当って砕けろ あおき公

団塊世代と若者世代のコラボレーションで
社会貢献、地域参加をサポート

第4回大使館対抗フットサル大会レポート

2012-07-09 12:29:31 | Weblog
◎駐日コスタリカ共和国
 アルバロ・アントニオ・セデーニョ・モリナリ大使の開会宣言

「第一に、スポーツは万国共通の言語です。たとえお互いに言葉が通じなくても、
スポーツによって結ばれ、コミュニケーションを図ることができます。
第二に、スポーツは娯楽です。身体を生き返らせ、心のストレスを解消し、精神
に活力を与えてくれます。
第三に、我々はプレイするためにここにいます。さぁ、楽しみましょう!」

ヤングアンドエクセレント、若くて優秀な駐日大使の簡潔で内容のあるスピーチ
でした。

“First, sport is universal language. We can engage and communicate even if
we can’t understand each other’s languages. Second, sport is recreational.
regenerate our body, releases stress from our mind and reinvigorates our
spirit. Third, we are here to play. So let’s have fun! “

---------------------------------------------------------------
*6月16日に開催した恒例のフットサル大会は
12チーム8カ国の大使館チームでトーナメントを行いました。
開会式ではコスタリカのモリナリ大使が開会宣言を行い、
(コスタリカ大使、パナマ大使がパナマチームでプレー)
表彰式では1位、2位にトロフィー、3位、4位には盾を贈呈。
副賞にアディダスのリストバンド、ほか各チーム全員に参加賞として
伊藤園からエビアンウォーター、森永製菓よりウィダーゼリーが
贈呈されました。
優勝はアルゼンチン。第2回大会以来の優勝です。
アルゼンチン大使館から本国に連絡するので過去の歴史や
今までのアルゼンチンの戦績を教えてほしいとのことで報告しました。
本国に打電するようです。民間のエキビジションゲームでもアルゼンチン
にとっては国技のサッカーですから価値があったのでしょう。
アルゼンチンは当会の大会と相性がよく第2回優勝ー第3回3位
ー第4回優勝の戦績です。優勝の瞬間、チームメンバーが雄たけびをあげて
会場を走り回り喜びを表現していました。
今回はパラグアイとの決勝戦で8分ハーフの試合で決着がつかず
PK戦になりましたが3-3の同スコアー。最後はコイントスでアルゼンチンの
勝利。試合の翌日、パラグアイ大使館から抗議があり「予選でアルゼンチンに
勝っているのだからコイントスはおかしい、パラグアイが優勝だ」とかなり激しく
言われました。予選と決勝トーナメントは別物、両主将をよんでPK戦で決着が
付かなければコイントスで決めるとしたので有効である旨、話して、ようやく納得。
しかし勝負にこだわる姿勢は凄いものです。

尚、その前の準決勝のアルゼンチンとロシアの試合も4-4、PK戦でなんと
12-11でアルゼンチンの勝ち。昨年まではイランがいつも審判にクレームを
つけたり相手チーム選手を故意に倒したりと問題でしたが、今年はおとなしく、
替わりにロシアが抗議の嵐。以前にも出場したプロのサッカー選手、ファビオが
審判に猛烈抗議で退場。挙句に大使館の監督からPK戦は審判のジャッジが
おかしいと事務局に「政治的抗議」をします。と詰め寄ってきました。
政治的抗議??なんだそれは?パラグアイ大使館に聞いたら、正式な大会では
審議会にかけて、場合によっては審判の罷免、試合の無効ができる裁定になる
こともある制度だそうです。(殆どジャッジは覆ることはないそうですが)
当会の大会は親善目的でやっているので正式大会のように「政治的抗議」と言わ
れてもお門違いではないだろうか、昨年ロシアチームでプレーをした藤村君がとり
なして一応納まりました。監督(大使館員)も立場上、他の選手に納得させるため
に抗議のポーズをしたのだろうと思います。
しかし半端でなく各チームとも勝負にこだわるのです。
日本はバブル経済崩壊後は失われた20年、第二の敗戦、などと形容されますが
これからの経済成長は、なによりもこの「ハングリー精神」がないとおぼつかない
でしょう。 そういう意味では毎年、学ぶべきのものの多いフットサル大会です。

怪我に関しては今回は看護師が3人いたため昨年のような大仰な怪我や救急病院
の手配などは不要でしたが、
ドイツ大使館チームの主将がボールの奪い合いで飛び上がったあと体育館の床に
顔面から落ちて目の上を切り、看護師の応急措置のあと聖路加病院に行き少し縫
ったようです。そのせいか主将がいないドイツチームは残った選手だけでは手一杯
で最下位に沈みました。ほかには競り合いで頭を床にぶつけて脳震盪をおこした
のが2人くらいありました。
今回も女性プレーヤーは数名いて、特にドイツのGKの女性大使館員、アメリカの
女性大使館員が印象的でした。昨年のように女性が倒されたことはなかったです。

amiaFCチームは急ごしらえでしたが昨年優勝したサウジアラビアチームで活躍し、
その原動力になった日系ペルー人のマルコと藤村君の2トップがよく動いて、今まで
のなかでは一番成績がよかったです。
また今回、ボランティアスタッフとして15人の方が手伝ってくれました。
次回は是非、このMLを読んでいる方もボランティアに来てください。

ー2012年の成績ー

(予選リーグ)7分1本勝負ー各グループチーム総当り試合
Aグループー           Bグループー
1位パラグアイ           1位ロシア
2位アルゼンチン          2位スーダン   
3位アメリカ            3位イラン
4位amiaFC            4位パナマ
5位横浜インターナショナル     5位山手オリエントFC
6位ドイツ             6位外務省  
 
(順位決定戦)8分ハーフ前後半戦
A6位VSB6位 外務省3-0ドイツ
A5位VSB5位 横浜インターナショナル3-1山手オリエントFC
A4位VSB4位 パナマ3-2amiaFC     
A3位VSB3位 イラン4-2アメリカ

(決勝トーナメント)
準決勝 A1位パラグアイ 3-2 B2位スーダン  
    A2位アルゼンチン 4-4 PK戦12-11 B1位ロシア 
3位決定戦 スーダン5-1ロシア
優勝決定戦 アルゼンチン2-2パラグアイ PK戦3-3
      コイントスでアルゼンチン優勝

(最終結果):1位アルゼンチン、2位パラグアイ、3位スーダン、4位ロシア、
        5位イラン、6位アメリカ、7位パナマ、8位amiaFC、
        9位横浜インターナショナル、10位山手オリエントFC、
        11位外務省、12位ドイツ、

--------------------------------------------------------------