goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

わくわくしない日本シリーズ

2014-10-28 08:26:50 | Weblog

わくわくしない日本シリーズ

いつもなら録画しながら見ていた。
今は、BSでワールドシリーズを見ている。
ここ数年、地上波でのテレビ中継がめっきり少なくなった。
だからレギュラーシーズンからの盛り上がりが無い。
根っからの巨人ファンだったがいつの間にか熱が冷めた。
巨人のチーム作りに共感出来ない。
広島のように選手を育成していない。
出来上がって下り坂の選手をアメリカから連れてきてもどうにもならない。
それからバッテリーが崩壊している。
先発、中継ぎ。押さえ、それに要の捕手、これがしっかりしていない。
勝利の方程式が見えてこない。
V9時代を知っている世代としては、何とも頼りないチームだ。
侍がいないのだ。
フロントと現場が一体になってチーム作りをしないと、ファンは離れるだろう。
 脳科学的に「日本シリーズがつまらなくなった」理由を考える(小さな組織の未来学)     http://www.nikkeibp.co.jp/article/miraigaku/20141021/420991/?n_cid=nbpbpn_tg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする