あれだよね

gooブログってさぁ~

180509 NHK受信料収入、4年連続で過去最高 判決後に急増 所詮情弱が視聴者なので…

2018-05-09 09:51:54 | 日記
自分の知人にも、うっかり払ってしまった
なんて嘆いてた人が居ましたね。
で、詳しく説明してあげたら
本当に悔しがってました。
所詮テレビ視聴者の大半は
いわゆる情弱お花B層ということでしょうか。
これなら容易に偏向放送の世論誘導で騙せますね。
一度契約してしまうと解約は実に面倒です。
一番解約しやすいキッカケは
テレビの買換え時でしょうね。
テレビは家電廃棄法で業者に依頼して廃棄しないと駄目なので
その際、送り状の様な廃棄証明を貰います。
それを「犬HK(ふれあわないけど)ふれあいセンター」へ連絡して
「テレビ廃棄しましたから解約したい」旨を伝えてから
センターへ送付します。
いろいろ聞かれますが、そこは…
解約時期により、後日余分に払った受信料は返金されます。
他にも様々な解約方法手段もあるようですので
「犬HKがおかしい」「日本のマスゴミは変」
とお思いの方は是非とも解約したほうが良いでしょう。
高額な受信料でヤりたい放題偏向報道、
特定ゲイ能事務所と懇ごろ癒着、
犯罪総合テレビ反日マンセー放送局に払う金などびた一文ありません。


以下引用

NHK受信料収入、4年連続で過去最高 判決後に急増

 NHKは8日、2017年度決算(単体、速報値)で、受信料収入が過去最高の6914億円だったと発表した。144億円の増で、過去最高の更新は4年連続。受信料の支払率も初めて80%を超えた。契約数は、昨年12月に受信料の支払いを事実上の義務とする最高裁判決が出た後に急増しており、この影響も大きいとNHKはみている。

 一般企業の売上高にあたる事業収入は受信料を含めて7204億円となり、2年連続で過去最高を更新。事業収入から事業支出をひいた収支差金は230億円となり、当初予算の2倍以上となった。受信料収入の増加に加え、働き方改革で職員の時間外労働が減ったことが要因だという。

 収支差金は財政安定のための財源として繰り越す。これにより繰越金は1059億円に達する。石原進・経営委員長は8日の会見で、高精細な4K・8K放送への設備投資や東京五輪を見据えた上で「中長期的に考えて今は(資金が)必要な時期。理解してもらう必要がある」と語った。


引用終わり


最新の画像もっと見る

コメントを投稿