goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

1ヶ月経って、「いけばな」慣れてきましたね。

2011-06-12 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2011.6.9(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

静かな感じで、不安そうに生けていた「いけばな」。

1ヶ月経って、しっかりした手つきで、

自由花を生けていた。

なかなか、面白い自由花です。

.

Img_78521

                  Img_78441

 

 

 

 

 

 

 

Img_78241

                  Img_78341_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_78421

             立 花 

   ヒマワリ・シマフトイ・リアトリス・カンガルーポー

   レウカデンドロン・ゴット・タマシダ・ナデシコ

   アブライト ほか 

                                   立花 新風体

Img_78551_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_78221

Img_78261

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_7830_3

Img_78491

 

 

 

 

 

 

 

Img_78591

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


高級ユリ 「ル・レーブ」と、「「フトイ」の上品な立花

2011-06-12 | 南区民文化センター教室

2011.6.8(水)南区民文化センター・夜

立花に、高級なピンクの

ユリ 「ル・レーブ」が入っていた。

個人で購入する時は、高価でも好きな花材を購入。

.

立花の稽古花は、2,200円。

10~12種類の花材を組んでくれるので、

高価な物は、組めない。

.

珍しく「ル・レーブ」

主役に生けた。

薄ピンクのユリの花は、上品で美しい。

細い「シマフトイ」と、良い感じの取り合わせ。

.

Img_78161

               立 花

       ル・レーブ  ・オンシジュウム・バラ

       シマフトイ・メリー・ナルコ・クジャクソウ

       ヒマワリ・ナデシコ・タマシダ ほか

Img_78191

 

 

 

 

 

 

 

Img_78111_2

        生花 二種生

      リアトリス・スプレーバラ

Img_78031

Img_78061

 

 

Img_78091

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「ウイキョウとヒマワリ〕の取り合わせ・立花

2011-06-12 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2011.6.8(水)安佐南区民文化センター・AM

立花・・・ウイキョウ・ヒマワリ・バラ・ナツツバキ

     レザーファン・ソリダゴ・ナデシコ

     シャガ・

     

臭いの強い「ウイキョウ」が出始めた。

「ウイキョウ」「オミナエシ」「丹頂アリアム」が、

臭いの強い花材だ。

.

お稽古中に、換気扇を回すほど。

.

「ウイキョウ」は、漢方薬と聞いている。

臭いが強いので、良い感じの花だと、

花の代わりに、弁解している。

.

黄色の「ウイキョウ」は、色んな花形に、

便利に使える花材。

有効に、楽しんで使って欲しい。

.

Img_77931

            立 花

 

Img_77961_3

         立 花

 

Img_77811_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_77891

Img_77801

 

   ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 

 

   

 


「花ショウブ・花5本生」 生花 

2011-06-12 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

2011.6.7(火)西区民文化センター・夜

「先回、花菖蒲を持って行きましたが、

 今日も持って行って良いですか?」

「はい、良いですよ。」

「今日は、花5本です。」

花屋さんから朝・8時、電話があった。

.

1,050円の花代では、花3本が普通。

今日は5本で、良かった。

花菖蒲は、3~11本くらい花を使う。

たまには、沢山の花が使いたい。

.

花が2本位咲いていると美しい。

.

 

Img_77711_2

        生花 一種生

       花ショウブ(花5本)

Img_77741_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_77691

 

Img_7767_4              

 

             

 

 

             

           

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 

     


「シロアリ駆除と予防」

2011-06-12 | 日記・エッセイ・コラム

2011.6.6(月)

「シロアリ駆除と予防」をプロの業者にお願いして、

1ヶ月後、やっと順番が来た。

.

自宅に、駆除と予防をする事は、

考えてもいなかった。

羽根アリが出ると、それがシロアリとは

思わなかった。

.

床下に入り、内側から大きい柱に穴を開けて、

駆除剤を入れる。

内側から出来ない所は、外側から壁に穴を開けて、

薬を入れる。

.

駆除の人、大工さん、左官さんの3人が、

3部屋の荷物を交しながら、

畳・床をはがして、大変な事だった。

.

1日で終わって、良かった。

5年保証と言う事だが、私達が生きてる間は、

大丈夫であります様に。

.

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/