負け豚の遠吠え

(連絡メール:aboboa@mail.goo.ne.jp)

【天長節】 12月23日 天皇誕生日 皇居一般参賀の勧め

2011年12月21日 12時58分30秒 | 皇室


■12月23日晴天 天皇誕生日は是非とも皇居一般参賀へ行きましょう!


明後日12月23日は殆どの方はご存じと思いますが、今上天皇のご誕生日「天長節」になります。
今上天皇もご高齢になられ、先日もご病気にて発熱し、しばらく入院しておられましたが、
回復後はすぐさまご公務も復帰され、今回の一般参賀のお出ましも無事執り行われる予定になりました。


我が国の天皇陛下は、世界最古にして最後の皇帝という極めて貴重な存在であります。
また万世一系、男系125代という、どこの国もなしえなかった奇跡を我々日本人は2671年に渡り護って来ました。
まさに日本人だけがもつ事の出来る最高の誇り。

そして大震災時は御高齢であるにも関わらず、連日被災地での慈愛溢れる励まし。
被災者一人一人に対してひざまずき、同じ目線でお優しい声を掛けて下さった天皇皇后両陛下。
御年78歳になられる体には相当のご負担だったと容易に察する事が出来るかと思います。

そんな私たちの天皇陛下の皇居一般参賀、是非とも経験してみてはいかがでしょうか。
歳の締めくくりは天皇陛下のお言葉で。
また、それほど天皇陛下に対する思い入れが高くない方でも、
普段入る事が出来ない皇居内に入れたり、
珍しい皇宮警察騎馬隊(馬に乗って警備する皇居警察です)というものが見れたりと
一回は行く価値ありですよ!

 

 

第1回 午前10時20分頃
第2回 午前11時頃
第3回 午前11時40分頃
と何度かお出ましがありますので、行きたい時間の一時間前くらいに東京駅丸の内口から皇居に向かって歩いていけば、
わくわくした幸せそうな顔の人の群れが沢山あると思うので、それについて行けばOK。
途中で日の丸の小旗を配ってますのでそれを貰って参加しましょう!
(もちろん東京駅じゃなくても桜田門駅等最寄りの地下鉄の利用もOK)

ちなみに狂った朝鮮人や左翼が何しでかすか分からない為、持ち物検査があり手荷物は預かりになる可能性が高いので、荷物はできればポケットに収まる範囲にしてバックなどは持たない方がよいです。


昨年の様子です↓
【天皇誕生日】平成22年 皇居一般参賀


それでは皆様、12月23日天長節、皇居でお会いしましょう!
(なお、一般参賀は1/2にも予定されております)

 

以下宮内庁のHPより
http://www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sanga02.html

期日 平成23年12月23日
参入門 皇居正門(二重橋)
(午前9時30分~午前11時20分)
退出門 坂下門,桔梗門(ききょうもん),大手門,平川門,北桔橋門(きたはねばしもん)
お出まし(予定) ○天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下,眞子内親王殿下
第1回 午前10時20分頃
第2回 午前11時頃
第3回 午前11時40分頃

天皇誕生日一般参賀は,12月23日,皇居で次のとおり行われます。

1 午前の参賀
天皇陛下が,皇后陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下及び眞子内親王殿下とご一緒におおむね3回長和殿ベランダにお出ましになる予定です。
参賀者は,午前9時30分から同11時20分までに,皇居正門(二重橋)から参入し,宮殿東庭の参賀会場を経て,坂下門,桔梗門,大手門,平川門又は北桔橋門から退出することとなります。
なお,お出ましは,午前10時20分頃,同11時頃及び同11時40分頃の3回が予定されております。
2 午後の参賀
当日の午後は,宮殿において天皇誕生日の恒例の祝賀行事が行われますので,天皇陛下始め皇族方のお出ましはなく,宮内庁庁舎前の特設記帳所において記帳又は名刺をお受けします。
記帳は都道府県名と氏名を記入することになりますが,筆記用具等は記帳所に備え付けてあります。
参賀者は,午後0時30分から同3時30分までに,坂下門から参入し,宮内庁庁舎前の特設記帳所を経て,桔梗門,大手門,平川門又は北桔橋門から退出することとなります。
なお,退出門は午後4時に閉門しますので,参賀者はその時までに退出されるようお願いします。
3 天皇誕生日当日,皇居東御苑は休園となりますが,退出する参賀者は皇居東御苑を通って,大手門,平川門又は北桔橋門から退出することができます。
4 参賀当日は非常な混雑が予想されますので,次の点にご注意ください。
(1)午前の一般参賀の閉門時刻は午前11時20分となっておりますので,余裕を持ってお越しください。
(2)午前は正門前,午後は坂下門前であらかじめ列を作って入門するようになりますが,その際,列を崩したり,立ち止まったりなどしないでください。
(3)皇居内には坂道などがあり,雑踏による転倒事故も考えられますので,履物には十分ご注意ください。特に,ハイヒール,下駄ばきなどの方はご注意ください。
(4)午前,午後ともに,退出門からは参入できませんので,ご注意ください。
5 動物(身体障害者補助犬を除く。)を同伴する者,危険物を携行する者,旗ざお,大きな荷物等で参賀行事を妨げ,又は他に危害,迷惑等を及ぼすおそれのある物を携行する者,その他参賀行事の運営上支障があると認められる者は,入門をお断りします。
6 参賀者は,皇居内においては,次に挙げる行為をしないでください。これに反した場合は退去を求めることがあります。
(1)立入りを禁じた場所に入ること。
(2)喫煙所以外での喫煙等火災の危険がある行為をすること。
(3)施設その他の物を破損し,又は移動すること。
(4)業として写真又は映画を撮影すること。
(5)集会又は示威行為をすること。
(6)貼紙をし,又はビラ類を配布し若しくは散布すること。
(7)その他皇居内の秩序又は風紀を乱す行為等参賀行事運営上支障があると認められる行為をすること。
その他
(1)荒天等の場合は,お出ましが中止されることがあります。
(2)混雑や危険を防止するため,参入門の外で携帯品をお預かりすることがあります。
(3)駐車場の用意はありませんので,ご注意願います。
(4)テレホンサービス(03-3211-1475)でもご案内しております。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミラクル)
2011-12-22 10:23:37
明日か・・
私はできませんが。
返信する
コメントありがとう (負け豚)
2011-12-26 23:34:38

ミラクルさん、こんばんは。

1月2日もありますので是非どうぞ!

返信する

コメントを投稿