「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

エンコウスギの曲線で、面白い自由花

2019-11-16 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

   

   

2019.11.15(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室

自由花・・エンコウスギ・カーネーショオン・モンステラ

     ガーベラ・アスター・ゴット

エンコウスギの曲線と、モンステラの面で、

全体のデザインンをする。

シンプルな線で、スッキリした構成にする。

面も大き過ぎず、形を変えても良い。

エンコウスギに、細いワイヤーを巻いて、

形をつける。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

この記事についてブログを書く
« 菊・糸菊で、法事用の立花・... | トップ | 秋は実を生ける・ツルウメモ... »
最新の画像もっと見る

中国新聞文化センター・メルパルク教室」カテゴリの最新記事