goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

地元のキティ

2009年03月27日 | ◎ご当地キティ★東海

初夏のような陽気の日もあったかと思ったのに、昨日・今日は、また冬に逆戻りのように、

さむ~いですね。最高気温も、12度とか・・・

それに、今朝の天気予報では、一時の予報も出て居て、びっくり~

寒暖の差が、激しい今ぐらいの季節は、毎年、言ってるけど、苦手だわ┐(´▽`)┌

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

もう、長いお仲間さんには、お馴染みの(爆)わが家の前の公園のは、

毎年、少し遅れて咲きます。

昨日のうちの前の桜の木でーす。 

 天気も今いちで、寒いから、 慌てて撮ったので(笑) 画像が いまいちですが。

Photo

2

でも、よーく見たら、2か所ほど、こうやって咲いてました

Photo_2

あと、一週間ほどで、満開になるのかなあ?

また、満開になったら、お天気のいい日に、ちゃんと写真撮って、アップしますね

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

今日は、久々、地元の ご当地キティに お付き合い下さいまっせ~。

≪ご当地キティ第576弾≫ 2008年 誕生

【愛知県限定・豊橋ちくわ】キティです。

Photo

Photo_2

なんだか、美味しそうなキティですよね!

豊橋市の隣の豊川稲荷に、よくドライブがてら家族で、行っていた時には、

参拝の帰りに、必ず高級な(5本入りで630円) 豊橋ちくわヤマサが 有名)

一本300円以上の 高級なちくわ もあります

を買って、帰りの車の中で、丸かじりするのが、定番でした(笑)

スーパーの5本入りちくわ(150円位)とは、全く 味も別物で、皮が香ばしくて

パリパリで、生で食べるのが いちばん美味しいです 

でも、普段は、なかなか高くて スーパーに、売って居ても食べません。 

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

≪ご当地キティ第597弾≫2008年誕生!

【岐阜県限定・各務原(かがみはら)キムチ】キティです♪

Photo_3

No_2

いつも こっそりと(笑)私のブログを 見て居てくれる、

友人のK ちゃんが

ドライブ先で、見付けて、「たぶん、持ってないかなあ?」とサプライズで

買って来てくれて、お誕生日に贈ってくれました♪

Kちゃん、どうもありがとう!前から、欲しかったキティで、超嬉しかったよん

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

各務原が、なんでキムチ?と不思議でしたが、

町おこしのために、1999年に各務原日韓親善協会が発足して、キムチブームを

利用して、町おこしとしてスタートしたそうです。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆昨日の夜やっていた 某テレビ局の《秘密のケンミンショー》で、

愛知の鉄板焼きイタリアンスパゲッティ(ナポリタン)」やってましたねえ~!

 あれは、本当に美味しいんだよお~。

 お皿に盛りつけてあると、どうしてもベチャッとなって、冷めてしまうけど、

 いつまでも、パリパリの食感で、お皿の付近のパスタが、カリッとしていて、

 ウマウマです・・・でも、こればっかりは、地元に来てもらわないと贈れないしね。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

それと「鬼まんじゅう(芋饅頭)」が、愛知県のものとは、昨日まで知らなかったわ(笑)

子供のころから、よく食べてたので、全国的なものかと、ずっと、思ってました。

Oniman

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  なが~い記事を、読んで頂いて、有り難うございましたm(_ _;)m


好運?!

2009年02月20日 | ◎ご当地キティ★東海

今年の私の運勢は、 何年に一度かのラッキーイヤーだとか?

ほんとに そうかもお~?

年末ジャンボも買いそびれ、いつも宝くじを買い忘れる私が、この間ふと100円の宝くじを

買ったら(10枚で千円分買った)一万円が、当たった~うふっ

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

それにそれに

《H's Room》Hummingママさんの企画で、

【ブログ3周年感謝企画クイズ・ハッピー君の体重当て】で、

ピタリ賞では、無かったのですが、応募者の中で、一番近い解答て、

賞品を 頂きました

ハッピー君 4.55キロ     トムちんの解答 ⇒ 4.58キロ

Photo

Humming

た~くさん、素敵な猫のものを頂いたのに、写真が光っちゃって見辛くてすみません。

いつも、『家じゅう猫雑貨だらけで、置き場が無ーい(笑)』と 言っているので、

気を使って 頂いて、私の 好きなものばっかり、選んでくださったの。

右下の3種類の 可愛い猫のパッケージは、紅茶なんですよお

左上と下は、ポストカードの裏と表です。

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

それに、素敵な可愛い招き猫も、わざわざ 私の為に選んでくれて♪

Humming_2

お腹のマーク(文字)に 笑っちゃいましたが(偶然、Nちんの名前入り

なんか、我が家のお守りのようで、とっても嬉しいです★

Hummingママさん、どうも ありがとう~(*^^)v

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

こちらも同じ頃に開催して居たゆきりんの所の【ブログ開設3周年記念クイズ】 

5問中3問正解で、見事にゲット(難しかった為に、3問正解が最高だった)

Photo_4

真ん中のダルメシアン柄ぽいのは、猫手のペンケースです。

ふわふわな 手触りが、気持ち良くて、可愛いですよん

お菓子よりも(爆) 嬉しかったのは、「五穀ごはん

★もう、ずいぶん前から、「雑穀米」を ご飯に入れるのが好きで、

色々(はくばくややずや)と 試していたけど、「五穀ごはん」は、初めて食べました。

ゆきりん、色々と ありがとうね(*^^)v

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆それから、まとめてのアップになっちゃって、申し訳ないのですが・・・

soramamaさんの所も、同じ頃に「空にゃん抽選会」を開催していて、見事に外れ。

(何故か、あちこち参加してるのに、猫ちゃん抽選会は、ほぼ全滅・・・

お優しい soramamaさんは外れた方、皆さんにも 残念賞を

Soramama

北海道限定発売の美味しい「じゃがポックル」ひと袋とポストカードと

光っちゃったけど、魔女の宅急便の黒猫ジジのステンシルシールも入ってました。

soramamaさん、外れたのに、ありがとうね。じゃがポックルはあっという間に完食

★:* ★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

すべて、先月(1月中旬)の企画で、贈って頂いた物なのに、

  アップが 大変遅くなって ごめんなさいm(_ _;)m

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

前回の記事にも【追記】しましたが、

《トム君を探せ!》企画クイズで、残念だった方の中から、再抽選して、

当選された方への、賞品の発送は、昨日の朝、完了しました。

今日・明日くらいには、ポスト〒に、届くと思いますので、

届きましたら、メールで 知らせて下さいね。

届いていたあなたも、今年は・・・ラッキーちゃんかもよお~?(笑)

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

(注)私の、3周年の感謝の気持ちだけですので、毎度言ってますが(笑)

   絶対にお返しとか しないで下さいね。来ても(笑)受け取りませんからね

   こんなもので、皆さんが、喜んで頂ければ、それで満足で、嬉しいのですからね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ぽちりんこ♪


やしの実

2008年05月13日 | ◎ご当地キティ★東海

■■■ 今日は、この↓にも記事有ります ■■■

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

≪ご当地キティ第542弾≫2008年 4月誕生!新作。

【愛知限定・伊良湖やしの実キティ】です♪

1

1_2

愛知県の出来たてホヤホヤの新作キティでーす!

《渥美半島》の先端には、《伊良湖岬灯台》が、あってその周辺が、

《恋路が浜》と呼ばれる、綺麗な砂浜が 続いています。

「椰子の実」の歌詞にある「遠き島」を石垣島にみたて、毎年、石垣島からプレートをつけた椰子の実を流す試みがなされてきました。

そして14年目にしてはじめて、2001年8月3日、渥美半島の浜辺に椰子の実の漂着が確認。このことを記念して、この地を訪れた人々の願いがかなうようにと、「願いがかなう鍵」が恋路ケ浜駐車場横に設置されています。

「ずっと一緒にいようね」「幸せになれますように」などのメッセージを書いて、カップルたちが思い思いに願いをかける、ほほえましい姿が見られます。あなたの願いも、この鍵に託してみてはいかが?

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

私たちが、ドライブした頃には、まだそんなの無かったわ~(笑)

もう一度行かなきゃ~(爆)

ここは、『やしの実ジュース』や『大アサリの浜焼き(斗夢ちんの大好物)』があるの。

■■■  この↓にも記事有ります  みてにゃ~! ■■■


潮干狩り

2008年04月24日 | ◎ご当地キティ★東海

■■■ 今日も、この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第533弾≫2008年 新作!

【愛知限定・あさり姫】キティです♪

Photo

Photo_2

久々に 地元の新作キティです

でも、何で『愛知であさり?』と、思ったら・・・

≪愛知の三河湾は、全国であさりの出荷量が、No.1≫

なんだそうです!!知らなかったわ(爆)

ゴールデンウィークも近くなって、潮干狩りシーズンですよね!

確かに≪潮干狩りマップ≫を見るとこの地方だけで、14か所ありました。

子供の頃は、安かったし取り放題だったから、よく連れて行って貰ったけど、

今はほとんど1000円以上払っても、ひと網分しか貰えない所が多いし、

腰が痛くなりそうだし(おばはん)あさり大好きだけど・・・

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

普通のあさりも好きだけど、私は、大あさりの浜焼きならそれだけで

エンドレスで食べられるくらい大好きです(でもサザエは嫌い)

いつも海岸沿いにドライブに行くと『大あさり~』と叫びます(爆)

■■■ この↓の 記事も読んでにゃあ  ■■■


ジュゴン

2007年11月05日 | ◎ご当地キティ★東海

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

《ご当地限定第263弾》2002年 5月誕生

【三重限定・鳥羽水族館ジュゴン】キティです♪

Photo_1517

鳥羽水族館は、最近の大きな水族館ブームのさきがけのように出来た大きな水族館です。

ジュゴンは、沖縄の近海に生息しているそうですが、絶滅危惧種らしいですね。

▲このキティは、ブログのお仲間さんから今年の始めに頂いて

アップしていなかった為、第何弾の数字がおかしいけど、気にしないでね(笑)

▼▲▼   下の記事も読んでね   ▼▲▼