goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

焼酎

2008年01月23日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ 今日は、この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第514弾≫2007年 誕生!

【鹿児島限定・芋焼酎】キティです♪

Photo

Photo_2

土瓶に入ったキティが、ふたのお帽子を被って、お茶碗で飲んでいる

昨年、楽天の通販で、買った物です(^_-)☆

焼酎≫と言うと、九州のイメージですが、やっぱりそうなのかな?

九州の方って、酒豪のイメージですが、Nちゃんのお父さんは、全く飲めません。

私もあんまりお酒が飲めないので、焼酎も飲んだ事が無いのけど・・・。

芋好きなので、芋焼酎には、興味津々だけど、やっぱり焼き芋や

芋のお菓子の方が、良いなあ。

■■■     この↓にも記事有ります       ■■■


やまなみ

2007年11月12日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第495弾≫2006年 誕生!

【九州限定・やまなみハイウェイ】キティです♪

Photo_3

Photo_4

みみいさん】のお友達が『ご当地キティコレクターを卒業するので

斗夢さんが、欲しいのが有ったら、お譲りします』と

メールを頂いて安価(笑)で、新品同様のを お譲りして頂きました。

ラッキー♪ どうも、ありがとうです!

◆【やまなみハイウェイ】は、大分県の別府市から 熊本県の阿蘇市までを結ぶ、県道11号の別称。

↑のリンクから写真と見てもらっても判りますが、

とっても景色が良くて、日本じゃないみたいです!

バイクに乗っているのは、多分【馬】だと思います(爆)

▼▲▼   下の記事も読んでね!   ▼▲▼


どげんかせんと

2007年09月12日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第456弾≫2006年 誕生!

【宮崎限定・宮崎交通キティ】です♪

Photo_2628

Photo_2629

バスガイドさんバージョンですね(^○^)b

☆このキティは、≪みみいさん≫が、だぶったからと送ってくれました!いつも有難うね!

【宮崎】と言えば・・・今は『東国原英夫 知事』ですよね!

その知事が、就任して一躍宮崎の名産として有名になったものが

≪宮崎マンゴーの最高品種『太陽のたまご』≫ですよね!

これ1個で、いくらだと思いますか?ぬわんと!!1万円ですよ。

軽くディナーが出来ちゃうじゃん(笑)

▼▼    下のと~む君の記事も読んでね   ▼▼


熊本のご当地

2007年09月10日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第452弾≫2005年 4月誕生!

【熊本限定・○○ぽん】キティです♪

Photo_2617 Photo_2618

▲後姿は、結構リアルでしょ?

Photo_2616

正解は!『でこぽん』でした♪今回のキティは、表よりも後のが面白いね!

ご当地キティ限定カタログ】によると・・・

でこぽん』とは、ぽんかん&清見オレンジの交配品種。

皮も簡単に手でむけて、袋ごと食べられます。

熊本では、糖度13%以上でクエン酸1%未満じゃないと『でこぽん』とは、

呼ばないそうで、それ以外のものは『不知火』と呼ばれて居るそうです(^_-)b

≪ご当地キティ第453弾≫2004年 3月誕生!

【熊本限定・スイカキティ】です♪

Photo_2619

Photo_2620

熊本県は、スイカの生産日本一だそうです!!

スイカキティは、【みみいさん】から、送って貰いました!

みみいさん、どうも有り難うね!

このキティは、『熊本県第1号』です!

▼▼     したの記事も読んでニャア    ▼▼


食べられますか?

2007年09月06日 | ◎ご当地キティ★九州

■■■ この↓にも記事有ります ■■■

≪ご当地キティ第451弾≫2007年 新作!

【熊本限定・馬刺しキティ】です♪

Photo_2594

Photo_2595

『何のお肉でしょう?』て、上に書いて有るじゃん(爆)

Photo_2596

馬刺し…食べたこと有りますか?

斗夢は、どうも『馬さん』だと思うと食べられなくて…。

じゃあ、豚だって牛だって鶏だってと言う事になるけどね。

でも生のお肉は、何の肉でも 絶対に食べないよおー!

だって、美味しそうじゃないもん(笑) 猛獣じゃないっつうの!

▼▼    下の記事も見てにゃ   ▼▼