goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

風邪が~

2015-02-13 23:17:42 | Weblog
 夫が寝込んだ後、息子が熱を出して寝込んだ。
(今日は少し熱も下がって回復してきた)

次は私?(私はず~っと鼻風邪状態が続いている)

ライブで汗をかいてそのままにしていたのが悪かったのか?
と長男は自分で言っていた。

外気温と室内温度が違い過ぎるので余計体が反応してしまうのだろう。
スーパーなどもやけに暑いと感じることがある。
そういうときはジャケット脱ぐはめになる。

風邪が治ってもすぐまたかかってしまう。
今の私の風邪はそんな状態。明日は大丈夫だろうか。
サイコの台場シティーのライブ・・・
明日は寒いらしい。(今日と同じくらいの温度らしい)
埋め立ての真ん中だし強風でも吹いたらかなり寒いかも。
(豊洲の時の外気温度はそれほどでもなかったと聞いた。
極端に寒くなかったという。)

あまり着込まないようにしないと・・・
(室内は熱くなりそうだから・・・
しかし何を着ていけばいいのか困っている。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四大陸フィギュアスケート選手権2015」を少し見た

2015-02-13 22:59:52 | Weblog
 女子の方はドラマの後だったので見られたが・・・
 
日本の女子フィギュアスケーターは宮原知子さんと本郷理華さん。
他にもいたけど忘れた。

ノーミスで演技をした宮原さんは素敵だった。
本郷さんもほぼノーミス。
(私は審判じゃないので詳しいことわからないが・・・)

10代が活躍しだして・・・真央さんもうかうかしていられないだろう。
(休業中だが・・・)

男子の方は宇野昌磨君がすばらしい演技をしていた。
四回転はしっかり決めて観客を惹き付けた。
2位に付けた。フリーでも観客を魅了するような演技を見せて欲しい
と願っている。

テレビ中継あるようだが残念だがライブなのだ~。
ニュースでもやるよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六道慧著「奥方様は仕事人」

2015-02-13 15:03:59 | Weblog
 ブックオフで何気に買ったこの本は面白かった。
(続きが読みたい

八丁堀同心の妻留以。婚家野村家には姑の希代、小姑の環紀。
夫は野村平左衛門。ぼんくら同心とか、与太郎同心とか
呼ばれていたが、留以と所帯を持ってからおしどり同心と呼ばれて
見直されている。

希代や環紀にいじめられながらも夫に尽くす愛らしい奥方様なのだ。

しかし剣術小町としょうされるほどの武芸の腕前を持ち、
両親を殺した夜盗への復讐を静かに待ち望んでいる。
(留以の姉、妹もそれを望んでいる)

留以が知り合った菩薩先生と慕われている女医者に毒入りの薬を
処方した嫌疑がかけられる。
が・・・これがくわせものだった
(あまり言わない方が読む方のために・・・)

下男、下女には仕事人の夫婦がいてこの人達がなかなかいい関係にある。
(留以に仕えているのだ)

剣術の腕は確かなので武士にも正々堂々と立ち向かって行く有様は胸がすく。

時代劇にしたら誰が一番最適かな~。
環紀役はなぜか吉田羊さんが頭に浮かんだ。少々歳行き過ぎ?

これの前に「猫は仕事人 高橋由太著」を読んだ。
猫が人にとりついて仕事をする話になって・・・
(こちらも復讐の話だけど、かわいそすぎて・・・
今までの高橋由太さんの作品のイメージとは少し違っていた。

猫が普通に言葉を発せればもう少しよかったかな~。
(それでは作品のイメージにあわない?でも猫がしゃべってくれていれば・・・
悲しみが和らいだと思うが・・・最後はちゃんちゃんで終わったが、
私には納得いく部分が足りなかった。
高橋由太さんの作品好きなんだけどな~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする