とりあえずわかってることは創価学会嫌いっていう一般層意見
これは創価学会がキリスト教母体なんですよ つまりキリスト教嫌いって言われてるのと同じ。
次にキリスト教のなんちゃら団体 これは後藤健二の人質身代金要求事件のあった時に
キリスト教のなんちゃら団体がピックアップされて相当日本人に調べられてました。
その総意見るだけで、キリスト教に対する不信感は大いに見られます。
さらに身近なとこで言うと、人通りの多いとこで行われてきたキリスト教の街宣活動。
かなりの人が素通りします 足を止める人はほとんどいません 過去何十年ですけど。
さらにこの前明らかになったのが、学校入り口での聖書まがい冊子配布ですよ。
これ あたしが小さいときにもあったけど、自分の子供が小さいときにも起きていた。
その信仰心が脅迫めいてて 真っ黒な感じなんだよね。
たとえばキツネ信仰なんかも二種類あって
ひとつはキツネが人間にいい事をもたらしてくれた だからキツネをあがめて保護してやろう
って気持ちの信仰と
過去 血みどろの事件にキツネが関わっているのか 人魂が飛んでキツネも出てくるもんだ
から、キツネさん 祟らないでくださいと 手をすりすり合わせて拝んでいるのか
そういう信仰心と
こういうケースはほかにもたくさんあってね。
キリスト教は血みどろのチェーンメールみたいな真っ黒い強迫観念を植え付けてる。
その土地にどんなことがあったのか それがわかるのが昔話であって そういうのを
最近 やらなくなったから いちいち探さなきゃいけないけど
意外と土地にあった伝説ぐらいは その土地にいる人たち 聞いて知ってるんだよね。
だから あたしの調べで室町時代からキリスト教が入り込んでるのは確実だけど
それは日本人に昔からあんまり関係なかったんだ 広めてた人たちがそれを学問だと言って
いろんな土地に出向いて宣伝しまくっただけ。
しかし、天智天皇時代に書かれた古事記と日本書記
これ 古事記が旧約聖書に似てて 日本書記が新約聖書に似ていると感じてる人が昔から
いることから、仮に天智天皇 またの名を中大兄皇子だけどこの人が古事記と新約聖書を
知ってたとすれば、対抗して書いた気はするよね。
んじゃ 旧約聖書はいつ出た?? 紀元前597年~538年と仮定
キリスト教の旧約聖書にあるエステル記は、この時期にペルシャ王の后になったユダヤ人女性エステルについての挿話である。
以上、旧約聖書における歴史記述を概観したが、王国時代の歴史記述が最も詳しく、バビロン捕囚以後の歴史は断片的にしか語られていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%B4%84%E8%81%96%E6%9B%B8
バビロン捕囚(バビロンほしゅう)とは - コトバンク
kotobank.jp/word/バビロン捕囚-116028 - キャッシュ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - バビロン捕囚の用語解説 - 前 597~538年 にわたってイスラエルのユダヤの人々がバビロニア王ネブカドネザルによって バビロニアに捕囚となった事件をさす。捕囚民は『エレミヤ書』 52章 30によれば,前 597 ,586 ...
辞書別に見る:日本大百科全書(ニッポニカ)-世界大百科事典 第2版-デジタル大辞泉
んじゃ 新約聖書はいつ出た?? 紀元1~2世紀と仮定
紀元1世紀から2世紀にかけてキリスト教徒たちによって書かれた文書で、『旧約聖書』とならぶキリスト教の正典。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%B4%84%E8%81%96%E6%9B%B8
こうなると、天智天皇はこのキリスト教に基づく旧約聖書や新約聖書を知ってたと仮定しても
成り立つんですね。ちなみにあたしは天智天皇は百済民としていますので。いや、あたしだけでなく、歴史研究家たちが、継体天皇からは大和民族ではないと提言しているのが最近見えてきています。あたしはそれが正解だと思ってますから。
天智天皇(てんぢてんのう)とは - コトバンク
kotobank.jp/word/天智天皇-102574 - キャッシュ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 天智天皇の用語解説 - [生]推古33(625)/推古 34(626)[没]天智10(671).12.3. 近江,大津第 38代の天皇 (在位 668~671) 。名は 天命開別天皇 (あめみことひらかすわけのみこと) ,また中大兄皇子 (なかのおおえの ....
辞書別に見る:大辞林 第三版-デジタル版 日本人名大辞典+Plus-デジタル大辞泉
朝鮮半島の港機能を持ってた場所が日本に渡る場所となっていた
日本から出る時も経由し 大陸から入ってくる時も経由した 経由はしたから
キリスト教と仏教 どちらも定着したんじゃないの??
日本は百済民がどかどか来る前は弥生時代あたりだろうか・・・
平和だったんじゃないのかねぇ~
そーいう意味で室町時代にイエズス会が来たのは調べてわかったけども。
平安時代にペルシャ文化が来ただろうというのは京都あたりにペルシャ産物のようなものが
残ってるから、平安時代頃にイエズス会の前身が来てると思うね。
それはまだユダヤ教の段階で。それが相撲やら御柱祭やら 残していったんだろう。
そしたら長野のピラミッドもその当時かもしんないし。
ちなみにその当時がどんくらい血なまぐさかったか 知らないが、今のキリスト教見たら
血なまぐさいのは誰でも知ってるだろう。
過去の歴史で手に穴を開けて鎖で繋いでどーのこーのって対馬だったか??
ああいうのは下手したらキリスト教の聖書の影響受けた民族たちの行動かもしんないしな。
やることエグいだろ みんな知ってるよ 魔女狩りの集団リンチやら
集団拷問を。
キリスト教じゃないか すごい拷問道具開発した過去を持つのは。
あとはエジプトにアイアンメイデンあったっけな あっちはマヤ族なんじゃないか??
日本にも伝わったから出来たんだろ 拷問道具が。
一部でそういうエグい民族がエグい事をいつまでもやってんだ 過去は。