goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

「兵士と軍夫の日清戦争」いまに繋がる中国蔑視観【日清戦争と台湾問題⑦】

2025年03月29日 | 台湾有事
有志舎刊 大谷正著「兵士と軍夫の日清戦争」に、清国蔑視観について分析していました。 『 拙著を書くなかで、戦場からの手紙には意外に多様な清国観台湾観が見られることに気がついた。しかし、戦争が終わった後に人々の記憶に残ったのは、山東や遼東からの初期の手紙に見られたような、単純で一面的な清国蔑視観であった。 戦場体験と記憶が、清国とそこに住む人々に対する蔑視観を確立させることに直接的につながると . . . 本文を読む
コメント

ジャーナリスト柿田睦夫さん寄稿の『オウム真理教「カルト」被害防ぐ教訓』

2025年03月29日 | 安倍・統一協会・オウム真理教
しんぶん赤旗電子版に、ジャーナリスト柿田睦夫さん寄稿の『オウム真理教「カルト」被害防ぐ教訓』上・中・下と三回掲載されました。 とりわけ「中」の「熊本県の国土利用計画法違反」、「上一色村の違反建築」は、警察や行政の自己検証が行われないままですと、厳しく指摘しています。 管理人のオウム真理教による「地下鉄サリン事件30年」と、同じ問題意識だと思っています。     . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。