goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

浜松最後

2006年10月20日 | 旅行日記★その他

◆ロープウェイ山頂には、

《浜名湖オルゴールミュージアム》が有ります!

《100年程前のアンティークオルゴールや、自動演奏ピアノ、自動演奏オルガン、オートマタなど、素晴らしい音響空間の中で、女性解説員による毎時30分間の定時コンサートです。コンサートは時間、解説員により内容を変えておとどけしています》

Photo_1201

Photo_1200

Photo_1202

◆ミュージアムの屋上からは、一面浜名湖の綺麗な景色が見れます!

▼ミュージアムショップで、見掛けた可愛い猫のオルゴール達!(高くて手が出ませんでした(>_<))

Photo_1203

Photo_1204

Photo_1205

Photo_1206

▼お昼にうなぎを食べまちた(>_<)美味ちかったよおー♪Photo_1207 Photo_1208

Photo_1209

ポッチもどうぞ宜しくお願いです(^_-)-☆

★下にもうなぎの記事有りま~す(^_-)-★みてね!


まだ浜松?

2006年10月19日 | 旅行日記★その他

◆昨日のフラワーパークの続きから、長くなりそうなのでアルバムにしました!面倒ですがみてやってちょうらいな(^_-)b↓↓↓↓↓

<object id="mcc0" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" height="386" width="340" align="middle" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="sameDomain" name="allowScriptAccess" /><param value="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=1bxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYrPOljkEE6rNFTb7u.cJyosz7NOkWPY3jkdKD.4PL/lFQs" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>

【浜松市楽器博物館】は、平成7年に出来た日本初の楽器の博物館です。浜松は国産ピアノを最初に作った町だそうです!

◆Nちゃんも学生の頃音楽をやっていたので、楽しそうでした!

◆手作りの民族楽器を触って楽しめるスペースも有って面白かったです!

Photo_1196

Photo_1197

▲また遊んじゃいました(笑)昨日と今日で『うちの子は・・・?』と言う方が居たら言って下さいね<(_ _)>みんな似ていて、判んなくなっちゃった(>_<)

▲明日で、浜名湖日記は、終わる予定です!(もうしばらくお付合い下さい)

トム君&ちゃあさんも元気ですよー!O((*^▽^*))O

▼下にキティの記事も有るので、見て下さいね(^_-)v

Photo_1198 下も見てにゃ!ポッチもにゃ!!(ちゃあより☆)


浜名湖(初日)

2006年10月17日 | 旅行日記★その他

■先週クイズ企画の間にNちゃんと近くの浜松に一泊で行って来ました!

Sa               Sa_1             

S

▲上は、東名の浜名湖SAから撮った浜名湖です!

T

高速を降りてから、2004年に《浜名湖花博》が行れた【浜名湖ガーデンパーク】に行って来ました。(入園無料)

Photo_1171

Photo_1172

Photo_1173

Photo_1174

■お花や色々な種類のみかんが実を付けていました!

Photo_1175

Photo_1176

▲会場の1番奥に《モネの庭と館》が再現されていました!

Photo_1177

▲展望台から見た会場です。国際庭園と言う各国の伝統的な庭園も再現されていました!

写真をたくさん撮ってきたので、しばらく浜名湖日記になっちゃいますが、宜しくお付合い下さいね(^_-)v

Photo_1178

ぽっち宜しくです(^^ゞ下にキティの記事も有ります(^^ゞ見てね!

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ


名古屋祭り

2006年10月16日 | 旅行日記★その他

◆昨日は、名古屋の毎年恒例の《郷土英傑行列》が有りまして、実家に行く用事も有ったので、お昼から行列を見て来ました!

◆郷土が誇る3英傑【信長・秀吉・家康】が、毎年一般公募から選ばれます!

Photo_1166

Photo_1167

Photo_1168

Photo_1169

《ご当地キティ第188弾~190弾》2003年3月誕生!

【愛知限定・信長・秀吉・家康】です!コノ中の秀吉だけ、中々見付けられ無かった時に、東北のみゅんさんが『斗夢さんがそんなに探しているなら・・・』と自分の物なのに送ってくれました!<(_ _)>ども有り難う~♪

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

《お知らせ》

◆先日の企画クイズの正解&当選者は、下に記事が有りますので、見て下さいね!(長くなっちゃいましたが・・・)

◆◆昨日【たまの玉手箱】のちかさんが、仔猫(メス)を保護しました。

(詳細は、こちらを見て下さい)大阪近郊の方で、仔猫を飼って下さる方又は、飼ってくれそうな方をご存知でしたら、斗夢までお知らせ下さい。

◆ちかさんも今は、増やせない事情が有るので、困ってるみたいです。どうぞ宜しくご協力をお願いします。<(_ _)>

Photo_1170


京都総集編!

2006年10月07日 | 旅行日記★その他

◆実は、嵐山の後清水寺に行く前に一箇所寄った場所が、有ります♪

A

▲この写真を見て判った方は、すごい京都マニアな方ですよん!B C

▲これで、判ったかな?ココは、今回兄が1番行きたかった場所です。

Photo_1137

▲もう判りましたか?《東寺》です。京都駅から割と近い場所に有ります!

Photo_1136

■お寺・仏像の大好きな兄は、目の色を輝かせて、色々と説明してくれたのですが・・・全く歴史に疎い斗夢は。帰ったら忘れちゃいました(笑)

◆でも観智院で見た、《五大虚空蔵菩薩像》重要文化財は、鶴・鳳凰・像・獅子・馬の上に乗った珍しい仏像は、今でも心に残っています。

☆フフッ珍しく真面目に語っちゃいました(>_<)今日は、下の記事にコメント&ポッチ設置しましたので、宜しくです(^^ゞ