goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「流星ワゴン」

2015-02-22 22:36:30 | Weblog
 ケンタは一目お母さんに会いたかった。
しかしお母さんが住んで居る所へ出向くと・・・

すでに再婚して子供がいた
ケンタは自分を忘れてしまったのでは?と非常にショックを受けた。

一雄はチュウさんがそれを知っていてケンタを連れてきたのを責めた。
「現実を受け止めなきゃいけんのじゃ」とチュウさんは言う。
しかし幼い子供にはこくな話だな~

現在の半年前にたどり着いて・・・
自分に会いに行くと言い出したチュウさん。
(同行する一雄とケンタ)

一雄と妹夫婦が親父さんに健康診断を受けさせるようにしむけた。
それが嘘だと気づかれて娘婿を殴った。
かなり強烈なパンチだった。
出来ないときはいつも暴力に出る親父。

それを見て一雄は余計尻込みをしてしまう。

妻、娘夫婦でもう一度親父さんを説得しようとしたら、
妻と娘婿一緒に突き飛ばした。
それでも親父さんのことを悪く言わない妻。

一雄にはそれが全然わからなかった。

チュウさんから「逃げているだけじゃ」と言われて
一雄は勇気をふるって親父に向かっていった。

涙ながらに説得したのに聞く耳を持たなかった。

翌日一雄の母は「嬉しかった」と一雄の行為をよく思ってくれていた。

しかし親父さんって凄い存在だったんだね。
それでも妻はそういう夫を影ながらささえていた。

母親は怒っても親は親、切れないものだと一雄に言い聞かせていた。

さみしい人だったんじゃないかな~。
お山の大将的存在の人って強がっているだけで、
愛が欲しいタイプなんじゃないか?
(こういう人、自分だけが正しいと思っちゃってるタイプに多い
ような気がするが・・・)

チュウさん現在の自分に本当に会いに行く来かな~。
なんだか現在の一雄の家族も危なくなってきてるし・・・
自分を変えるきっかけが出来るのか見えてこない
ちゃんとドラマ終わるの?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「劇的ビフォーアフター」

2015-02-22 22:27:28 | Weblog
 阪神淡路大震災を経験したおじいさんの家の改築?

アフターではとても素敵に変身したおうちが出来た。
もちろん90歳のおじいさんのおうちなのでバリアフリー。
(娘夫婦と一緒に住む)
孫やひ孫も来て泊まれる部屋をちゃんと用意した。

暖房の件だが温風が床に回るように配備した。
(太陽熱発電ではなかった。)
この設備、雨降ったら大丈夫なのか?
温風が床に回るようになっていたが、あそこに水が入る心配はないの?
それが気になった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ行って・・・

2015-02-22 18:01:23 | Weblog


 今週のデイサービスで行った先で作った作品。
88歳の母が顔の目、鼻を書いたり、少しの作業で作り上げた。
(ほとんど介護士達が手を加えていて出来上がったものを
のり付けするだけになっている)

「見本を見ながら作ったのよ」という。
やはりいろいろやってきた人だけあってちゃんとできあがりがきれいだ。
(はさみなどは使えないので貼り付けるのがほとんどらしい)

母との会話が続かない。
せっかく息子の話をしていたのに急に私の嫁ぎ先の両親の話になった。
「とってもいい人だったのよ~」と。

テレビをみていたので(東京マラソン)母の話は半分しか聞いていなかった。
もう何回も聞いている話を何百回と聞かされている。
もういい加減なんとかならないものか・・・

1つの出来事がかなり強烈に印象に残っているのだろう。
同じことを言うのはそういうことなのか?
(宮城の実家と称するお寺のことしかり)

東京マラソンで高齢者の方が出場していて・・・紹介されていた。
90歳 この方が完走出来たかどうか知らない。
(その前vに帰ってきたので・・・
ご家族が一緒に走っていた。無事走りきったと思いたい。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする