いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

手作り*サイコロぐるみ*

2010-05-25 16:46:58 | マタニティ生活
スタイ→にぎにぎ→次は??と考え、ぬいぐるみのおもちゃに挑戦してみました。

調子に乗るとおっちょこちょいなミスを必ずやるので、
切った生地を展開図のように並べ、
一辺ずつゆっくりと焦らずね…と言い聞かせながら、
3種類のサイコロが完成!。

中に鈴も入れて、いかにもベビーグッズ的に仕上げてみる。。。
まぁまぁの出来かな。

帰って来た相棒氏は、さっそくそれでお手玉遊び…。
ちょっと違う気がするけど、まぁいっか。

お腹の赤ちゃんも、遊んでくれたらいいな。

マタニティヨガ

2010-05-19 09:15:18 | マタニティ生活
昨日、近くの地区会館でやっているマタニティヨガへ初参加してきました

初めてだからと早めに到着してみると、まだ誰も来ておらず“どーしよー”と一人ぽつん・・・
しばらくすると、先生が来られ、その後次々と参加者の方も。皆さん何度か参加されたことがあったり、久しぶりだったり、様々な様子。

時間になり、ゆったりした動きをつぎつぎとこなしていくとじんわりと汗が
途中、ペアになって動いたり、リラックスの時間も挟んだりして、とーっても心地よい気持ちの中時間が過ぎました

あっという間に1時間半くらいのコースが終了
そしてなんと、最後はハーブティとケーキをいただきながら、丸くなって少々おしゃべりタイムがあったのです
なんて至れり尽くせりなお教室なんでしょぉー

これは、体にも心にもほっこりだぁ~
週に一度の楽しみが増えました。
これから続けて参加してみよう

大江戸骨董市

2010-05-19 09:08:04 | 東京さんぽ
東京に来て初めての骨董市。
先週末、東京国際フォーラムでやっていた「大江戸骨董市」へ行ってみました。

広ーいエントランス部分にたくさんのお店がずらり。
久しぶりに骨董を見て、触れることが出来て、私も興奮状態でした

日本の骨董品はもちろんだけど、雑貨屋さんにさりげなく置いたら可愛いだろうなぁと思える海外のアンティークものなんかもたくさんあったなぁ。
ちょっとずつ買い溜めていってもいいかも・・・なんて思ったりしました。

今回は、特にビビビッとくるものもなく、見るだけで終了・・。
でも、久しぶりの骨董市。やっぱりいいね。
楽しめました。


新宿御苑

2010-05-19 08:53:26 | 東京さんぽ
もう気づけば10日前のこと・・・
5月9日に新宿御苑へ行ってみました。

そろそろコンクリートジャングルの生活に潤いが欲しくなったのか、
相棒氏が「緑が見たい」と

新宿3丁目駅から歩いて数分。そこには都会のオアシスが広がっていました

御苑の中は、日本式庭園とか、フランス式とか、イギリス式とかに分かれていて、水が流れていて、ここが新宿のど真ん中とは思えないほどです

家族連れでシートを広げてお弁当を食べる人や、大人数で飲み会する人、絵を描くご老人、笛を吹く男性!、ひとり癒されている女性などなど、いろんな人がそれぞれの時間を過ごしていました。
私達も、デパ地下でもいいから、お弁当を持ってくるんだったーと少々後悔。。。

でも、相棒氏共々、とっても癒された空間でした。


続々と

2010-05-07 09:00:57 | マタニティ生活
完成しています。
スタイづくり、止まりません

1枚目から徐々に手際が良くなり、すでに現在6枚目制作中・・・
連休中に作ったのがこちら


ワッペンは、ナチュラルキッチンやスイマーで購入。
結構ダイソーでも、可愛らしいソーイングアイテムがあって、使えます

昨日は、ユザワヤで新たに生地も買ってきちゃった。
まだ性別がわからないけど、たぶん○の子と信じて、作っちゃえ~

   ***********************

おまけは、近所の緑道で出会ったカルガモの親子。

かわゆい~

2010.5.4

築地へ

2010-05-07 08:43:03 | 東京さんぽ
今年のGWは、ほんとにいいお天気続きでしたね~
我が家は、そんなGWのある日。築地へ行ってみました。

初めての築地。実家の港町の市場とは格が違うね~
広いし、活気が半端ないし、人も多いし!びっくりでしたよ

まずは、場内へ。何ヶ所かある横丁には小さなお食事処が並んでいて、11時くらいだったけどほとんど超行列でした。皆さん海鮮丼などがお目当てなご様子


時間的にも小腹が空いてきたけど、行列には耐えられない妊婦の私・・・
もう少し歩いて、今度は場外へ

こちらは海産物とか乾物とか、とにかく何でも揃っていて、威勢良い声が飛び交っていました。食べ物やさんもたくさん!それほど並んでいないので、お手頃な海鮮丼やさんを見つけ、入ってみました。

相棒氏は、海鮮丼1000円


私は、ねぎとろといくら丼1000円におみそ汁をつけて


久しぶりの生もの~。やっぱ新鮮なのが一番よね。
体重管理のためにもちょっと抑え気味に食べなきゃいけないのに、このときばかりは箸が止まらず、かき込んじゃった・・・

築地はまだまだ魅力がありそうです