/ロ゜)/ やったね(^○^)v

Photo_3

でもね、本当は、リーグ優勝したのは、巨人さんなんですよね。

なのに、今年から変なルール改正があった為に、2位だった

ドニャが、勝ち進んでしまって…何だか、申し訳無い気も(>_<)b

でも、まあ楽しみが、増えたからいっか(笑)

頑張れ~!目指せ日本一!!

(すみません、ほとんど興味の無い方ばかりだと思いますが)

2006_12071170032_2

にほんブログ村 猫ブログへ 今日は、これだけで~す(^○^)b ぽっちよろしくね!


山葵

2007年10月03日 | ◎ご当地キティ★甲信越

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第469弾≫2007年新作!

【信州限定・安曇野ワサビキティ】です♪

Photo

Photo_2

▲生ワサビを擂りながら、涙しています!

ワサビは、優れた抗菌作用があり、血栓を防いだり、

抗がん作用もあると言われているそうです!

ワサビと言えば、お寿司やお刺身やお蕎麦に欠かせないものですが、

斗夢家では、牛肉ステーキ・まぐろのステーキ・焼肉・うな重

メニューの時でも、ワサビは欠かせません(^_-)b

※ 臭みが取れて、とても爽やかな味になりますよね!

☆ただ、生ワサビは高くて、なかなか使えませんけどね(笑)

▼▼     下の記事も読んでね    ▼▼


おやき

2007年09月27日 | ◎ご当地キティ★甲信越

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第460弾≫2007年 新作!

【信州限定・おやき】キティです♪

Photo_2691

Photo_2692

一見すると顔が壊れちゃってるみたいだけど、ソースかな?

でも・・・キティちゃんの原型が無い(涙)

おやき】と言っても様々な具が有るそうです。

【知りたい方は、ココ見てね!】

斗夢も【おやき】まだ、食べた事が無いんです。食べたいな。

▼▼    下の記事も読んでね   ▼▼


新潟限定

2007年09月19日 | ◎ご当地キティ★甲信越

■■■ この↓にも記事が 有ります ■■■

≪ご当地キティ第461弾≫2004年 12月誕生!

【新潟限定・越後湯沢温泉キティ】です♪

Photo_2645

Photo_2646

2さん】から、送って貰いました!いつも有難う!!

雪だるままで、頭にタオル乗せて可愛いでしょ!

越後湯沢もスキー場なんですね。

斗夢も独身の頃は、よくスキーに行ったんだけど、そんなに

上手じゃないので、斑尾とか雪がふかふかのところが好きでしたね(笑)

‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆

≪ご当地キティ第462弾≫2004年 4月誕生!

【新潟限定・笹団子キティ】です♪

Photo_2647

Photo_2648

笹団子】・・・ご当地キティ限定カタログによると・・・

戦国時代に携帯食として作られたと言う説と、

年貢を納めた後のくず米を美味しく食べようとした農民の

智恵から生まれたと言う説と、有るそうです!

▼▼   下の記事も読んでね!!   ▼▼


リンゴ姫

2007年08月27日 | ◎ご当地キティ★甲信越

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第444弾≫2007年 新作!

【信州限定・りんご姫】キティです♪

Photo_2541

Photo_2542

◆地元の友人が、旅行のお土産に買って来てくれた物です。

ぱっと見ると可愛いのですが、やっぱこのカツラが違和感が(爆)

埼玉の日本人形】みたいな髪型なら、可愛いんだけど。

▼▼     下の記事も読んでね~   ▼▼