goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

コトシモヨロシクネ♪

2013年01月04日 | ◇トム君写真館3

毎年、大晦日~元日の夜まで、私の名古屋の実家に Nちゃん(夫)と泊って、

元日の午前中に、兄と、Nちゃんと、私と、3人で、近くの熱田さんへ初詣で

Photo_5

Photo_6

熱田神宮、1900年の歴史が有ったのね~ビックリ(笑)

1900年前って・・・何時代 なんだろう?

実家が、同じ熱田区なので、小さい頃から、毎年、行ってただけなんだけど。

初詣でランキングでも、毎年上位にあがってます。

お正月は、すごい混雑(三が日で、230万人位)

-------------------------------------------------------

今年は、病み上がり(出たっ)と言う事と、寒くなるとの事で、

大須観音には、行かずに、恒例の お昼ひつまぶし も食べずに(笑)

喫茶店で、サンドウィッチと珈琲飲んで、早めに、帰りました。

-------------------------------------------------------

ここ数年、叔父さんが、料理屋さんのおせち料理を 持って来てくれます。

Photo_7

-------------------------------------------------------

おせちにも、黒豆が入ってましたが・・・

毎年頂いているきょっぴいさん作の丹波の黒豆煮を

年明け早々の2日の日に、送って貰いました♪

3
去年も、一昨年も頂いて、書いたけど・・・・ウマウマで

ほんとに、柔らかくて、ちょうど良いお味で、食べだすと止まらないくらい(笑)

別便で、カレンダーも送って貰いました(これは、元日に届いてました)

3_2

3月と7月は、ふく村コレクション(笑)してくれてて、特に可愛かった

Nちゃんも、喜んでました(今年のも、欲しかったらしい

小さめのクリアファイル(オリジナル・みんとさん作画)も頂いちゃいました

3_3 3_4

きょっぴいさん、美味しかったよ♪ いろいろと、どうも、ありがとう~!

-------------------------------------------------------

最近、写真撮ってなくて アップして無かった、

今年で、12歳に なる実家トム君の写真を(笑)ご紹介♪

5

おにゃか ぽっちゃり おっさん太り~

お鼻も 汚れてるのに 気にしない ご飯の後も 顔も洗わない~

撫で撫で しようとすると 確実に 噛む&噛む~

お正月だから 首輪を 付けようとしても じゃれる&噛む~

4

2

3_5

Photo_12

母が、やっと付けたけど、噛もうとするから、首輪が、ねじれてしまった

-------------------------------------------------------

そんなトム君、大晦日に、わたしが、大掃除の手伝いをしてたら、

ウロウロチョロチョロしていて、私が 後ろに下がった時に、

足を思いっきり、踏んじゃって、「ギャわわあー」と叫んで 行っちゃった。

骨折しちゃったかと心配したけど、

トム君、その後も、大丈夫でした。ほっ

またその日の夜、いつも、母と寝てる部屋で、私とNちゃんが泊ったので

いつもトム君が寝てるこたつも無いし、母もいないので、

何度も、あれっあれっ???って お顔で、探していて、可哀相でした

ほんと、トム君には、悪いことばっかりしちゃって、ごめんね。

そんな トム君は、仔猫の頃から、とっても、凶暴な子だけど、

そこは、猫(笑) ぜんぜん 怒ってなくて、その後も、遊んでくれました

-------------------------------------------------------

今年も、年に数回のブログ更新になっちゃうかも?ですが、

たま~に更新していることが有るので(爆)時々でも、のぞいてもらえたら

嬉しいです~

-------------------------------------------------------

↓にも、昨日アップしたので、カレンダーとか、見るだけ見てね

        どうぞ、ことしも、ヨロチクね


今年もよろしくです♪

2011年01月04日 | ◇トム君写真館3

新年、明けまして、おめでとうございまーす

 今年も、どうぞどうぞ、よろしくお願いしまーす

  『あけおめ~』は、禁句なりよお~

-------------------------------------------------------

あ~年賀状やらなきゃ

あ~大掃除やらなきゃ

と、ついこの前まで、言ってたのに・・・

あっという間に お正月三が日も、過ぎちゃいましたね

のんびり~は、出来たけど・・・ゆっくり~は、全然、出来なかったなあ…

今日から、Nちん(夫)も、仕事始めで出勤、私も、ボチボチと お仕事始め(笑)

-------------------------------------------------------

年末年始、皆さんは、いかがお過ごしでしたか?

