goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

アスペルガー症候群

2013-12-24 22:49:13 | Weblog
 息子が心療内科に受診。
そうしたらアスペルガー障害(症候群)っぽいらしいと言われたという。
それに加え鬱病が加わっているので症状はいろいろ出ているのだ。

だったらどう対処すればすれば良いか・・・
(私もこの病気にかかっているっぽい)

会社にも一人そういう人がいる。
自分の世界にどっぷりつかって鼻歌を歌って仕事をしている。
でも仕事はきちんとやっているので、文句も言えない。
確かに融通はきかないのだ、その男性は・・・

息子も堅物でポジティブ思考になれないのだ

自分で対処出来る方法でもあればと思ってはいるが・・・
一応検索はしてみたが、家族とかが読むための本はあるが
本人が読むものがないようで・・・

心療内科に受診しにいくのもおっくうになったと息子が言い出した。
かなり重傷・・・?(自転車と接触して相手が謝らなかったと言っていた)

見た目は普通で頭も正常で、勉強すればほどほどに出来るのだ。
取れる資格をかなり取得したが有効に利用出来ていない。
(せっかく取った資格で仕事に役立て欲しいと思っているが・・・
病気のせいでなかなか仕事は見つからないでいる。)

それに加えかなりの巨漢。精神安定剤や夜中の飲食のせいでかなり太ってしまった。
あまり言うとかえってよくないのはわかっているが、どうしても一言
言ってしまう親心。

なるべく普通に、普通に接してはいるが・・・
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事も後4日間

2013-12-24 12:11:07 | Weblog
年末ももう少し。VANだけで午前中終わってしまった。
これだけ出版社持っていると半端じゃないな~

午後から直受注のピッキング、アマゾンのピッキングと続き、検品。
片付けを終わると、男性のM君から「これに投げ込みお願い」
と「SHO~」雑誌のポスターを300冊に入れることに。

宅急便の仕事に入った。これが三時を挟んでずっと続く。
えっ?いつまで続くの?状態だった

声優さんの雑誌も取り扱っている
こちらもポスターを入れた。200冊以上あったか?

3種類目の雑誌もあって・・・通常仕事は二人で集めて、片付けて・・・

私とYさん(同僚の女性)が宅急便の仕事に入っていたので、
他二人(同僚)でフル回転

宅急便の方も終わらなくて・・・フロア所長のYさんに依頼して手伝ってもらう。
私も出来るだけ手伝ったが残業時間が半端ではなくなった。
六時半までしたが通常仕事が終わっていない。
フロア所長に「六時半までね」と言ってそこで止めにした。

私にはもう体が限界だった。(腰が痛かった)

宅急便の中によくわからないものがあった。
もう雑誌など来年の二月号が出ている。
それなのに2013年の2月号を40冊請求しているものがあった。

これでいいものか事務所の人に聞いてみた。
「書いてあるとおり出してください」と言われその通りにした。

今更「テレビファン」の今年の三月号を40冊欲しいというのは
どうも腑に落ちない。

出版社元に送るのならわかるがそうではなかったから・・・
(個人ではなかったような・・・)

これで戻ってきたら私のせいじゃありませんから・・・
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする