「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

秋は実を生ける・ツルウメモドキ・・自由花・生花

2019-11-18 | 戸坂公民館教室

   

   

   

2019.11.18(月)戸坂公民館(惣田集会所)

自由花・・ツルウメモドキ・ギンコウバイ・カーネーション

     キク・スターチス・モンステラ

生花・・ツルウメモドキ・バラ

秋は、実物を生けたい。

ツルウメモドキ、1本600円。高い。

どうしても使いたいので、

他の花材を安くした。

ツルウメモドキのツル曲線は、

クニャクニャして、形を作るのが、難しい。

何とか工夫して、面白い作品に仕上がり。

生花にも、ツルウメモドキを使用。

何とか剣山に立ったが、ツルの場合は、

他の幹に巻き付けて、生ける。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com  

この記事についてブログを書く
« エンコウスギの曲線で、面白... | トップ | キンメヤナギ・アレカヤシ・... »
最新の画像もっと見る

戸坂公民館教室」カテゴリの最新記事