goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「逃亡者おりん」で・・・

2012-03-10 22:28:30 | Weblog
 今日見たのは掛川宿での出来事。
本陣の主人がおりんと若い娘を助ける。

若い娘は好きな男がいたが・・・

おたずね者の貼り紙におりん、ともう一人左あごのそばにほくろのある男性
(男はごろつき風)

このごろつき男が若い男と本陣を襲う。(本来は金目当て)
おりんはごろつき男は殺した。
若い男は本陣の主人の首に刃をつきつけて・・・

実は本陣の主人が妻と子供を捨てて逃げて、この掛川でようやく
本陣を起動にのせた。捨てた子供がその若い男だった。
憎しみながら今まで生きてきたその苦悩を父親にぶちまけた。

父親の方もおまえに殺されるなら本望と言った。
二人が号泣して抱き合う。

この場面はもう泣きながら見てしまった。
おりんで泣かせられるなんて思ってもみなかった。
ベテラン俳優に泣かせられたと言ってもいいかもしれない

宿を出てからつけられていたおりん。
手鎖人が何人かいて・・・
弥十郎が現れた。こいつ邪魔・・・
(ドラマ、ドラマ

円盤火薬が炸裂。なんじゃ~これ?
(ドラマ、ドラマ)

手鎖人を殺す。
このときの一言が「闇の鎖、また一つ切りました」
なとも言えない落ち着いた口調がまたいいのだ

おりん役の青山倫子この当時顔やや細い。
若い感じはうけないが、最近の映像より細いかな~。
どこそこに筋肉をつけたのか?今の方が艶っぽい感じはする。
いい意味で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「理想の息子」を見て

2012-03-10 21:57:31 | Weblog
 話筋は偽の鈴木大地が、ハブ、ワニ、ゾウ、ヒョウまで
コアラパンチで倒して・・・小林がヒーローになる・・・
小林の策略だったということ。

最初からそういう計画を練っていたということ?
ちょっとやりすぎ?
いいかげん馬鹿な脚本書かないでほしいな~。

ほろっとさせてもらったのは京香かあちゃんが隣人の男性の所で
焼酎を飲んで自分の本心が言えた所だ。
息子から卒業しなきゃ・・・という母親のせつない思いが伝わってきた。

でも翌日の朝に大地に「結婚する」とつぶやいた。
そりゃ息子驚くわな~。
全然そんなそぶり見せてなかったし・・・

コスプレはキャビンアテンダント
小林と二人分用意したって・・・
今回もまあ似合っていた。

先輩の妹車いすから立ち上がって立とうした。
あともう少しかな~

国会議員の娘そらちゃん家出。
大地の家に居候。かあちゃんほとほと困って・・・
そらちゃんの方も必死。妊娠したと嘘を言えば置いてもらえると思って・・・
かあちゃんの告白に度肝をぬかれたが・・・

ボクシング部の三船先輩が五輪の候補になって新聞に・・・
先輩のお母さんの居場所がわかったと聞いても、
本人練習に余念がなかった。
(本心は嬉しかったんじゃないかな~)

ちょっと笑ってた気がしたが・・・
そういうちょっとした演技上手いな~藤ヶ谷

今日の二役少々大変だったんじゃないかと。
教室内のバトルは見応えあったが・・・
逆に少々薄暗かったのでやりやすかったとか? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逃亡者おりん」のことで

2012-03-10 15:33:36 | Weblog
 時代劇専門チャンネルでい1の方をやっているというので、
録画を息子にお願いしていた。
それを先日見た。

え~っ? おりんさんって武家の娘だったの?
知らなかった

1の方は見てなかったもんで・・・

母親役梶芽衣子さんがやってたのね。

町役人の親子がおりんを娘のように慕ってくれた。
娘が着るはずだった白無垢をおりんが着た。

きれいだったな~。
でも一瞬にして悪い奴らが居場所をつきとめ、襲いかかってきた。
親子は殺されてしまった。

怒りを増すおりん。手鎖を使い悪いやつらを次々と・・・
んんんんんんん?ここに弥十郎が・・・
どうしてここで入ってくるかな~

せっかくおりん一人で相手を倒しているのに・・・
(ドラマ、ドラマ

町役人の母親役に宮園純子さん、初代風車の弥七の女房がここに・・・
さすがに年は隠しきれないね・・・江戸時代の設定でも
(こちらも60代後半いっているかな~。もともと老け顔ではあったが・・・
本人さんごめんなさい)

抜け忍のおりん。武家の娘だったがお家取りつぶしにあって、
忍者の里に里子出されて育って・・・て設定だったの?

