初夏のような陽気の日もあったかと思ったのに、昨日・今日は、また冬に逆戻りのように、
さむ~いですね。最高気温も、12度とか・・・
それに、今朝の天気予報では、一時の予報も出て居て、びっくり~
寒暖の差が、激しい今ぐらいの季節は、毎年、言ってるけど、苦手だわ┐(´▽`)┌
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
もう、長いお仲間さんには、お馴染みの(爆)わが家の前の公園の
は、
毎年、少し遅れて咲きます。
▼昨日のうちの前の桜の木でーす。
天気も今いちで、寒いから、 慌てて撮ったので(笑) 画像が いまいちですが。
でも、よーく見たら、2か所ほど、こうやって咲いてました
あと、一週間ほどで、満開になるのかなあ?
また、満開になったら、お天気
のいい日に、ちゃんと写真撮って、アップしますね
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
今日は、久々、地元の ご当地キティに お付き合い下さいまっせ~。
≪ご当地キティ第576弾≫ 2008年 誕生!
【愛知県限定・豊橋ちくわ】キティです。
なんだか、美味しそうなキティですよね!
豊橋市の隣の豊川稲荷に、よくドライブ
がてら家族で、行っていた時には、
参拝の帰りに、必ず高級な(5本入りで630円) 豊橋ちくわ(ヤマサが 有名)
※一本300円以上の 高級なちくわ もあります。
を買って、帰りの車の中で、丸かじりするのが、定番でした(笑)
スーパーの5本入りちくわ(150円位)とは、全く 味も別物で、皮が香ばしくて
パリパリで、生で食べるのが いちばん美味しいです
でも、普段は、なかなか高くて スーパーに、売って居ても食べません。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
≪ご当地キティ第597弾≫2008年誕生!
【岐阜県限定・各務原(かがみはら)キムチ】キティです♪
いつも こっそりと(笑)私のブログを 見て居てくれる、
友人のK ちゃんが、
ドライブ先で、見付けて、「たぶん、持ってないかなあ?」とサプライズで
買って来てくれて、お誕生日に贈ってくれました♪
★Kちゃん、どうもありがとう!前から、欲しかったキティで、超嬉しかったよん
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
各務原が、なんでキムチ?と不思議でしたが、
町おこしのために、1999年に各務原日韓親善協会が発足して、キムチブームを
利用して、町おこしとしてスタートしたそうです。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
◆昨日の夜やっていた 某テレビ局の《秘密のケンミンショー》で、
愛知の「鉄板焼きイタリアンスパゲッティ(ナポリタン)」やってましたねえ~!
あれは、本当に美味しいんだよお~。
お皿に盛りつけてあると、どうしてもベチャッとなって、冷めてしまうけど、
いつまでも、パリパリの食感で、お皿の付近のパスタが、カリッとしていて、
ウマウマです・・・でも、こればっかりは、地元に来てもらわないと贈れないしね。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
それと「鬼まんじゅう(芋饅頭)」が、愛知県のものとは、昨日まで知らなかったわ(笑)
子供のころから、よく食べてたので、全国的なものかと、ずっと、思ってました。
★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