goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

徳島県

2008年06月05日 | ◎ご当地キティ★四国

今日は、ガラッと変わって、ご当地キティに お付き合いくださいね

≪ご当地キティ第553弾≫ 2004年 4月誕生!

【徳島限定・祖谷そば】キティです♪

Photo_6

Photo_7

祖谷そば ⇒ 「そやソバ」と、読んじゃっていましたが、

いやソバ」と、読むそうです。

《祖谷ソバ》は、香りの高いそば粉で、つなぎ無しで作るので、短めの麺になるそうです。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

≪ご当地キティ第554弾≫ 2007年 5月誕生!

【徳島限定・鳴門金時】キティです♪

Photo_8

Photo_9

さつま芋の花の付いた帽子をかぶって、ナルトに乗ってる可愛いキティです。

≪徳島の鳴門金時≫は、日本三大さつま芋のひとつだそうです。

 鹿児島の薩摩芋と、あと一つ何処だろう?

 ご当地キティで、さつま芋キティがあるから、埼玉かな?沖縄かなあ?

★今日の二つのキティは、《みみいさん》から、安価で、お譲り頂いたキティです。

みみいさん》いつも、なかなか入手困難なキティを どうもありがとうね!

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆ ちょうどPokoさん家から、帰ったその日に≪momotaさん≫から、

【 珈琲タイムのブログ開設一周年記念 】の記念品が、届いてました♪

珈琲タイムになる前から、お付き合いの有った私たちだけに

Chizu

↑左の絵は、「エッチングアート」と言うものだそうです!

Chizu_2

見る角度によって、ピカピカと光るとっても綺麗な可愛い猫ちゃんの絵です~。

ちょうど、今日は、私たちのケツコン記念日(えへっ爆)なので 

とっても素敵なプレゼント♪を 頂いた気分です! 飾る額を探さないとね!

momotaさん、本当にどうもありがとうございました

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

 6/6(金)~8(日)まで、ブログを お休みしまーす

にほんブログ村 猫ブログへ  いつもご訪問&応援どうもありがとうございます


トマト

2008年05月01日 | ◎ご当地キティ★四国

■■■ きょうも この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第536弾≫2007年 7月誕生!

【高知限定・フルーツトマト】キティです♪

Photo_4

Photo_5

≪みみいさん≫から、代購して送ってもらったものです!

キティと双子の姉妹のみみぃの可愛いトマトです。サクランボじゃないよお~!

みみいさん、いつも貴重なキティをありがとうo((*^▽^*))o

『木なり』で、ぐっと甘さを閉じ込めたトマトなので、糖度が高くてジューシーだそうです

ご当地キティ完全カタログ2より

トマトは、好きだけどお料理とかにスライスして添えてあるのは、好きじゃないです。

やっぱり、食べるのなら、丸かじりに限るよね!

でっかいのだと、お腹がいっぱいになるので、プチトマトを最近よく食べます

ちなみに・・・うちのNちんは、生のトマトはNG。調理品はOKだけどね。

■■■ この↓にも もうひとつ記事有ります ■■■


キウイ

2008年04月11日 | ◎ご当地キティ★四国

■■■ 今日も、この↓にも記事有りま~す ■■■

≪ご当地キティ第528弾≫2007年 誕生!

【香川限定・幸せの黄色いキウイ】キティです♪

Photo_3

Photo_5

≪みみいさん≫から、ずいぶん前にお譲り頂いたものです。いつもありがとう!

普通のキウイかなって、思ったけれど旗を見ると・・・

『幸せの黄色いキウイ』と書いてあるので、最近たまに見かける黄色い実

キウイが、香川県(みいさんに間違いを教えて頂きました。お詫びして訂正します)の名産なのかなあ?

でも、私はどちらかと言うと普通の緑のキウイが好きです・・・。

これは、チェーンの着いた ブラブラ系ですね。

 この下にも とーむ君の記事があります 見てにゃあ


しょうゆ豆?

2007年12月03日 | ◎ご当地キティ★四国

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第502弾≫2007年 新作!

【香川限定・しょう油豆】キティです♪

Photo_3

Photo_4

これも【みみいさん】のお友達に譲って頂いたキティです!

みみいさん、いつも どうもありがとうね(^○^)ノ

しょうゆ豆とは・・・

そら豆を炒っていたら、たまたまそばに有ったしょう油の鉢に飛び込んでしまって、後日浸かったそのそら豆を食べたところ、

柔らかくて、美味しかった事から、香川の郷土料理になったとか!?

◆でも、このキティは、何度見ても『塩沢とき』さんにしか

見えないのは、斗夢だけかな?(笑)

それと、キティのリボンは、何なのかな?

■■■この↓にもちゃあさんの記事有ります■■■


マドンナ・坊っちゃん

2007年11月30日 | ◎ご当地キティ★四国

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第500弾!!!≫2002年 10月誕生!

【愛媛限定・坊っちゃんダニエル&マドンナキティ】です!

Photo_5

Photo_6

みみいさん】から、お譲り頂いたものです!

これ、結構古いキティ(新品だけどね)で、ずっと前から

欲しかった物で、しかもペア!もう凄く嬉しかったです!

みみいさん、どうもありがとうで~す(^_^)v

◆今年は、【坊っちゃん生誕101周年】だそうですね。

だから、去年は、100周年の記念イベントも地元では、盛大に行われたとか!

◆『ご当地キティ』も今日で、500弾でした♪どうって事無いけどね(爆)

■■■ この↓のトム君の記事も読んでね! ■■■