goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

福井県限定

2008年11月06日 | ◎ご当地キティ★北陸

★今日は、ふーちゃんに買ってきて貰った 久々のご当地キティのご紹介でーす★

 ≪ご当地キティ第585弾≫2007年 9月誕生!

【福井県限定・お箸キティ】です♪

Photo_2

Photo_3

一応、キティ&みみいの姉妹で、お箸に変身してます!

このご当地キティは、キティちゃんの色白なフェイスが無くなっちゃってる

バージョンですが・・・は、ご当地キティラーからは、絶大な人気です

◆2007年10月から2008年3月まで放送されていた、

NHK朝の連続ドラマ(ちりとてちん)で、

若狭の塗箸が、有名になったそうですね(朝ドラ 見てないけど

上質の漆を幾重にも塗り重ねて、貝殻・卵殻・金銀箔で模様を付け石や墨で

研ぎ出す技法を用いて作られています  ←だそうです(笑)

やはり手が込んでいる伝統工芸品なので、お値段もおほほーな価格で なかなかね(笑)

‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆

≪ご当地キティ第586弾≫2006年 9月誕生!

【福井限定・若狭和紙人形キティ】です♪

Photo_6

Photo_8

福井県の若狭和紙人形も、伝統工芸品ですね。

【こちら】← 若狭和紙の出来るまでが載っています。

和紙のお人形って、なんか素朴で良いですよね。

★偶然ですが・・・以前ふ~ちゃんが、買ってきたくれた

   埼玉限定・日本人形」と よ~く似ているんですよお(笑)

Photo_9

              ★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

         ◆◆◆お知らせ クイズ企画 ◆◆◆

     〈ちゃあの小部屋〉 ←で 開催中です

 11月7日(金曜日正午まで!)締切〆です。参加してね    

 画像の端が 切れてたって方の為に、小さめの画像アップしましたので、

   良かったら 見に行って 再チャレンジして来て くださいね。

 何度でも書き直しですが・・・最後に書いた回答を 採用させて頂きますね。

     結果発表&当選者発表は、7日(金曜)の午後からでーす  

‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

▲ 毎年暮れに 発売される《グリーティング切手》が、今年も12月8日に発売されます。

   今は、インターネットからでも、予約販売(切手SHOP)しているんですねえ(*^^)v

50 50円シート  525円  250円(計算間違え

80_2 80円シート  400円

‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆

★★ ちかさんが、保護された三毛ちゃんの里親さんを 緊急募集しています

Photo

大阪近郊の方で、もしビビッときた方は、↓↓↓ こちらから、入って見て来てくださいね。

       ≪ たまの玉手箱・三毛ちゃん里親さん募集中 ≫

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

Photo_10 いつもご訪問&応援、どうもありがとうございます


キーホルダー

2008年04月14日 | ◎ご当地キティ★北陸

■■■ 今日も、この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第529弾≫2002年 3月誕生!

【石川限定・金沢友禅春(赤い着物)】キティです♪

Dscf3893

先日【soramamaさん】が、自宅に有ったのでと、送って貰ったものです。

soramamaさん、いつもどうもありがとうね

実は、このキティいつもの根付けタイプでは、無いのでが無いんです!

偶然、このキティの色違いの≪友禅・秋(青い着物)左≫は、持っていたので、

比較してみると・・・↓↓↓

Dscf3895

ねえ!こんなに大きさが違うんですよ~!

右の頂いた方(赤)のキティは、実はキーホルダータイプなんです。

でも人形が、大きい分ずらっと並べて飾るには、可愛いと思います。

このように≪ご当地キティ≫と言っても、いろんなタイプが出ているんですね!

 下のちゃあさんの 記事も読んだってね~ん  


羽二重もち

2007年10月06日 | ◎ご当地キティ★北陸

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第471弾≫2007年 新作!

【福井限定・気比の松原 羽二重餅】キティです♪

Photo_2

Photo_3

先日アップしたお土産と一緒に【Moonちゃん】から、送って貰ったもです♪

どうも ありがとう 三^-^三 デース!

≪気比の松原≫は、≪静岡の三保の松原≫と≪佐賀の虹の松原≫と並んで、

『日本三大松原』と言われているそうです(^_-)b

【楽天ショップ】福井・羽二重餅 1,050円↓

▼▲▼     下の記事も読んでね     ▼▲▼


福井限定

2007年08月18日 | ◎ご当地キティ★北陸

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第434弾≫2004年 2月誕生!

【福井限定・恐竜】キティです♪

Photo_2498

福井県には、【福井県立恐竜博物館】が、有るそうです!

斗夢は、お化けは、大の苦手ですが、恐竜には、興味津々です。一度見に行きたいな。

★恐竜と言えば!『強竜』ですね♪

昨夜もラッキーなサヨナラ勝ちで、3連勝♪首位キープ♪

ウレピ~(^○^)v(大半の方が『何のこっちゃ?』だと思うので、スルーで)(笑)

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

≪ご当地キティ第435弾≫2007年 新作!

【福井限定・三方五湖・小梅帽】キティです♪

Photo_2499

Photo_2500

若狭町内には約7万本の梅の木があり、果肉が厚くて種が小さいのが福井梅の特徴だそうです! 三方五湖観光協会

▼▼ 今日もしたの記事も読んでね(コメントもこのしたの記事に書いてね!) ▼▼


金沢ナンバー

2007年08月11日 | ◎ご当地キティ★北陸

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第431弾≫2006年 誕生!

【石川限定・金沢ナンバー】キティでっす♪

Photo_2491

Photo_2492

先日北陸に旅行に行った友人が、旅先から電話して来てくれて

『車に乗った金沢ナンバーのキティ有るけど、欲しい?』と言われて

乗り物系~♪欲っしい~!と即答(笑)

◆それで、帰ってから聞いたら『去年金沢ナンバー(ご当地ナンバー)が、出来た記念で作られたキティ』だそうです!

ナンバーもハロハロになっていますね。

斗夢地方でも以前は、【名古屋】【三河】【尾張小牧】【豊橋】位だったのかな?

それが、今では【岡崎】【豊田】【一宮】が増えました!

      ▼▼  下の久々のと~む君も見てにゃ  ▼▼