goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

四天王

2007年09月05日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第448弾≫2004年 誕生!

【福岡限定・博多一風堂】キティです♪

Photo_2590 Photo_2591

ラーメン四天王】として、この≪一風堂≫の他にも

≪支那そばや≫≪中村屋≫≪麺屋武蔵≫のキティも四天王として、

発売されています。

↑の支那そばやは、≪ラーメン博物館≫でも出店しているみたいです。一度行ってみたいなあ~。

▼▼  下の記事も読んでねえ~(^_-)―☆   ▼▼


きのせい?

2007年09月01日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第446弾≫2002年 10月誕生!

【鹿児島限定・屋久島】キティです♪

Photo_2581

1993年に世界遺産に登録された【屋久島】は、

樹齢7200年とも言われる縄文杉が、有名(ご当地キティカタログより)

木の妖精みたいですよね!

このキティどうしても欲しくて、この前楽天のポイントで買いました。

▼▼    したの記事も見てね♪    ▼▼


SAGA

2007年08月24日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第441弾≫2007年 新作!

【佐賀限定・バルーン】キティです♪

Photo_2534

Photo_2535

★1980年頃から、佐賀県で【バルーンフェスタ】が、秋に開催されるようになったそうです。

熱気球って、一度乗ってみたいなあ。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

そして!佐賀県と言えば・・・『S・A・G・A 佐賀~♪♪』

夏の全国高校野球選手権大会】で、8回の裏に逆転満塁ホームラン♪

が出て、奇跡の大逆転優勝しましたね~!!

◆普通、甲子園に出場する常連校は、私立高校が多く、

選手も中学の頃から、野球センスのトップの子達が、引き抜かれたり 

自分で、野球の名門校を希望して入学したりで、選手も揃ってくるのですが。

◆優勝した≪佐賀北高校≫は、公立の進学校で、地元でも野球の上手い子達は、他県に流出して行ったそうです。

その中で、残った地元の選手達だけ、優勝したそうです!

◆最近≪特待生≫問題とか、金銭問題とか騒がれている中で、

とっても 爽やかな優勝 だなって感心しちゃいました!

あ、また野球の事となると・・・(爆) あ、ドニャ・・・(>x<)、、

    ▼▼  下の記事も見てにゃあ(^○^)b  ▼▼


竹細工

2007年07月10日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第394弾≫2007年 新作!

【大分限定・竹細工】キティです♪

Photo_2318

Photo_2319

これも先日 大分のmyuthaさんにお願いして、送って頂いた物です!

myuthaさ~ん!!いつもありがとうございます(^u^)ノ

大分県は、日本一の(栽培竹林の6割を占める)竹の産地になっています。

別府市内のお土産店では、よく《竹細工》の土産物を見かけます。

別府市竹細工伝統産業会館》も有ります。前に行ったっけかな?(笑)

           ▼▼ 下の記事も読んでね ▼▼


カボス

2007年07月07日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第392弾≫2007年 新作!

【大分限定・カボス帽】キティです♪

Photo_2299

Photo_2300

毎年Nちゃんの実家の大分県には、2人で帰省しているのですが、今年は、Nちゃんの仕事が忙しくて、中々お休みも取れなくて、今のところ予定が無いのです。

それで、大分のmyuthaさんにお願いして送って頂きました!

前回の≪カボス風呂≫も可愛かったけど、これもキティがバンザイしていて、可愛いでしょ!

他にもカボズバージョンキティ沢山出ていましたね!

myuthaさん、いつもお願いしてすみません。

お世話になります<(_ _)>どうもありがとう!

▼▼ 下のトム君も見てニャア(^○^)ノ