goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

NHK「日本人のおなまえっ」

2020-09-24 21:59:43 | Weblog
 ヒット曲を生んだ曲名!の真相告白
◎ 沢田研二「TOKIO」のナゾ
歌詞を書いた糸井重里氏に聞く。
当時飛行機に乗ってフト見るとPARI→TOKIOと見えた。
パンフレットだったのかな~舞妓さんと桜と富士山が見えたという。
"TOKYO"じゃなく"TOKIO"と印刷されていたとか。
タイトルだけは出来たが業界の人から「それの作詞もしてよ」
と言われ作ったという。「ゴジラは東京を壊したけど、僕は
"東京"を飛ばしちゃったからね」と。「~TOKIOは空を飛ぶ♪」だからね😁 

 カルロス・トシキ「君は1000%」のナゾ
1986年の大ヒット曲。1000%はもりすぎじゃない?の件
ご本人カルロス・トシキさんに聞く(ブラジルからリモート)
年配D「1000%ってどういう意味ですか?」
ご本人「1000は100という意味」
日本では100だがブラジルでは1000(cem)なのだそうだ。
一節歌って欲しいと無茶ぶりのDだが快く一節歌ってくれた。
「もう1曲もありますよね。〇〇〇〇!」題名忘れた😅 
しかしこちらも一節歌ってくれた。今もライブを現地でやっているとのこと。
気のいい中年のおじさんにはなったが愛想がよかった😌 

 みなみらんぼう作詞の「山口さんちのツトム君」のなぞ
作詞のみなみらんぼうさんに直接聞きに行く。
「なんで山口さんなの?」
一番だけ歌っているが凄~く暗いのだ。
こたつに入ってギター持ったらスッと出来たと話す。
凄くさみしそうな歌になっていたからね~。
本来はツトム君は架空の人物だったという。
作った時代は山口百恵さんとかがアイドルして活躍した時代。
山口 敏夫 代議士も活躍したり阪神の山口が活躍したときだったとか。
それで"山口"になったとか。山本でもよかったんじゃないかと聞きに言った
人がお願いして・・・しかし出だしのゴロがよくなかったみたい😅 
やっぱり"山口"の方がいいとらんぼうさん。
何年かして気づいたらこの中にいるモデルは自分だと言う。
最後に3番は軽快に歌っていた。「お母さんが田舎から帰ってきて、
お土産に買ってきた、イチゴが甘くて酸っぱい」と歌っている。
お母さんがいなかったから落ち込んでいた1番だったということか~。

 中森明菜「少女A」のなぞ
"A"は誰?明菜さん?と当時はいろいろ噂が流れた。
作詞家売野雅高氏に聞きに行く。
新聞紙上には少年法で名前が出ないので少女A、とか少年Bとか
書かれていた。(今もそうだけど・・・)
14歳くらいは思春期で心は不安定な時期なのでアイドルに歌わせても
いいものだろうかと。
「少女A」は周りに仮タイトルだと思われてしまって・・・中森明菜さんも
最初は拒絶したという。(デビュー曲は「スローモーション」だったから)
それをレコーディングの時いやがっていたが「一回歌ってみてよ」と
説得して歌ってもらったら一発OKだったという逸話!
それが大々的にヒットしたからね~。
「禁区」、「1/2の神話」などなどギリギリすぎの伝説。
「禁区」のタイトルは中国での話し。(アリスに同行して中国の
ライブ会場の周りを散策したら「禁区」と書かれた場所があって・・・
いずれ何かに使いたいと思ったとの話し)
「1/2の神話」は最初「不良の1/2」というタイトルだったとか。
タイトルに別のタイトル「めばえ」とか普通のタイトルで覆って
ファックスで送っていたと暴露していた。
こういう話しって面白い逸話がいっぱいあるよね~。
歌詞に時代背景もあるってことがたくさん知れてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝ドラ「エール」で思わず笑っちゃった

