毎年、大晦日~元日の夜まで、私の名古屋の実家に Nちゃん(夫)と泊って、
元日の午前中に、兄と、Nちゃんと、私と、3人で、近くの熱田さんへ初詣で
熱田神宮、1900年の歴史が有ったのね~ビックリ(笑)
1900年前って・・・何時代 なんだろう?
実家が、同じ熱田区なので、小さい頃から、毎年、行ってただけなんだけど。
初詣でランキングでも、毎年上位にあがってます。
お正月は、すごい混雑(三が日で、230万人位)
-------------------------------------------------------
今年は、病み上がり(出たっ)と言う事と、寒くなる
との事で、
大須観音には、行かずに、恒例の お昼ひつまぶし も食べずに(笑)
喫茶店で、サンドウィッチと珈琲
飲んで、早めに、帰りました。
-------------------------------------------------------
ここ数年、叔父さんが、料理屋さんのおせち料理を 持って来てくれます。
-------------------------------------------------------
おせちにも、黒豆が入ってましたが・・・
毎年頂いているきょっぴいさん作の丹波の黒豆煮を
年明け早々の2日の日に、送って貰いました♪
ほんとに、柔らかくて、ちょうど良いお味で、食べだすと止まらないくらい(笑)
別便で、カレンダーも送って貰いました(これは、元日に届いてました)
3月と7月は、ふく村コレクション(笑)してくれてて、特に可愛かった
Nちゃんも、喜んでました(今年のも、欲しかったらしい)
小さめのクリアファイル(オリジナル・みんとさん作画)も頂いちゃいました
きょっぴいさん、美味しかったよ♪ いろいろと、どうも、ありがとう~!
-------------------------------------------------------
最近、写真撮ってなくて アップして無かった、
今年で、12歳に なる実家のトム君の写真を(笑)ご紹介♪
おにゃか ぽっちゃり おっさん太り~
お鼻も 汚れてるのに 気にしない ご飯の後も 顔も洗わない~
撫で撫で しようとすると 確実に 噛む&噛む~
お正月だから 首輪を 付けようとしても じゃれる&噛む~
母が、やっと付けたけど、噛もうとするから、首輪が、ねじれてしまった
-------------------------------------------------------
そんなトム君、大晦日に、わたしが、大掃除の手伝いをしてたら、
ウロウロチョロチョロ
していて、私が 後ろに下がった時に、
足を思いっきり、踏んじゃって、「ギャわわあー」と叫んで 行っちゃった。
骨折しちゃったかと心配したけど、
トム君、その後も、大丈夫でした。ほっ
またその日の夜、いつも、母と寝てる部屋で、私とNちゃんが泊ったので
いつもトム君が寝てるこたつも無いし、母もいないので、
何度も、あれっあれっ???って お顔で、探していて、可哀相でした
ほんと、トム君には、悪いことばっかりしちゃって、ごめんね。
そんな トム君は、仔猫の頃から、とっても、凶暴な子だけど、
そこは、猫(笑) ぜんぜん 怒ってなくて、その後も、遊んでくれました
-------------------------------------------------------
今年も、年に数回のブログ更新になっちゃうかも?ですが、
たま~に更新していることが有るので(爆)時々でも、のぞいてもらえたら
嬉しいです~
-------------------------------------------------------
↓にも、昨日アップしたので、カレンダーとか、見るだけ見てね
どうぞ、ことしも、ヨロチクね