◆斗夢ちんは、大晦日から元日にかけて、Nちんと 私の実家に 恒例のお泊り年越し

◆元日は、兄と私たちと3人で、これまた恒例熱田神宮&大須観音に、初詣で

◆お昼は、これまた恒例≪上ひつまぶし御膳≫を 兄に、ご馳走になり(爆)

Photo

実家のトム君(今年10歳)も、お正月用のシュシュ首輪を付けてもらって

(と言っても・・・夏用の朝顔柄だけど

薄型テレビに なったために、

猫ちゃんがテレビ上に 乗れなくなったと 言われる昨今ですが・・・

実家は、すでに、薄型テレビなのに、昔のテレビ台を そのまま採用しているため・・・

テレビ前に どんと座り込んで、みんなの 邪魔を しまくり

2

『トム君、邪魔だがねえ~』と 言う母の声にも

『なんだよお~!!』のこのお顔。

ただ・・・昔に比べると、どうしても、見たいっていう年末年始の番組が、

無くなって来た気がするねえ~

そんなこんなの 並みの(爆) 普通の(爆) お正月でしたあ~。

-------------------------------------------------------

今月は、中旬から 久しぶりに Nちんの実家(別府)に、帰省する予定でーす。

それに伴って、お店の方も、少し長くお休み予定です。

また、2月からオープン予定なので(おいおい、宣伝かいっ!!)また

今年も、『トム猫』&『猫のふく村さん』ともに

斗夢ちんの事も、忘れないように(爆)  

どうぞどうぞ、変わらず、ヨロシクね(^_-)-☆

全てのみんにゃにとって、素敵な一年に なりますように・・・


★トム君と頂きものその①★

2009年08月18日 | ◇トム君写真館3

★頂きものその①★

◆お盆は、私だけ、実家に 泊まりに 行って お手伝いしてきました

 それで、と~む君にも、シュシュ首輪を付けてみました。

Tomsyusyusyu

真っ赤な朝顔のシュシュ首輪が、可愛い~のに・・・なんてお顔してるの

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

トム君外が見たくて、落ち付きが無くて、ちっとも じっとして無いので、

全然、可愛いまともな写真が撮れず・・・

で、やっとこさ、撮れたベストトム君が これPhoto_5

ああ~今度は、可愛いお顔なのに、シュシュ首輪が全然写って無いわ┐(´▽`)┌
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

色々と だいぶ前に頂いて居たのに、更新できずにいた物を紹介します。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

おはりこちゃんは、手芸の達人で、本当は、私よりも、手作りのお店を

 出せばいいのに~と 言うほどの腕前の方で、斗夢ちんの師匠です(笑)

 先日・・・猫ちゃん用の帽子の作り方とか、聞いていたら、ささー

 サンプル品を 家にある布で、作って、送ってくれました。

Bousi

私が思っていたよりも、はるかに綺麗な細かい仕上げでビックリ

ていうか・・・こんな難しいの作れ無ーい(笑)

これまた追記写真(忘れてた~何やってんだ私・・・)≫

↑の帽子を、おはりこちゃん宅の銀ちゃんが、被ったお写真です。

Ginncya

ちょうど、パソコン前に置いてあるちゃあさんの写真入りの猫ちゃんきなこちゃんより)に

かぶせてみたら、ぴったんこ(笑) いま、ずっと被っちゃってまーす(おはりこちゃんごめん)

