4月の初めに行ったのに、長々と引っ張りまくって来た大分日記
も
今回で、最終回(「やっとかよっ!」と突っ込んで ください(笑))でーす。
どうも、長々と、お付き合い、有り難うございました<(_ _)>
が、大阪南港に着いたのが、朝の7時で、そこから愛知に向かいました。
この日は、暑かったので、途中のSAで、ソフトクリームを食べて(爆)
とっても、可愛かった信楽焼のタヌキや猫たち
◆もう、あまり記憶が無いのですが(笑) 2~3か所のSAに寄っても、スイスイ
で、午前11時前には、名古屋の実家(トム君の居る)に 到着
▼ 大分の親せきや義父母から、頼まれたお土産類の数々を渡して、
お昼(お寿司~)を一緒に食べて、自宅に、帰りました。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
《 自分用の(笑) お土産が いっぱい
》
昭和の町のお店で、ひとつだけ買った招き猫ちゃん。
大・金・入 って、書いてあるから、お金
が貯まりますように・・・・・
義母が、『 これ今 話題になってて、美味しいんよお!』と言って、
買ってくれた きのこカレー(ほんとに、美味しかったです)
突然お邪魔したのに、帰りにお土産
に、myuthaさんから
(そのmyuthaさん家に お邪魔した時の記事は、こちらから)
頂いた メモ帳とバッグ myuthaさん、可愛い物を どうも ありがとう
今頃のアップかよっ~だね(笑)
↓昭和の町で買った、自分用のお土産(爆)
左の(ゆず密)は、私用の 清涼飲料水(牛乳で、薄めて飲むと美味しいの)
右の(昭和の町)は、Nちゃん用の にごり酒
興味無くて、要らなかったけど(爆) お義母さんが、余分に頼んだ分のヨン様ベアーも(笑)
だいぶ前の《大分日記》に登場した、【だんご汁】のラーメンバージョン。
珍しくて買ったけど、やっぱりラーメンか、だんご汁か、はっきりした方・・・(笑)
そして・・・お決まりの(笑) お義父さんの実家からの、大量のきっちょむ漬物のお土産
その実家の伯母さんが、「これ、食べたことあるかいっ?」と剥いてくれた珍しい
何か分かるかなあ?
あの知事によって、めっちゃメジャーになった宮崎県の日向夏です。
★皆さんは、日向夏食べた事がありますか?
私は、結構柑橘類は、食べている方だと思うのですが、これは初めて食べました。
しかも、伯母さんは、白い綿みたいな所も、残して食べるんよ!と言うので、
Nちゃんと2人、半信半疑で(笑) 頂いたら、
めっちゃ、美味しくって♪
伯母さんに「美味しい~!!」と言ったら、いっぱい貰えました(爆)
オロブロンコや文旦やネーブルや清美オレンジよりも、私は、好きかも~な
お味でした。でも、もう、時期が終わっちゃったみたいです・・・とほほ。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
長々と、本当に、ここまでお付き合いありがとうございました。
この記事以外は、大分から帰って、割とすぐに書いたので、記憶にも
有ったけど、この記事のみ、最近書いたので、ほぼ忘れてました。
写真を見ながら、思いだし・思いだしで、書きました。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
また、更新ペースも、ぼちぼちかと思いますが、貯まりに貯まっている
ご当地キティのアップも、しなきゃね(*^^)v
(たぶん、毎日一個ずつアップしても 一年分位 あるかとえ~)
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
う・・・ん、次回の記事は、Pokoさん家かな?
百合の園かなあ?
いつかな?(爆)