【103】のページです!(仮)

お気軽な当方の趣味のページです

モンキー125の記録(その5)

2023年07月16日 | バイク・車

三連休中日。

昨日は家の中のことや外回りのことを,ある程度やったので今日は特段やることなし(と思いたい!)。

今日は朝から気温が高く,午前8時の時点で室内の温度計が31度を超えていた。朝からこれだけ高温だと,何もやる気が出ない。

 ★ すでに大汗をかいている状態だし・・・。

ということで,今日も昨日に引き続きモンキー125の記録を書いていこうと思う。

 

■ 2019/08/18 イグニッションコイルとプラグの交換

ネット検索をしていたところ,モンキー125のイグニッションコイルとプラグを交換したという記事を見つけた。

「おぉぉ~,これは真似してみよう!」と思い,バイクショップへ行ったところ同じ商品があったので即購入,早速交換してみた。

購入したのはイグニッションコイル,プラグキャップ,イリジウムプラグ。

イグニッションコイルはマフラーが取り付けられている側の燃料タンク下に見えたが,このままの状態ではチョット交換しにくそう。

プラグキャップとプラグは普通に外せそうだ。

ということで,イグニッションコイルから交換する。

交換しやすいようにシートとマフラーカバーを取り外し,イグニッションコイルを取り出す。

プラグにつながるケーブルを同じ長さに切り・・・,

プラグキャップをねじ込む。

後は取り外した時と反対の工程で取り付けていく。 続いてプラグ交換。

取り外したプラグとイリジウムプラグとの比較。 と言っても,まだ1000Kmも走行していないので,元々付いていたプラグは多少焼けているが綺麗だ。保存用として保管している。

イリジウムプラグを取り付けたらプラグキャップを被せて作業完了。

取り付けた後の感想だが,バイク自体が「赤色」なのでイグニッションコイルやプラグキャップを交換しても,見た目は違和感を感じない。

走りはというと,「う~ん!,これまでとは全然違うぞ!」なんていう感じはないかな・・・?

今回交換作業をするにあたり,ネットで見つけた記事は非常に参考になった。

特に交換方法や作業工程,交換時の注意点などが詳細に書かれていたので本当に助かった。

 

さて,イグニッションコイルなどの交換作業も終わり・・・,数日後また走りに行ってきた。

モンキー125が納車されて1か月が過ぎ,いよいよ慣らし運転も最後という日の出来事。

その日,昼食を外で済ませ帰宅しようと外に出たとき,それまでずっと晴れていた空が急に暗くなってきて・・・,

あれよあれよという間に土砂降り。カッパなどは持ち合わせていなかったので近くのスーパーへ避難した。

しかし,待てど暮らせどやむ気配はなく,仕方なくそのまま帰路につくことにした。

走っている途中,ヘルメットを被っているにもかかわらず雨水が結構な勢いで額から流れ出してきた。そう,ヘルメットの通気口(?)が全開状態になっていたことに気付いていなかった。

ましてや反対車線を走行してきた複数のトラックや乗用車から泥水のシャワーを浴び,言うまでもなく頭のてっぺんから足先までずぶぬれ状態。また着ていた服には泥や枯れ草などが多量に付着していた。

そのうち,雨雲も東の空へ過ぎていき,西から晴れ間が覗きはじめた。これはもしや・・・?と思ってミラー越しに後方を見てみると・・・,

綺麗な半円ではなかったが,虹が出ていた。それも結構はっきりとした色合いで。

土砂降りの中,ずぶぬれになり,泥水のシャワーも浴びたけど,最後に虹が見られたことで,多少気持ちが持ち直した。

無論,帰宅後,モンキー125を全力で洗車したことは言うまでもない。

 ★ そして車庫内でお疲れさんビールも!

今日で慣らし運転も最後・・・,と意気揚々と出かけた最後のプチツーリング。残り「5Km」足らずで終わった。

・・・と,まぁ~納車1か月後の出来事。 続く・・・。