Gaubousi_2

↑むほほほほかわいいっしょお~♪

小さなものって、作るのも難しいので、もう少し大きめのかぶれる感じにしようかな?って

おもっています。 おはりこちゃん、また宜しくね(*^^)v

◆そのおはりこちゃんが、一緒に送ってくれたものです。

Kinntaikyou

可愛いポストカードと 右は≪錦帯橋人形石≫と言って・・・

人間が作ったものじゃなくて、ニンギョウトビケラと言う虫が、川底の小石や砂を

集めて作る筒巣らしくて、錦帯橋の橋の下で拾う事も出来るそうです。

おはりこちゃん、貴重な物を ありがとう(*^_^*)

Tairyouhata

それから・・・お子様ランチとかのオムライスの上に乗っている旗みたいなピックも

めっちゃ、かわいいでしょお~ 勿体なくて、使えませんわ(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆同じ広島県在住の《ハッタンさん》からも、先日お土産を頂きました。

Hattannsann

ご当地キティは、何を持っているのか、解らなかったので・・・と 言って

ご当地キティのボールペンやノートそれに、もみじ饅頭バージョンのキーホルダーに、

お友達の手作りのもみじのカードに、はっちゃんのポストカードも♪

それと、広島と言えば!!宮島のでっかいしゃもじ ですよね(*^^)v

≪あんたが最高!≫と言われる人になりたいものです・・・

ハッタンさん、どうもありがとう!

恥ずかしいからアップしないで~と言われてたけど 可愛いからアップしちゃいました~(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆それから、先日《おひにゃ様用のティアラ》を 見つけて送ってくれた時に

こちらも手作りの先生のSeeちゃんから

「これも、何かに使えたら、使って下さいね」と チャームを 一緒に頂きました

今、何に使うか、検討中でーす。良い案が有ったら、教えて下さいね。

Cyamu

Seeちゃん、いつもありがとう(*^_^*)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*

☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

に、可睡ゆりの園の記事もありま~す。

ご興味のある方は、見てねえ~ん

≪午後6時追記≫

       今朝、記事を書く時に、慌てて、なんだか変だな?って

         思いながら、アップしたら、myuthaさんの言われるように

         写真が、時々全部トム君に代わってたりしたようです。

         今、修正しましたが、皆さんちゃんと見れますか?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ   

Nekofukumurabana_2  ←たまに、のぞいてみてね~


ちょっと大分日記はひと休みして・・・

2009年05月15日 | ◇トム君写真館3

昨日は、友人のYちゃんに誘われて、ショッピング~&ランチ~してきました。

ランチに「串揚げバイキング」で、制限時間の 一時間ぎりぎりまで

 デザートまで食べて、腹いっぱい食べたのに・・・その後、一時間半歩いて、

珈琲飲もうか?と、入った珈琲屋(名古屋で有名な?コメダ珈琲店)さんで、

  クリームコーヒー(アイス珈琲の上に大量のソフトクリームが)を完食

  でも・・・写真撮り忘れて、一枚も なかった(笑) なかなか痩せられませんわ★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

◆先日アップした≪Pokoさん家ご訪問≫の時の、桜あんパンの動画

 Pokoさんに、下見してもらったら、アップOKが出たので、アップしますね。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

  〔Pokoさんの、可愛いイントネーションの声と ちらっとお顔もと、

   もう一人可愛い声が入ってますが、斗夢ちんの声では、ございません(爆)〕

★ 動画は、この工程のあと、ネジネジと巻いてからのポイント部分のみです。

1

3

 パン作りのコツの動画でーす!

<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" height="391" width="480" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="always" name="allowScriptAccess" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=U7xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOnVUY3ekfmAc75lVlFQs&amp;logoFlg=Y" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

5月10日は、母の日でしたね!