おりんの素性は知りたいが・・・
(今更何?と言われてても・・・1を全話見ていないもんで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜「13歳のハローワーク」を見て

2012-03-10 13:46:21 | Weblog
 出だしは先週の最後の部分が・・・
2012年の3月の警察署内で捜査一課の高野が鉄平の帰りを待っている。
「あいつまだ帰ってこんのか・・・」と。

1990年。
若高野が鉄平のことを知ってしまって・・・
鉄平と高野が口げんか。
それで若高野がへそを曲げてしまった。
翔子ちゃんがなだめるが・・・

この時期に立てこもりの事件があったのを思い出した鉄平。
その犯人を知っていたので、バイト先にちゃっかり潜入。
ブティックのハウスマヌカン。
もう死語だね。ハウスマヌカンって

ここになぜか浅香唯。(本人役で)

塾のめがねの女の子が塾が閉鎖するっていう話を
父親から聞いて飛び込んできた。
それを知った鉄平は塾長に聞くため塾長室へ。

いすの背もたれの内側に「フィーバーしてくる」という貼り紙
塾長は羽扇持って踊っちゃてる
ここにユキネーがDJ役で出ていた。

鉄平が塾長に詳しいことを聞き始める。
お金儲けのためにあちこち投資したが・・・
国税局の調べが入るとか?これを機に閉鎖って・・・

その前に塾長が元気になるのは金儲けの話。
秘書が中国で儲け話をもちかけてきた。
塾長その気になって・・・

ハウスマヌカンのバイトしていた男性(役名若松)がスーツ姿。
芝浦中学に臨時採用してもらえるはずだったが、校長が知り合いの
人の紹介で別の人を採用することになって・・・

いつまでもすねている若高野。
翔子ちゃんが言葉をかけると素直になってキス。
もう一度キスをする瞬間鉄平が・・・

この微妙なタイミングめちゃよかった~
本当に瞬間に入ってきて・・・ 

三上が警察から戻ってきて、塾へ入るのを躊躇していた。
塾長が背中を押した。
それでもためらいながら、教室へ入る。

みんなからそれぞれノートを渡した。
みんなの気持ちが表れていた。子鉄平は三上を普通に受け入れてやろうよ
と以前から言っていたかいがあった。
このシーンは気持ちよかったかな~

バイトは首になり教師の道を閉ざされた若松が酔って交番の世話になったが、
事情聴取を拒んで巡査を殴って(?)、鉄砲を奪い塾に入る。

「ここで雇ってくれ!」と頼むが塾長が「閉鎖するんでね」というと凶暴
になり鉄砲を突きつけ「子供が大好きで、どうしても教えたい」と懇願する。

それがテレビがかぎつけて放映。
学校の立てこもりだと思っていた鉄平。こっちだったと・・・
急いで塾に駆け込む。

どのタイミングだったか警察手帳の鉄平の顔写真の左半分が消えていった。
(鉄平の苦い顔が・・・

若松は鉄砲を子供達に向かって差し出すが打つ気配ない。
鉄平が若松を説得する。
(このとき子鉄平が若松に押さえられていた)

高野が移動した!この瞬間鉄平が「た~か~の~」と叫んで、
高野の前にはだかると、銃声が・・・鉄平撃たれた
わああああ、死ぬ・・・
誰かをかばったのか、若高野が動いた時彼の時計が壊れた。

どういう瞬間だったか、元の世界(2012年3月)に戻った。
足を打たれている。

しばらく入院。
捜査一課に異動の話を高野が持ってきたが鉄平は辞退した。
自分が今の部署にやりがいをもつことが出来たと認識。
(過去に戻ってみてやってきたら)

鉄平は「た、か、の~」と叫ぶと高野は「あ、に、き~」と
わあああああ~。全部覚えてたんだ~

入院中にメロンパンと牛乳を差し入れてくれた。
これを教えたのも鉄平
(張り込みなどしたときにはメロンパンと牛乳でしょ)

翔子と高野は結婚。娘ありさだって(翔子役だった人)
今は見る影もないほど太ったと高野は言っていた。
おいしいものを作って翔子さんに食べてもらったから
太ちゃったってか?

ハローワーク内に職探しの人たちが待っている。
「次の人・・・」で端っこのコーナーに向かう若い男性。
んんんんん。関ジャニ?丸山?

今職場に嫌気がして何かいい仕事ありますかって?
「そんな割のいい会社なんてありません」と意味深な言葉。
彼の履歴書シュレッダーにかけた

わああああ。こいつが次ぎのターゲット?
今度どの時代にタイムスリップするの?

不思議なハローワークの職員。こいつが時間を操る人だったのか~。

最後におまけ?
24年後の鉄平が現代に来て・・・
鉄平に意見する。

公務員の退職金と年金が減額になるので、捜査一課に戻れと言ってる。
この後ろで子鉄平がうろうろしていた

いや~。最後のオチがよかった~。
24年後の自分が来たって・・・
最後まで笑わせてくれた。 子鉄平の存在はなんだったの?

あれ?三上がどうなったの?現在の三上君
塾長と秘書は?けれど、塾の同級生全員の話は出てないよね。

絞るところを絞って話しを作った?
まさかDVDで三上の件とか塾長の件とかカレー屋のその後とか
出てくるわけ?それとも映画?スペシャル番?

まだ全部終わってないよ~。
スペシャル




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メレンゲの気持ち」を見ていて

2012-03-10 13:37:31 | Weblog
 ゲストのカラテカ入江。
交友関係が広いとのことで・・・
今田耕司の家でのパーティーの雰囲気。

周りにはお笑い芸人が多数。
なぜかそこに白鳳(他のお相撲さんもいたが・・・)
鍋物がおいしそうで・・・

そのテープルの上に青汁
白鳳が宣伝しているあの青汁

いやいやここで青汁が登場するとは思わなかったので・・・
白鳳本当に愛飲してるんだと感心した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする