金持ちの「らくだツアー」 2008年01月16日 | Weblog 夜が明け切って周りを見ると、ラクダに乗っての朝日見学ツアーの旅行者たちが帰って行くのが見えました。 結構な数のツアー客が居たんだなと、日が昇ってわかりました。 このツアーは、一人300DHとのことですから、日本円で4,300円になります。
砂漠の夜明け前 2008年01月14日 | Weblog シャルルドゴール空港から行動を共にした旅仲間を撮りました。 結構良く撮れたと自分でも思います。 砂丘の夜明け前の雰囲気を解っていただければうれしいです。
砂漠の月夜 2008年01月13日 | Weblog 砂漠での満天の星空を期待して行ったのですが、月が明る過ぎたのかどうか、期待したほどの星空ではありませんでした。 私が子供時代だった昭和三十年代の星空のほうが綺麗だった様な気がします。 あの頃は目も良かったからかな。視力も2.0だったし~。
メルズーガのホテル 2008年01月11日 | Weblog ジェビ砂丘のすぐ側にあった「ル・ソレイユ・ブルー」という安ホテルにひょんな経緯で泊まりました。 次の日の帰りの車のことでトラブリましたが、一泊50DHのシャワー無しでしたが安かったです。
ドライブインの庭にいた蝶 2008年01月10日 | Weblog カスバ街道のドライブインでバス休憩の際、庭木に蝶が停まっていたので写真を撮りました。 日中なんで多分蝶だと思われますが、蛾のように色が鮮やかでした。 やはり砂漠に近いと、緑があるところに虫は集まってくるようです。
段々と砂漠が 2008年01月08日 | Weblog バスが東に向かって走るにつれて、砂漠が近いことを感じさせる風景になっていきます。 町と町の間には何も無いはずなのですが、たまに道路脇の茂みの日陰に人が座っていたりするのが不思議でした。
ワルザザードのホテル 2008年01月06日 | Weblog 季節的にオフシーズンのためか、宿泊客はわずかでした。 バスターミナル傍の「BABA」のツインの部屋で、アウトバス・トイレですが、一泊50DHと750円で済みました。 モロッコではエアコンが付いてなければ、めちゃホテル代は安いです。付いている部屋は最低200DHはするようです。
ワルザザードでの夕食。 2008年01月06日 | Weblog ワルザザードの街の市場内の食堂で、夕食をとりました。 安くて、うまかったです。 でも、ビールは食事の前にスーパーで買ってから、食堂に入りました。 なんとなく、貧乏暮らしぽかったです。
カスバ街道の朝焼け 2008年01月05日 | Weblog ワルザザードを早朝五時半にバスで出発し、ジュビ砂丘を目指します。 この時点で、砂丘近くのホテルに予約を入れていた御夫婦と一緒でした。 十分ほどバスが早く出発したのでびっくりしましたが、遅れるのは当たり前なのに早く出たのはこれ一回きりでした。
ワルザザートへの途中 2008年01月03日 | Weblog タクシーでワルザザートへ行く途中に、モロッコらしい景色が見えた高台の道で写真を撮りました。 逆光でしたが、見渡す限り遠くまで砂漠のような広陵とした地平線が続いていました。