goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

豚バラ

2006-05-21 23:42:43 | 雑想
黒バラの豚バラ料理を見て、これなら作れそうじゃん、と。特にバター醤油と炒めるのね、あれいいね。すごく旨そう。ものの数分で出来るんだからやってみる価値あるよな。

でもまともな料理といえば鍋しか無いしな。ま、とりあえずバターと豚バラ買ってこよ。



黄金比

2006-05-20 23:13:14 | 雑想
土曜プレミアム/天才ダ・ビンチ最大の謎と秘密の暗号を見終わったところ。

ただの映画の番組宣伝かなと思ったら、意外と面白かった。いろんな番組でこの手の題材を扱ってたり、一部ニュースにもなってたから、それらの総集編みたいな感じもしたけど、やっぱりミステリーですな。

まぁ、見終わったあとダ・ビンチ・コード見たいなぁ、と思っちゃったからやっぱり番組宣伝だったのか。

時折出てくる滝川クリステルにもつい見入ってしまう。最近好み変わったかしらん。



倒れる

2006-05-19 23:36:20 | 雑想
運動会用にメーカーさんがくれた装飾品の中にゴム風船発見。早速膨らますと腹筋に違和感。三つも膨らますと多少くらくらしてきました。これは運動不足というより、老化現象かもしれない。

*****

閉店後、いつもの銭湯で非常事態発生。

脱衣場から浴室をちらっと見ると誰か倒れていて、まわりを数名の裸の男たちが「大丈夫か、おい?」ってな感じで介抱してまして。

そこへ慌てた感じのちょっと若めの女性店員さんが登場。番台のおばちゃんは電話で救急隊員を話しをしてる模様。なんか手伝いたいが、何もする事が無いので(まぁ、病人を動かしても危ないしね)とりあえず湯舟へ。

倒れてる人を支点として放射状に、裸あるいは腰にタオルをまいて両手を腰に当てた人、湯舟で見守ってる人、頭を洗いながら見てる人、そして、どちらかというとまわりの反応を観察している僕。

洗い場に寝かされた件の人、意識ははっきりしているようで、会話はできるようだ。乾いたタオルを体の上に置き、暫くすると担荷を持った救急隊員登場。

本人や周りにいた人から症状を聞き、手際良く担荷に乗せ(多分)救急車へ。その後浴室内は平常に戻った。

どうやら体を洗ってる最中にそのまま倒れたらしい。僕も何時こんな感じで倒れるか判らんかもな、と思ってたら、浴室脇のサウナで小耳にはさんだ会話。

「あの人これで三回目だよ」

・・・常習者かよ。




くらくら

2006-05-18 01:21:26 | 雑想
時既に19日午前1時10分。やっと帰宅。

弘前日帰りの店長会。朝5時30分起き。一日長かった・・・。

ミラで弘前まで往復したが、満タンで出発して帰ってきたときには、フェルメーター半分ちょい下位。タンク容量が30ちょい位だから、かなり燃費いいはず。

と書きつつ、くらくらしてきたので、もう寝る・・・。



2006-05-17 23:04:37 | 雑想
閉店後、いつもの銭湯の後、いつものユニバースで晩飯と朝食の買物。そしていつもの酒コーナーで非常事態が起きた。

「冷蔵の機械が壊れてて、ビール冷えてないんです・・・」←酒売り場のレジの人

がーん。

これは今日は酒を飲むな、という事か。

確かに明日は弘前で店長会、朝5時半起きなんだよなぁ。酒なんか飲まずにはよ寝れって事か。

という事で、ぬるいビールを冷蔵庫で冷やしてあったジョッキ(プラスティックの中に氷が入ってるヤツ)の中に注いで飲む。

うわ、ぜんぜんダメだこりゃ。さっさと飲んでさっさと寝よ。