「世田谷・九条の会」ニュース№50号に寄稿しました。
・・・・・・・・・・・・・・
用賀二丁目「東條英機自宅跡」は第一級の戦争遺跡
長谷川順一
戦争遺跡には、加害・被害・抵抗の遺跡、遺構、遺物がある。
世田谷区内の戦争遺跡を開眼させてくれたのは、転居して間もなく世田谷区広報紙「せたがや」に「2020年東京五輪の馬術競技会場に予定されている馬事公苑は、戦前『輓馬部隊』がありました。」という . . . 本文を読む
新宿区市谷本村町にある防衛省敷地内に極東国際軍事裁判(東京裁判)の法廷となった大講堂などを移設・復元した「市ヶ谷記念館」があります。防衛省は月曜日から金曜日まで「市ヶ谷台ツアー」として公開しています。来る10月6日土曜日に特別開催をしますので是非参加してください。戦前は、大本営陸軍部や陸軍省など太平洋戦争遂行の中枢だった市ヶ谷台の旧陸軍士官学校一号館が、東京裁判の法廷になりました。安倍政権は、盛ん . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。