
定休日にて、ちょっとゆっくりしました。まずはゴミ捨て、(冷凍の生ゴミ忘れた!)鶏の餌、トイレの小ハエ対策、植物に水やり、洗濯に、くもの巣取り、デッキの掃除などなど結構忙しい。気が付くと11時。急いで買い物の出発。本当はカプちゃん乗りたいけど、荷物が積めないので断念。まずはガソリンスタンド、満タンにして、洗車して、本日は山陽町に向かいます。ツ○タヤの半額レンタルにて、久しぶりにVDV借りました。ラーメンのスープもタップリ仕入れて、水をもらって、食料品買い込んで・・・午後から水屋タンスの改造開始。奥行き600mmを380mmまでサイズ変更。天板と棚の材料が決まらずに、本日はここまで。二段に積まないで天板を欅にしようかな?囲炉裏の間が狭いのであまり圧迫感があってはいけません。欲しかった水屋タンスです。しっかりこだわって作りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます