当って砕けろ あおき公

団塊世代と若者世代のコラボレーションで
社会貢献、地域参加をサポート

中欧 スロバキア大使館フォーラム

2018-03-09 14:18:00 | Weblog
◎まだ「知られていない国を知る」!
大使夫人の手作り料理、スロバキアワインのPR

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★

       ★「中欧 スロバキア大使館フォーラム」
         http://amia.jp/forum/slovak.html
            スロバキア独立25周年
         オーストリア・ハンガリー帝国から独立
      1989年のビロード革命による共産党政権崩壊を経て
      1993年1月1日チェコスロバキアから分離独立

◎主賓:駐日スロバキア共和国大使 マリアン・トマーシク氏
      (通訳つき)
◎日時:4月26日(木)18:30~20:30

◎会場:駐日スロバキア共和国大使館

◎主催:NPOアクティブミドル国際協会

◎後援:駐日スロバキア共和国大使館 港区国際交流協会

◎協力:航空会社

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★

スロバキア独立25周年(1993年1月1日独立)
スロバキア共和国、通称スロバキアは、中央ヨーロッパの共和制国家。
首都はブラチスラバで、北西にチェコ、北にポーランド、東にウクライナ、
南にハンガリー、南西にオーストリアと隣接する。
古代にはサモ王国・モラヴィア王国として独立を保った期間もあったが、
この地のスラブ人は1000年間少数民族としてハンガリー王国の支配下
にあって、ハンガリーにとっても歴史的に重要な地域であり、多くのハン
ガリー人の出身地、ハンガリー貴族の発祥地でもある。
(元来スラブ系で、ハンガリー文化に同化した者も多い)
第一次世界大戦後オーストリア・ハンガリー帝国からチェコと合併する
かたちで独立し、その後、1989年のビロード革命による共産党政権崩壊
を経て、1993年1月1日にチェコスロバキアから分離独立し現在に至る。

国土は北海道の5分の3程度という中欧の小国。10~20世紀までハンガリ
ー王国の一部として、16~19世紀にはブラチスラヴァがハンガリーの首都
だった歴史がある。国土のほとんどが山岳地帯で、周辺国のリゾート地と
して人気。昔のヨーロッパらしさが見られる町も多い。1993年にチェコとの
連邦制を解消し、ひとつの主権国家となったスロヴァキア。
首都ブラチスラヴァはドナウ川に面した町、チェコスロヴァキアになる以前、
長い間ハンガリー支配下のひとつの都市として発展してきた。
町の中心には旧市街が美しく保存され、町そのものが見どころとなっている。

----------------------------------------
◎大使略歴:マリアン・トマーシク駐日スロヴァキア共和国特命全権大使
1957年生れ
2005-2009スロヴァキア共和国外務省アジア・中東・アフリカ局局長
2014-スロヴァキア共和国外務・欧州問題省アジア・大洋州局局長
2017年8月17日より現職
言語:英語、露語、ヒンディー語、家族:既婚 二女
------------------------------------------------------------------
●日時:4月26日(木)午後6時30分~午後8時30分
●会場:駐日スロバキア共和国大使館
●内容:駐日大使、担当官による「スロバキア」レクチャー、Q&A
     スロバキア料理 ワイン
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
      http://form1.fc2.com/form/?id=217920
      アクティブミドル国際協会 事務局

Amiaクラブ 3月交流会

2018-03-05 01:07:58 | Weblog
◎Amiaクラブ交流会 http://amia.jp/salon4.html

Amiaクラブ交流会を開催します。
Amiaクラブ会員、またAmiaクラブに関心のある方もお越しください!
最近入会された会員や久しぶりの会員、入会に関心ある方の
顔合わせ会です。気軽にお越しください!

*ゲスト予定(駐日カザフスタン共和大使館書記官Mr.ダルケノフ)
ダルケノフさんは日本語堪能です。
(日本語トーク)
日時:3月17日(土)午後6時~9時
会場:有楽町
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
    http://form1.fc2.com/form/?id=217920
    アクティブミドル国際協会 事務局