goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

ヴィジュアル系ネタ

2012-03-01 22:12:37 | Weblog
 あまりテレビで面白そうな番組がなかったので、
録りためた「Vの流儀」やヴィジュアリズムなどを見た

Lc5アルバムが出るようで宣伝していた。みく君パーマかけた?
柔らかい感じがよく出ている。でも前の髪型の方が似合っている
と思っているのは私だけ?

Buglug「ギロチン」
あまりよくわからない。
ここのボーカル君は音楽知識ないけれど、バンド組んでやっていると
言っていた。でも、ほかのメンバーは楽器弾いているよね?

最近音楽知識なくても勢いで何でもやってしまう傾向が強くなってきて
ちゃんと楽器を弾いている連中の方が押され気味で…
もう少し骨太なバンドが出てきて欲しいと願っているのだが…

アンド「Liberate」
初期の頃とはずいぶん感じが変わったね。
ヴィジュアルを本当に意識して作った曲だな~と感じた。

でもこの曲のサビの部分がまた誰かの曲に似ている~…
さすがに誰の曲かまで思い出せなかった。

3/16のライブを見に行くが…(LM.Cとかペニシリンも出演するんだけど…)
楽しみでもあり恐いような…

ギルドというバンドのP.Vを見た
「亜麻色」という曲は女性が好きそうなメロディーライン。
ボーカルの声も素敵。少しシドを意識しているような感じがした。

フールズメイトを買ったので読んだ。
その中でZUCKというユニットがいた。
(バンドと呼ぶにはちょっと…ボーカルとギターだけなので)

ジャンヌダルクのキーボードkiyoとZUCK共同プロデュースでZUCKの
シングルが完成したと書いてあった。

ZUCKのTSUKASA(ギター)はジャンヌダルクのファンでDVDでギターを
勉強させてもらったと言っている。

ボーカルの勇は前バンドで音楽的知識などない状態で感覚的に作ってた
と述べている。ここもか…

kiyoプロデュースなら一回聞いてみたい気がしている。
あれ?以前kiyoが曲プロデュースしたバンドどうしたっけ?沈没?
このユニットも危ないかもしれないな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事途中で…

2012-03-01 12:15:07 | Weblog
朝から今日の仕事が少ないので、調整している人は帰っていいと言われみんなおかんむり。
来てそうそうそういう風に言われたらいやな感じだ。なんやかややることはあるのに…

結局Nさんは昼帰り。
三時帰り二人。最後四時に一人帰った。
最後私と若いSさんが残り、帯巻きを時間までした。

周りに誰もいないのでシーンとしていた。
ラジオをつけて聞きながら帯巻きをしていた。
斉藤由貴の「卒業」が流れて懐かしい~。

この時期は卒業式が多いよね。(高校生とか…)
中学の卒業式は24~25日頃?
学校行事の多い時期となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする