goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

20日 「半沢直樹 2 第9話」

2020-09-20 22:46:58 | Weblog
 先週までの復習が少し。
10年前中野渡は部下の智美に牧野の死の真相を突き止めて
欲しいと頼んでいた。(牧野の通夜の後お寺で・・・?)

ここから現在。森山が半沢に会いに来た~。
自宅謹慎中の半沢だが・・・森山は恩返ししたいと言うが、
巻き込みたくないと話す。
笠松が伊勢志摩ステートと関係してる?のを見かける。
(乃原がどこかに関係してるのか?と半沢)

同期が伊勢志摩支店にいるのでつてで資料をみせてもらうことに。
(2017年、2月8日、20億現金で・・・ってそれは見せかけで・・・
返されていない)
笠松(アンジャッシュ児嶋)が来て・・・ギリギリまで資料を見てる半沢。
部屋に来るって笠松。半沢と森山逃げる、逃げる。
笠松も追いかける、追いかける。
間一髪逃げ切ることが出来、タクシーに乗り込みそのままどこかへ。
そこは伊勢志摩航空があった。(その土地が20億の場所だった)

箕部と 白井大臣が総理大臣室。総理大臣に箕部は土下座していた。

箕部のクレジットファイルがあった段ボールがなくなっていた。
大和田は返したというばかり。「中は見てません」という。
こいつがそんなタマか?😅 
大和田の携帯に箕部のファイルの一部がしっかり残っていた。
それを半沢は自分の携帯に転送。二人でいるところも写しておいた。
(これで同罪だということ😁

銀行に白井大臣が来訪。(タスクの乃原弁護士付き)
「再建放棄してくれないか?」と乃原は強く言ったが、半沢は口答え
したら「ザコは引っ込んでろ!」と大口を叩いた。
「中野渡頭取に聞いている!」
会議室出てから「銀行を潰してもいい!」とまた大口をたたいた。
その言葉に白井大臣驚いていたけど・・・
乃原は小学校の時、紀本は中学生で幼なじみという😲いじめられていた。 
いくつ違う設定?(四つくらい違う設定かな~)
乃原の家は銀行から融資出来ずに倒産かなんかしたらしい。
それで乃原は銀行に悪意を感じていたらしいという半沢らが知ったこと。
中野渡頭取に覚悟はあるのか?

灰谷という人物(銀行の人)が動いていた。
段ボールの詰め込みはしてなかった。

智美から富岡さんのことを教えてもらう半沢。

中野渡から頼まれていろいろみつけてはいたらしい智美。
不正融資の件は富岡が調べていた。ファイル関係の段ボールは地下4階、
富岡が自分の部屋に隠していた。
ところが紀本が気づいて富岡の所にやってきた。
「なにしてるんだ?」と震えながら聞いていたが・・・
その又後に「♪ももたろさん、ももたろさん、~助太刀するわよ、
くろさきが~♪」「桃太郎」の替え歌を歌って黒崎入って来た~😲 
証拠を持って来て突きつけてくれた黒崎!

黒崎が灰谷に「誰の指示~?」と聞くと2回股間潰されていた😱 
「紀本さん」と泣く泣く答えていた。(ご愁傷様😅
(いやいや、携帯から悶絶する声が聞こえたのでもう一回潰されたんだね)
全部調べはついた。箕部からの一億円口止め料確定!

福山から聞いて地下5階に肝心な資料があるというので全員で行くが、
金庫は荒らされていた😨 

半沢はとある場所の出向く。
そこに、箕部、中野渡と大和田がいた。頭取が箕部に書類を渡していた。
まさかのまさかだったね~。全部知ってて半沢を誘導してたとは・・・😲 
「共存共栄しましょうよ」と箕部が言う。頭取は何も語らず。
「土下座で許してやる」と箕部は半沢を軽くあしらっていた。
半沢握りこぶし作ってじっと耐えていると「こわっぱ!ハヨヤレ!」
と大声で箕部は半沢に促した。
大和田が後ろから覆い被さり「ヤレー!半沢!」と手足を地べたにつけさせたが、ふんぞり返って大和田を飛ばした。
ここで半沢が銀行員とは・・・と言い出した。政治家が汚い金をもらって
私服をこやしたこと、国民を欺いているとトウトウとしゃべくり回した。
「箕部、頭取と大和田に3人まとめて1000倍替えしだ~」

最後セリフ、今の政府にそのままきかせてやりたいと思った。
泣けちゃったね。こんな熱い台詞を一銀行員が幹事長に言えたら爽快だね。
国民の声を聞け~てなもんだね。痛快だったけど・・・
来週ちゃんと終了するんだろうか?
半沢また飛ばされるのかと思ったら辞めるんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする