「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

生花・・雲南ナツツバキ・ギガンジュウム・・2ヶ月振り再開

2020-06-01 | 戸坂公民館教室

生花・三種生

   

生花・新風体

   

   

2020.  6. 1(月)戸坂公民館教室

生花・・ギガンジュウム・雲南夏椿・バラ

雲南ナツツバキは、初めて見る。

夏ツバキの花は、白。

雲南夏椿の花は、可愛いピンクの花。

花屋さんも、初めて見たと、言っていた。

花が多くついているが、

珍しいので、落とさない様にした。

雲南ナツツバキの幹は、ツバキと同じで、

硬くて、曲がり難い。

コロナ感染防止の為、2ヵ月間、お休みした。

皆さん、久し振りに花に触るので、

嬉しそう。

私は、3時間単位の教室なので、

3時間、立っていられるか、

また、分かり易く説明できるか、心配していた。

毎日の30分ウオーキングの効き目もあり、

無事に終わった。

休むと、すべてが鈍くなる。

徐々に元に戻そう。

コロナ感染防止に、気を付けながら。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com 


この記事についてブログを書く
« 池坊いけばな明田眞子教室・... | トップ | 花ショウブは、生け方がある... »
最新の画像もっと見る

戸坂公民館教室」カテゴリの最新記事