goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

連続の蕎麦

2008年12月19日 | ◎ご当地キティ★近畿

        始めに ★前記事の《マカロニパスタ》の追記です★

シチューやスープに、頂いたマカロニを入れても美味しそう!  

と書きましたが、

その後、ふ~ちゃんから、メールを 貰って、

パスタ(マカロニ)だけど、去年はスープに 入れたら、煮込み過ぎちゃって、

 パスタが、ふやけて、スープを 吸っちゃって、すごい事になっちゃって

 せっかくのパスタが 台無しに なったのよ~((+_+))

 スープとかに 入れるんだったら、先に、硬めに茹でておいてから、

 食べる直前にサッと入れた方が、良いかもね』       との事でした。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

★私も、シチューに入れるんだったら、早めに入れちゃう所だったので

 悲惨なクリスマスディナーにならずに 済みそうです

とても参考になりました~。ふ~ちゃん、どうもありがとうね!参考になります。

考えてみたら、うどんもパスタも 小麦粉から出来ているもんね。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

今日は≪ご当地キティ第591弾≫2006年 6月誕生! の紹介です。

【但馬限定の出石の皿そば】キティです♪

Photo

どっちの地名も  わたしは、まったく 読めませんでした・・(;一_一) 

Photo_2

↑の【ふ~ちゃん】が、夏休みに、家族旅行に 行かれた時に、お願いして、

買って来て貰ったキティです。ふ~ちゃん、いつも ありがとうね!

その時の旅行記の記事に、紹介されていますが、

                一人前で、お皿5皿分が、基本だそうです。

ふ~ちゃんの可愛くて面白い画像も載っているので、見て来てね

wankoそばのようだよね~。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

あっ!旗の文字の正解は・・・

兵庫県 の 但馬(たじま)限定の 出石(いずし)の皿そば でした~。

読めたかなあ?

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆今年も、恒例の 《手作り・にゃんこっ家カレンダー》を 送って頂きました。

002

左側の表紙が、にゃんこっ家 メンバー勢ぞろいです。

右側下の ポストカードは、斗夢ちんが 試作で作った 「(;一_一) 

トナカイさんを 上手に 被ってくれた あずきちゃんでーす

一枚ずつ写真を見ながら、12月は、むふふと思いながら

(この12月のカレンダーは、来年の12月に ここで、アップしまっす)

12月の後ろに、まだ一枚ある事に気付いて 見てみたら・・・

003_2

わああ~

斗夢ちんの名前が、あ~る~(爆) 

なんだか、めちゃくちゃ嬉しくなっちゃいました

きょっぴいさん、どうも ありがとう! 照れるけど、嬉しいな

来年も、化粧台の近くに飾って 一年間、楽しませて貰いまーす。

ブログランキング・にほんブログ村へ


ひょうご

2008年09月17日 | ◎ご当地キティ★近畿

今日は、お友達のふ~ちゃんが、夏休みに福井~兵庫へ、ご家族と

旅行に行かれた時に、お願いして 買ってきてもらったキティを紹介しまーす

ふ~ちゃん、いつもお世話おかけします。どうもありがとう

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

≪ご当地キティ第575弾≫2007年 12月誕生!

【兵庫限定・城崎細川たかし】キティです♪

Photo

Photo_2

なんで?兵庫の城崎で、細川たかしさん??

確か、北海道の真狩村の出身だったような気が、するのになあ・・・

と調べてみたら

2005年1月に「城崎恋歌」と言う曲を出しているから みたいです

それと、城崎温泉は、「松葉ガニ」で、有名らしいですね

            カニ・カニ・カニ・カニ・カニ・・・・・食べたーい 

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

≪ご当地キティ第576弾≫2007年 12月誕生!

【兵庫限定・六甲おろし】キティです♪

Photo_3

Photo_4

≪六甲おろし≫とは、六甲山から吹き降ろす冷たく強い風の事で、

よくの時に言う≪浜風≫とは、また違うみたいです。

トラファンじゃなくても知っている≪六甲おろし♪≫は、阪神タイガースの応援歌で、

7回の表が終わると、スタンドの虎ファン全員が、↑合唱をしてジェット風船を飛ばします。

よそのファン(私とか)からしたら…うっとおしいだけですが(爆)

それに・・・≪六甲おろし♪≫って、校歌みたいで地味~で、

よっぽど≪燃えよドラゴンズ♪≫の方が、かっチョ良いわあ

でも、今年は、そのトラさんが、優勝しちゃいそうだけどね 

と…思っていたけど、トラさん巨人さんで、ついに三ゲーム差!!

