goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

サンタンカと、ガマで、楽しい自由花

2014-05-24 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2014. 5.22(木)八丁堀教室・・・小畑百花園2階

自由花・・・ガマ・モンステラ・サンタンカ

      ナズナ・スカビオーサ

モンステラに、ガマの線をテープで付けて、

全体の形を作る。

ガマには、細いワイヤーを通す。

こんな自由花が、生けてあると、楽しい。

Img_3951001

 

 

 

 

 

 

                  

              Img_3977001

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3956001

 

 

 

 

 

 

 

            Img_3982001

 

 

 

 

 

 

 

Img_3979001

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3928001

 

 

 

 

 

Img_3954001

 

 

 

 

 

 

                Img_3959001

 

 

 

 

 

 

Img_3962001

 

 

 

 

 

 

 

 

                Img_3967002

 

 

 

 

 

 

 Img_3973002                 

 

 

 

 

 

 

              

 

                 Img_3991001_2

 

 

 

 

 

 

           

ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

 

   にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
    にほんブログ村                             

    池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「カンガルーポーとヘリコニア」の立花

2014-05-24 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

2014. 5.20(火)西区民文化センター・夜

立花・・・カンガルーポー・ヘリコニア・メリー

     ソケイ・オクロレウカ・トルコキキョウ

     ルスカス・タマシダ・ナデシコ

「赤色のカンガルーポー」と、「赤のヘリコニア」の組み合わせ。

おしゃれな立花。

「オクロレウカ」の2枚組のワイヤーかけほか、

細い茎が多く、

細かい作業が、沢山あり時間が掛った。

生花一種生・・・シャクヤク

とても、しっかりした花。

咲いたら、大きな美しい花だと思う。

花が主役なので、1輪は、開花希望。

ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

 

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                              

にほんブログ村                             

                         池坊いけばな 明田眞子教室

                http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/