goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「木瓜(ボケ)と スカシユリ」 曲げる練習の生花

2011-04-03 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

2011.4.1(金)安佐南区民文化センター・夜

福島原発事故の応援の為、米・仏から、

原発に詳しい専門家が、

来日する事になった。

本当に力強く、嬉しい事。

.

次々起こる事故に、あらゆる手段で、

努力をして修理しているが、

方法が分からないと思う。

方法を教えてもらいたい。

世界の原発に詳しい専門家に、頼んだ事は、

本当に、嬉しい。

.

1日も早く、放射能の心配が無い様に、して欲しい。

.

 

生花・二種生・・・木瓜(ボケ)・スカシユリ

木瓜は、幹が曲がり易いので、

正風体の形に曲げて、生ける。

手で曲がらない時は、机の角に枝を置き、

体重をかけて曲げる。

.

Siさん、先週の体験レッスン後、

ご入会ありがとうございます。

「いけばな」が、面白くなる様に、

したいと思っています。

.

 

Img_65761

      生花 二種生

Img_65781_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_65602

 

 

Img_65661

 

 

 

 

 

 

 

Img_65502_2

 

Img_65521

 

 

 

 

 

 

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「ウンリュウ柳と、オクラレウカ」の直線と曲線・生花

2011-04-03 | 安公民館教室

2011.4.1(金) 安公民館・・・はなごころ

東北大震災から3週間、地震・津波の復興は、

少しづつ進んでいる様に見える。

しかし、福島原発事故の方は、

段々大きくなって行っている様に感じる。

.

数個のタンクの1個が正常になれば、

他のタンクが悪くなり、

修理済みのタンクが、また悪くなったりする。

どうにもならない原発事故修理、

良い方向に行って欲しい。

.

テレビ・新聞ニュースを見て、

日本中の方が、見守っている。

.

生花・新風体・・・ウンリュウヤナギ

                         ・オクロレウカ・シンピジュウム

曲線の「ウンリュウ柳」と、

直線の「オクロレウカ」の取り合わせは、良い。

シンピジュウムの根ジメは、花が大きいので、1輪。

.

ウンリュウ柳の挿し口の茎も、曲がっているので、

生けにくそうだった。

.

 

Img_65391_3

        生花 新風体

 

 

Img_65461_4

        生花 新風体

 

 

Img_65281

 

Img_65331

 

 

 

 

 

 

Img_65291_2

 

Img_65322_3

 

 

 

 

 

 

 

Img_6535_3

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/