どうなるのか、ちと楽しみになって来ました(人ごとなので~

↓【六甲おろし金キティ】も、同じころに発売されたけど、売ってなかったそうです・・・

Photo

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★

◆その≪ふ~ちゃん≫に、私にも作って~と 頼まれていたし、

ご当地キティをお願いした お礼に こんなのも作ってみました

猫さん柄のは、難しいけど、果物系は、簡単(図案を 見てだけどね)

Photo_3 ★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

Photo_10 いつもご訪問&応援、どうもありがとうございます


大阪

2008年09月10日 | ◎ご当地キティ★近畿

◆最近、ブログの更新頻度が減ったりして、ご当地キティのアップが出来なくて、

 久々に、貯まりまくっているご当地キティのご紹介でーす

◆これから、≪ご当地キティ≫のアップ日回数が、増えるかもです・・・

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

 今日は、大阪のキティを紹介しまっす

≪ご当地キティ第571弾≫2006年 10月誕生!

【大阪限定・御堂筋キティ】です♪

Photo_3

Photo_4

以前、京都日帰り旅行に行った時に、京都駅で、ゲットしたものです。

なかなかレアな《だにえるちゃん》とのペアご当地キティです♪

※沿道には、887本もの銀杏が植えられている並木道があるそうで、

 10月には、御堂筋パレードが行われるそうです

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

≪ご当地キティ第572弾≫2007年 11月誕生!

【大阪限定・てんぐおこし】キティです♪

Dscf4343_2

このキティは、≪みみいさん≫に送って頂いたものです。

みみいさん、いつもどうもありがとうねo((*^▽^*))o

Dscf4344

Dscf4345

少し前に、大阪府知事の橋下知事にそっくりな似顔絵が、描いてある

大阪維新 なにわのまち お・こ・しが、話題になりましたね!

当初は、知事が似顔絵使用は、パブリシティー権の侵害だと主張して、

販売のさし止めをしたというニュースが流れて、その後一転して、

認める事になったので、かえって宣伝効果抜群で、すごい売れ行きだそうです(笑)

rain

★そして今《福田総理》が、急きょ辞任会見をした時の迷言?の

 「あなたとは違うんです!」Tシャツが売れまくっているそうですよね

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

所で、大阪のおこしと 東京の雷おこしとの違いって、ご存じですか?

大阪のおこしは、お米を細かく砕いて固めていて、

(荒いのが粟おこし・細かいのが、岩おこし)

東京の雷おこしは、お米の粒のままなんですって~

なので、見た目の粒の大きさも違いますよね。

東京のは、大粒で、大阪のは、小粒な塊なんですよね~。

と…言う割には、おこしを いまいち美味しいと思わない私です(爆)

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

soramamaさんから、頂いた今年の子猫カレンダーの9月の猫さんが、

ちゃあさんの子猫時代みたいで、可愛いのでご紹介~

Ka_001

でも…実際に、出会ったころの仔猫のちゃあさんは、こんなに綺麗じゃなくて、

薄汚れていたので、可愛いというよりも、可哀そうって、感じだったけどね

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

同県人のHummingママさんから、

今年の9月末に行われる 瀬戸の『来る福招き猫まつり』 のパンフレットを

送って頂きました  

いけたら行きたいなあ~

可愛いブログの名刺と、ちゃあさんの子猫時代のような?ポストカードも

Hummingママさん、どうもありがとうございます

Humming

三重県の伊勢神宮のおかげ横丁でも、毎年この期間に「来る福招き猫まつり」が

開催されて、伊勢のは、数回行きましたが、瀬戸のは、まだ行ったことがないの。

≪伊勢の来る福招き猫まつり≫ ←去年の10月に、記事をアップしています。

≪瀬戸招き猫ミュージアム≫ ←同じ頃にアップした場所で、ここでお祭りが開催されます。

★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡

Photo_10 つもご訪問&応援、どうもありがとうございます


梅・白鷺

2008年06月11日 | ◎ご当地キティ★近畿

昨日は、間違って《下書き途中》で、

中途半端にアップしちゃった、トム君の記事は、明日アップ予定です(爆)

(下書きにしたつもりが、『今すぐ投稿』のまま保存ボタンを 押しちゃったの

Photo_2

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

それで・・・今日もご当地キティにお付き合い宜しくです♪

★今日のキティは、昨年京都へ行った時に買ったものです!