2020-09-24 18:02:21 | Weblog
 鉄男が作詞が書けなくて、福島の実家に一緒に連れてきた。
藤堂先生が奥様と子供連れてきたし・・・まさか久志も来てた。
実家はいいね~。まだ部屋ちゃんときれいにしてあったから(苦笑)
茶の間でお茶飲んでるシーンで久志が「どら焼きお土産に持って来ました」
って出したから思わず笑っちゃったのだ😄 
いやいや夕べの「私たちはどうかしている」の山崎育三郎と被って・・・
一人で笑ってしまった。"どら焼き"がよかった"どら焼き"が。
本来はミュージカル俳優なのに・・・ドラマづいちゃって大丈夫?
藤堂先生のために作詞作曲するんだよね。明日楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 カーブスに行って・・・

2020-09-24 17:17:22 | Weblog
 いつもの時間に家を出る。雨は降っているがそれほど酷くなく助かった。
風はやや強い程度。傘をちゃんと持っていれば吹き飛ばされない程度。
地下道を通ってマルイ側に。時間的なものかヨーカー堂の食品売り場は
かなり空いていた。
マルイの中もすいているように見えたが・・・

と思ってカーブスへ入る。ここはまあまあ会員さんがいる。
でもワークアウトは満杯ってことはほとんどない。
今は人数制限してるし・・・(それで午前中に人が増えた?)
ワークアウトに入って運動していると、終わった人が一人、二人と
抜けていく。なんだ3人、4人くらいしか残らない。
今日は少ないんじゃないの?寂し~ワークアウトになってしまった。
腰の痛みはさほどじゃなかったので、アブ・バックも軽く動かせた。
もう少し、アブ・バックをサッサと動かせるようになったらいいな~😔 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 「私たちはどうかしている」

2020-09-23 23:18:44 | Weblog
 前回までのおさらい。
七桜は光月庵を奪おうとしている。
そんなある日、栞と出会う。『花がすみ』で話しをする。

3年前火事のあった日、逃げ出して山道から転げ落ち、怪我した。
彼女を助けたのは多喜川だった。
そのとき七桜は母が樹宛に書いた手紙を読んだ。

椿がお店の菓子を作っていないことを当てた七桜。

選定会のお菓子を作ることにした椿。
しかし箸を落とし栞が床に落ちた箸を拾うことに。
女将は溝口代議士と会っている。光月庵のものを選んで欲しいと
イラストを渡していた。

選定会の日、行われるお宅の裏庭?に椿はたたずんでいたのを
七桜は見たが・・・様子が変。椿は手を目に当てていた。
よろけたので七桜は助けたが七桜を認識してない。
そこへ栞が来ると「栞さん」とわかっていた。
椿は目が悪くなっていた。(火事の時の後遺症?)

医者から「手術しないと失明する可能性もあります」と聞かされた。
手術も難しいとも言われていた。

七桜は溝口とぶつかって『花がすみ』へ連れてきた。
お詫びに自慢の和菓子を勧めると褒めていた。
そこへどうしても気になっていた『花がすみ』に来てしまった椿。
「あのときなんで消えたんだ!」と椿から言われた七桜。
「私、変わったの!」3年で自分を変えてしまった彼女。
(多喜川がいたから変えられたんだと思うけど・・・)
意気消沈の椿、「お客様、お菓子をお求めにならないなら、お帰りください」
と七桜はキッパリ言いのけた。
さすがにいたたまれなくなって『花がすみ』を後にする椿。

雑誌に『花がすみ』が紹介されていた。
雑誌を見た女将はそれを投げつけて「椿さん知ってたの?」と言う。
そこで七桜が光月庵を乗っ取ることを知った女将逆上した。
「まだあの娘のことを・・・あのこわっぱ!」と罵った。

栞は女将に「妊娠した」と言う。(椿が好きで彼を助けたい一心で嘘を言う)
(しかし椿はズ~ッと七桜を愛している)
真に受けた女将は結婚を勧めることに。

栞、裸になって椿を求めたが「オレの何が好きなんだ?」と聞いて来た。
「昔の栞さんは優雅だった・・・」そっと襦袢を肩にかけて上げる椿の優しさに
泣きながら足から崩れた栞。椿の中にいつまでも七桜が居続けているから
飛び込んでも無理なのだ。「オレには無理!」と言って部屋からでていった。

大旦那を家に連れて帰る算段の女将。そこへ七桜が現れる。
女将との接触で七桜が倒れると前に見た『七桜へ』と書いてある茶封筒。
サッサと大旦那を家へ連れて帰る女将。

大旦那の部屋、椅子に座っている大旦那。そこへ七桜が入ってくる。
大旦那に自分が作った和菓子を差し出すと美味しそうに食べた。
そこで樹の話をし出した。好き合っていることは知っていたという。
DNA鑑定書を見せる七桜、そこへ女将が入って来てそれを取り上げて
切り裂いた~。(七桜も必死に渡さないようにしていたが・・・)
ドタバタ劇があって・・・椿が入ってくる。
(鑑定書は女将の左袖の中に・・・去って行った)
大旦那は「12月31日に美味しい和菓子を作ったものに光月庵を譲る」と
言い出した。

どの辺だったか椿は事件の日を思い出そうと必死だった。
誰が父親なのか・・・溝口、和菓子職人の年長、多喜川、後誰だっけ?
一人、一人紹介してたけど、多喜川は違うな😅 
一番怪しいのは溝口じゃね?昔から知り合いなんて言ってたから。
来週は二時間スペシャルだって😲 いっぺんにやろうってか?
嬉しいことしてくれるね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元TOKIOの山口の事件のこと

2020-09-23 18:30:06 | Weblog
 ワイドショーは元TOKIOの山口がバイクで事故ったこと。それも飲酒運転!
酒飲んだら乗るなよ~😠 
何?追突した車の主は警視庁の人だったってか?😲 
彼が止めなかったら、また走り出していたかも・・・恐い、恐い😨 
山口が相当確信犯的な感じに受け取れた。
酒飲んでバイク乗って、蛇行運転したりスピード出したり・・・
普段から乗り慣れていていてけっこう普段から乗ってたんじゃないの?
(酒飲んでも乗っていたかもしれない)
酒飲んだら乗るな!
せっかくTOKIOのメンバーは山口を見捨てていなかったのに、
こういうことが起きてしまったから相当苦しいだろう。
なんで酒飲んだの!なんでバイク乗ったの!って怒り心頭だと思う。
山口が寂しいのはわかるよ。せっかく依存症を治そうと努力してきたのに、
それを自ら投げ捨てる行為は理解しがたい。
一人に出来ない状態だと思う。もう一回専門医を受診して全体的に、
治した方がいいと思うが・・・(酒依存症だけじゃなく、精神疾患症の方を)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A.B.C-Zの河合郁人さんの件

2020-09-22 11:05:39 | Weblog
 V6の坂本さんから褒められたA.B.C-Zの河合君。
ひな壇でジャニーズ物真似していてうまかったし、トークもうまいと
褒めてくれたとの記事が載っていた。
準レギュラーの「ゴゴスマ」の後半でモノマネしていた。
器用なことしてるな~とは思った。司会の石井キャスターの無茶ぶりに
応じてくれただけなんだけどね。(コメンテーター馬鹿笑いしてた)
 
最近Kis-My-Ft2とかABC-Zとかバラ売りしてる?
年齢的にこの辺が売れてくれないと後が続いているからきついよ~的な?😁 
次々に退所する人が増えてきたんで誰でもいいから売れて欲しいと、
看板息子を作りたい的な感じにも見える。
本来ならグループで歌って踊って欲しいんだけどね。
それぞれやりたいことが決まってきそうな気がしないでもない。
30代前半・・・長~い目でみてあげようじゃありませんか・・・
(嵐じゃないけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年隊の二人(植草、錦織)が年内退所の件