我が家は、毎年、両方の母に、お花を いちおう 贈っています。

今年は、カーネーションじゃなくて、ちょっと変わった紫陽花にしました。

Photo

Photo_2

Photo_3

たまたま9日(土曜日)に、名古屋の実家に行く用事も あったので、行ったら、

ちょうど お花も その日に、届いていて、私達も、見れました

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

その紫陽花の入っていた

大きな段ボール箱 「この箱、壊そうか?」母に言ったら「ちょっと待った」と。

Photo_4

なんだか、猫ちゃんが、喜びそうな箱でしょお~フタもあるし(笑)

Photo_5

むふふ やっぱり、思う壺?(爆)

って…本当は、箱だけ置いていても、ムッシーされたので、奥の手を!

Pokoさん家に集まった時に、Hummingママさんから頂いたじゃらしの玩具を振ってたら・・・

Photo_6

珍しく、トム君、こっちが疲れるまで、ずっと遊んでました(*^^)v

Dscf6403

Photo_7

その時に、撮った動画もあるんだけど、編集中で、動画だらけになっちゃうので、

それは、また いつかの記事にアップしまーす。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

で・・・やっぱり、お花が気になっちゃう、トム君なのでした~((+_+))

Photo_8

見かけない鉢や花を、置くと、決まって倒されていたり、葉っぱが かじられてたり・・・

この日も、夕食を食べに家族で、外へ出たので、その時には、

紫陽花さんは、お風呂場に 一旦、避難して 貰ってました(笑)

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

昨日も、母から電話があり、「いまだに、トム君の監視が続いているそうです(笑)」

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

来週からは、またまた《大分日記》が続きまーす。

面白くないと思うけど(笑)お付き合い下さいね!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ  ← いつもだけど、記事の内容と全く違う、カテゴリで良いのかしら?(笑)


やったね♪

2009年03月16日 | ◇トム君写真館3

seeさんの所で先月行われた、企画クイズでは、惜しくも正解を外して

 しまいましたが・・・参加者全員に、↓の残念賞を 頂きました

See_2_2

残念賞でしたが、めっちゃ欲しかった左上の可愛いプチ・ピンクッション

頂けて(もちろんSeeさんの手作り品)嬉しい~最近、よくチクチクしてるので♪

See_3

超乾燥していて、手がガサガサで超恥ずかしい(>_<)けど(笑)指に 付けられるんですよ!

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

その下の猫柄のも手作りで、コインケースなんですよお~

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

《ひまわりの種》は、普通の ひまわり よりも小さめです。

なんと

夏目雅子さんのお墓の横に 咲いている向日葵の種だそうです

植物を育てるのが、超苦手な私ですが、何とか・・・夏に咲かせてみたいです(爆)

Seeちゃん、本当に、どうもありがとう ございました(*^^)v

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の第二回大会が、始まりました。

世界16カ国の選ばれたチームで、戦う 野球の世界一を 決める大会です。

前回の覇者である、日本(侍ジャパン)には、連覇の期待がかかりますが・・・

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

先週行われたアジア予選(第一ラウンド〔16チーム⇒8チーム〕では、ライバル韓国に、負け、二位通過

でしたが、アメリカで 今朝から 始まった

第二ラウンド〔8チーム⇒4チーム〕  対キューバ戦は、たった今 終わって

見事に

6対0で、日本チームが、勝利ヽ(´ω`*)ノ

松坂投手の見事なピッチングと、つなぐ打線で、完璧な勝利

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆明後日(ライバル韓国×メキシコの勝者)に 勝てば、

       強豪揃いの (決勝ラウンド・4チームで戦う)進出決定でーす(^v^)v

006_2

007

「野球なんて、見てないで トンボで 遊んでよお~」トム君

009

010

いつもテレビを見ているとコタツの上に乗るから、テレビが見えないのよお(>_<)

頑張れ、にっぽん \(◎o◎)/!

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  なが~い記事を、読んで頂いて、有り難うございましたm(_ _;)m