≪ご当地キティ第557弾≫2006年 12月誕生!

【和歌山限定・梅キティ種天神】キティです♪

Photo_3

Photo_10

【ご当地キティ限定カタログ】によると・・・

梅干しの種の中にある仁を「天神様」と呼ぶそうで、

菅原道真さんが好きだったとか? 

未熟の梅の仁には、青酸性の毒があって、うかつに食べると危ないので、

「天神様」と、呼んで軽々しく食べられないようにしたとか?

言われているそうです。 

ただ、熟した梅の仁は、無毒で、逆に『解毒・鎮静・整腸』の作用があるそうです。

梅の中のキティちゃんが、持っているお人形は、菅原道真さんだと思います!

★  去年、漬けてちょうど 丸一年の梅酒

Dscf4249

 今年は、梅干しを作ろうと、思っていますが、ソロソロそんな季節ですね!

最近、市販されている梅干しが、減塩とかで、甘過ぎて私は、気持ち悪いし・・・

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

≪ご当地キティ第558弾≫2007年 4月誕生!

【兵庫限定・姫路城】キティです♪

Photo_11

Photo_12

姫路城は、別名≪シラサギ城≫とも言われています。

国宝・重要文化財であり、1993年に世界遺産にも登録されました!

意外な事に、国宝に指定されているお城は、他には、

《 松本城 》 《 彦根城 》 《 犬山城 》 の 三つだけなんですね

美しい天守閣を持つ、地元の名古屋城も 昭和5年に国宝の指定されたのですが、

昭和20年の空襲によって、焼失し昭和34年に再建されました。

300年もの長い歴史を持つ天守閣が、争いごとによって、焼失してしまうは、

ほんとに 悲しいお話でよね

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

【楽天市場】 クリーナー付き携帯三毛猫ストラップ♪  1,050円

※ 黒三毛のも有るよん

今まで、携帯グッズって、興味無かったけど…欲しくなっちゃった(笑)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

《ちかさん》の所からの お願いです!

                 ★緊急なお願いです★

40匹の地域猫さんたちを助けてあげてください(大阪です)

4年間地域猫として了承された猫たちだったのに 空地に家が建つため

職場のトップから突然 「猫に餌をやるな」と言われてしまいました。

40匹の猫たちと地域猫ママさんにどうか良い知恵とご協力などを

して下さる方を探しています。

「地域猫ママの独り言」を是非見て下さい。どうか、よろしくお願いします。

 

       
ブログランキング・にほんブログ村へ  明日は、何もなければ、トム君事件簿の予定で~す


たこ焼き

2008年05月16日 | ◎ご当地キティ★近畿

■■■ 今日も、この↓にも記事有ります ■■■

《ご当地キティ第545弾》 2008年 4月誕生!新作。

【大阪限定・たこ焼き舟盛り】キティです♪

Photo_5

Photo_6

大阪には、たくさん《たこ焼きキティ6~8種類》が、発売されていますが、

『でも、昔懐かしい船型の容器に乗ったたこ焼きのキティって、出ないね』と、

たまたまこましゅうさんと話していたら、直後に発売されて、びっくり!!

こましゅうさんが、ネットで一緒に 買って送ってくれました!

こましゅうさん、いつもお世話おかけします。ありがとうね

このキティ、ウサギのキャシー付きで、ご当地キティマニアには、たまらない

キティですが、裏面を見ると、またまた美味しそうなの~

Photo_7

やっぱり、リアルな食べ物系キティ好きだなあ・・・(笑)

 今日も、下にも記事あります 見てね~!