始めに ★前記事の《マカロニパスタ》の追記です★
シチューやスープに、頂いたマカロニを入れても美味しそう!
と書きましたが、
その後、ふ~ちゃんから、メールを 貰って、
『パスタ(マカロニ)だけど、去年はスープに 入れたら、煮込み過ぎちゃって、
パスタが、ふやけて、スープを 吸っちゃって、すごい事になっちゃって
せっかくのパスタが 台無しに なったのよ~((+_+))
スープとかに 入れるんだったら、先に、硬めに茹でておいてから、
食べる直前にサッと入れた方が、良いかもね』 との事でした。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
★私も、シチューに入れるんだったら、早めに入れちゃう所だったので
悲惨なクリスマスディナーにならずに 済みそうです
とても参考になりました~。ふ~ちゃん、どうもありがとうね!参考になります。
考えてみたら、うどんもパスタも 小麦粉から出来ているもんね。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
今日は≪ご当地キティ第591弾≫2006年 6月誕生! の紹介です。
【但馬限定の出石の皿そば】キティです♪
どっちの地名も わたしは、まったく 読めませんでした・・(;一_一)
↑の【ふ~ちゃん】が、夏休みに、家族旅行に 行かれた時に、お願いして、
買って来て貰ったキティです。ふ~ちゃん、いつも ありがとうね!
その時の旅行記の記事に、紹介されていますが、
一人前で、お皿5皿分が、基本だそうです。
〔ふ~ちゃんの可愛くて面白い画像も載っているので、見て来てね
〕
wankoそばのようだよね~。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
あっ!旗の文字の正解は・・・
兵庫県 の 但馬(たじま)限定の 出石(いずし)の皿そば でした~。
読めたかなあ?
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
◆今年も、恒例の 《手作り・にゃんこっ家カレンダー》を 送って頂きました。
左側の表紙が、にゃんこっ家 メンバー勢ぞろいです。
右側下の ポストカードは、斗夢ちんが 試作で作った 「(;一_一)
トナカイさんを 上手に 被ってくれた あずきちゃんでーす
一枚ずつ写真を見ながら、12月は、むふふと思いながら
(この12月のカレンダーは、来年の12月に ここで、アップしまっす)
12月の後ろに、まだ一枚ある事に気付いて 見てみたら・・・
わああ~
斗夢ちんの名前が、あ~る~(爆)
なんだか、めちゃくちゃ嬉しくなっちゃいました
きょっぴいさん、どうも ありがとう! 照れるけど、嬉しいな
来年も、化粧台の近くに飾って 一年間、楽しませて貰いまーす。