景気後退?
昨日も株が下落した。
アベノミクスの成長戦略はどこへ行ってしまった。
医療費が国の税収40兆円を上まりそうだ。
財政再建も社会保障もこのままでは先行き心もとない。
デフレ脱却の意味が良く分からない。
インフレになれば景気が良くなると言っていたがどうもそんな気がしない。
灯油もガソリンも高止まりだ。
高齢者には物価だけが上がっていい事が無い。
現役世代の給料も一部を除いて上がっている様子がない。
一時の活気がなくなってきている。
輸出が好調で物が売れて個人の収入が増え、
消費も増えるという好循環になっていないような気がする。
アメリカは失業率がいつも問題になっているが、わが国は気にしている様子が見えない。
日本はアメリカほど失業率で株価が上下することが無い。
しっかり働ける場所があって家庭が築ける。
不景気になれば少子化も解消されないだろう。
世界成長3.3%に減速 14年IMF予測、日本を大幅下方修正(日経電子版) http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF07H23_X01C14A0EE8000/
安倍政権が憂える「円安マグマ」 伸びない輸出や倒産が消費再増税に影響(日経ビジネスオンライン) http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141007/272227/?n_cid=nbpnbo_mlp