2020-09-21 11:01:40 | Weblog
 ジャニーズで『少年隊』の植草と錦織が年内で退所の方向と各雑誌が
報道していた。すでに退所していたものだ思っていた私。
『少年隊』の名前は退所しても使える、残すとの話し。
かなりもめていたのにそれでもウィンウィンで・・・決着?としたとか。
功績があるとかで名前は残せたらしい。
(植草の方が結婚、離婚など含めてもめて、事務所に迷惑かけて
いたんだと思ったけど・・・それですでに退所したんだと思ってた。)
錦織の方は自分勝手に好き放題したら干されたとか聞いたことがある。
そういうわけじゃなかったの?
少年隊の時はよかったと思うよ。
やはりせいぜい3人~4人のグループが一番いいよね。
一人一人の個性を把握出来るから。
これから年齢を重ねていき歌える俳優として頑張ってもらいたい。
錦織は演出ができるからジャニーさんみたいに手広くやっていくのかな。
仕事出来ないで困っている人多い中、仕事が出来る環境があるっていいね。
せいぜいこれからを担っていく人材を育ててください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日 「半沢直樹 2 第9話」

2020-09-20 22:46:58 | Weblog
 先週までの復習が少し。
10年前中野渡は部下の智美に牧野の死の真相を突き止めて
欲しいと頼んでいた。(牧野の通夜の後お寺で・・・?)

ここから現在。森山が半沢に会いに来た~。
自宅謹慎中の半沢だが・・・森山は恩返ししたいと言うが、
巻き込みたくないと話す。
笠松が伊勢志摩ステートと関係してる?のを見かける。
(乃原がどこかに関係してるのか?と半沢)

同期が伊勢志摩支店にいるのでつてで資料をみせてもらうことに。
(2017年、2月8日、20億現金で・・・ってそれは見せかけで・・・
返されていない)
笠松(アンジャッシュ児嶋)が来て・・・ギリギリまで資料を見てる半沢。
部屋に来るって笠松。半沢と森山逃げる、逃げる。
笠松も追いかける、追いかける。
間一髪逃げ切ることが出来、タクシーに乗り込みそのままどこかへ。
そこは伊勢志摩航空があった。(その土地が20億の場所だった)

箕部と 白井大臣が総理大臣室。総理大臣に箕部は土下座していた。

箕部のクレジットファイルがあった段ボールがなくなっていた。
大和田は返したというばかり。「中は見てません」という。
こいつがそんなタマか?😅 
大和田の携帯に箕部のファイルの一部がしっかり残っていた。
それを半沢は自分の携帯に転送。二人でいるところも写しておいた。
(これで同罪だということ😁

銀行に白井大臣が来訪。(タスクの乃原弁護士付き)
「再建放棄してくれないか?」と乃原は強く言ったが、半沢は口答え
したら「ザコは引っ込んでろ!」と大口を叩いた。
「中野渡頭取に聞いている!」
会議室出てから「銀行を潰してもいい!」とまた大口をたたいた。
その言葉に白井大臣驚いていたけど・・・
乃原は小学校の時、紀本は中学生で幼なじみという😲いじめられていた。 
いくつ違う設定?(四つくらい違う設定かな~)
乃原の家は銀行から融資出来ずに倒産かなんかしたらしい。
それで乃原は銀行に悪意を感じていたらしいという半沢らが知ったこと。
中野渡頭取に覚悟はあるのか?

灰谷という人物(銀行の人)が動いていた。
段ボールの詰め込みはしてなかった。

智美から富岡さんのことを教えてもらう半沢。

中野渡から頼まれていろいろみつけてはいたらしい智美。
不正融資の件は富岡が調べていた。ファイル関係の段ボールは地下4階、
富岡が自分の部屋に隠していた。
ところが紀本が気づいて富岡の所にやってきた。
「なにしてるんだ?」と震えながら聞いていたが・・・
その又後に「♪ももたろさん、ももたろさん、~助太刀するわよ、
くろさきが~♪」「桃太郎」の替え歌を歌って黒崎入って来た~😲 
証拠を持って来て突きつけてくれた黒崎!

黒崎が灰谷に「誰の指示~?」と聞くと2回股間潰されていた😱 
「紀本さん」と泣く泣く答えていた。(ご愁傷様😅
(いやいや、携帯から悶絶する声が聞こえたのでもう一回潰されたんだね)
全部調べはついた。箕部からの一億円口止め料確定!

福山から聞いて地下5階に肝心な資料があるというので全員で行くが、
金庫は荒らされていた😨 

半沢はとある場所の出向く。
そこに、箕部、中野渡と大和田がいた。頭取が箕部に書類を渡していた。
まさかのまさかだったね~。全部知ってて半沢を誘導してたとは・・・😲 
「共存共栄しましょうよ」と箕部が言う。頭取は何も語らず。
「土下座で許してやる」と箕部は半沢を軽くあしらっていた。
半沢握りこぶし作ってじっと耐えていると「こわっぱ!ハヨヤレ!」
と大声で箕部は半沢に促した。
大和田が後ろから覆い被さり「ヤレー!半沢!」と手足を地べたにつけさせたが、ふんぞり返って大和田を飛ばした。
ここで半沢が銀行員とは・・・と言い出した。政治家が汚い金をもらって
私服をこやしたこと、国民を欺いているとトウトウとしゃべくり回した。
「箕部、頭取と大和田に3人まとめて1000倍替えしだ~」

最後セリフ、今の政府にそのままきかせてやりたいと思った。
泣けちゃったね。こんな熱い台詞を一銀行員が幹事長に言えたら爽快だね。
国民の声を聞け~てなもんだね。痛快だったけど・・・
来週ちゃんと終了するんだろうか?
半沢また飛ばされるのかと思ったら辞めるんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ものまね紅白歌合戦」

2020-09-19 23:29:26 | Weblog
 今回は9時から放送だった。(やるときは7時からが多かったのに・・・)
新人やら物真似する人を知らなかったり、真似されるアーティストを
知らなかったりで、似てるのか似てないのかわからない場面が多々あった。
物真似の人エハラマサヒロは器用だな~。
ファーストサマーウイカって大阪弁のイケイケ姉ちゃんみたいな
人じゃなかったっけ?この人って歌手なの?
ミラクルひかると一緒にピンクレディーの歌を歌っていたが、
そこそこ上手かった。おばたのお兄さん&フジ女子アナ軍団4人が
かなり頑張っていた。おばたのお兄さんも小栗旬以外にちゃんと物真似
出来る物があってよかったんじゃないかと。(NIJU&J.Yパーク)

別口で『半沢直樹』を物真似していた。
堺雅人を真似るのはかなり難しいんじゃないかと思った。
(顔真似て声も真似てた😲
コンパクト中野渡はキンタローさんだった😅 

顔そっくりさんで山下智久さんに似た人はビックリだった。
中尾明慶さん似の人もかなり本人に近かったね。
世の中そっくりさん3人いるって言うから・・・😁 

知らない人を真似されるのはつらいな~。若い人が多くなって
比較出来なくなった。若い人が聞くようなポップな曲を聴いた方が
いいのだろうか・・・😵 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルマイルドクリームの写真!

2020-09-19 15:43:29 | Weblog
 読売新聞の反面にヒルマイルドクリームの写真がバーンと載っていた。
んんんんん?どっかで見た顔だな~と思って・・・廉君?
ちゃんと調べたら間違ってなかったみたい😌 キンプリの永瀬廉君!
まだテレビCM見てなかったのでパソコンの方で流れているのを見た。
爽やかな感じでいいね。
このクリーム痒みには効くのか?調べようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする