読書の森

楠戸義昭 『戦国名城の姫たち』 続き

豊臣家の跡継ぎ、淀の子供秀頼は石田三成が守ったようなものである。
もっとも、秀吉の遺言は三成と敵対する徳川家康にも秀頼の保護を依頼しているが。

おねは、子飼いの武将、加藤清正、浅野長政等に慕われていた。
いわば、彼らにとって幼い頃から世話をしてくれた母のような存在だった。

淀のお気に入りのスマートな智将、石田三成は、彼らとは全く相いれないものが
あった。
三成は淀の父の城、近江を地盤にしている。
つまり、秀吉子飼いの武将と敵対していたのだ。

おねは決心を固めた。
おごった淀と三成の天下より、可愛い部下を取り上げてくれる家康に付こうと。

そして関ヶ原の戦いが起きた。
おねは養子だった小早川秀秋に家康に利ありと寝返りを勧めた。
秀秋はおねに従った。
そしてこの小早川の裏切りで三成は滅びるのである。

背後におねと淀との、壮絶な女の戦いが潜む、天下分け目の関ヶ原である。

淀に出自の高さを誇る驕りがあったに違いない、一人でも味方を多く付けると
いう策略は無かったであろう。

おねは長屋で共に暮らした秀吉を天下人までに育てた才覚がある。
だからこそ、人を観る目も長け、戦略を立てることも出来たのだろう。

淀君は秀頼と共に燃え盛る大阪城内で自害して果てた。
おねは一国の大名ほどの所領を保障され、京都高台寺に悠々の余生を送った。

しかし、私は思う。
おねの心の中が平安であったろうか?
もちろん、鷹揚な表情、怜悧な頭はそのままとしても、生涯の夫の夢、
大阪城を、半ば自らの手で滅ぼしたのである。
忸怩たるものがあったのではないか。
余計な憶測であろうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「創作」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事