goo blog サービス終了のお知らせ 

65オヤジのスタイルブック

65才茶々丸のスタイルブック。様々なカルチャーにふれて養ったライフスタイルを紹介

ご当地ナンバーあれこれ

2014年11月17日 | 【エッセイ・コラム】

ご当地ナンバーが新たに10地域が新たに導入されました。

僕の住んでいる愛知県では、岡崎、豊田、一宮についで今回春日井が新たに導入されました。

今回新しく導入された地域を見ると、前回と比べて、世界遺産に関連してか岩手県で平泉。鹿児島の奄美。東京では、杉並と世田谷の区があったり、大宮、春日部からの分離独立を果たした川口、越谷など実にバラエティー豊かなラインナップのように感じます。

ナンバープレートの変更には、2000円程度の費用がかかるそうですが、加えてETCのシステム変更に3000円程度かかるそうで、果たして現在所有の車にプレート変更する人がどれだけ出るか想像がつきませんが、今後もご当地ナンバーが着実に増えていくのは間違いないかかなと思ってます。



最新の画像もっと見る