海の中道海浜公園、温室からチューリップp2(D600,105mmマクロ) 2014-02-12 | 近場 こんばんは。 引き続き、海の中道海浜公園から今年からお目見えした温室のチューリップからお届けしております。 小さな温室が2つほど作られていて、そのうちの一つが展示されていました。 温室内は、花の良い香りで充満していて、外の寒い冬から一気に春を感じます。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 お花の切り取りは、どう切り取っていいのやら、いつも迷います。 次回は、温室内の雰囲気を広角レンズで撮ってみましたので、それをお送りする予定です。 また、飽きずに見に来てください。 よろしくお願いします #福岡県 « 海の中道海浜公園、温室のチ... | トップ | 海の中道海浜公園、温室から... »
18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (はぴ) 2014-02-12 11:16:23 わぁ~ほんと暖かそう!!ぬくぬく~なチューリップさんたちみんな綺麗で可愛いですねぇ。いろんな品種があるのも楽しいですね。チューリップはいつも切り取りに悩みます^^; 返信する Unknown (むら智) 2014-02-12 15:55:56 こんにちは!海中シリーズ、動物にお花と被写体がたくさんですね。最近はまたぐっと寒くなって、なおさら写真撮りに行くのも遠ざかってしまっています。チューリップを見ていると、私も久々に撮影したくなりますが、まだまだこちらでは咲いていません(^-^;今年は海中のネモフィラも見に行ってみたいですね~。まだ行ったことないです。 返信する Unknown ( k-masa777) 2014-02-12 19:09:19 日射しを浴びたチューリップは見ていて元気が出ますね。5枚目がお気に入りです。 返信する Unknown (純) 2014-02-12 19:22:06 今回は5、8枚目に惹かれております。光線が良いですね。主役と脇役のコンビネーションも効いてますね。 返信する Unknown (sabunikon) 2014-02-12 20:09:02 こんばんは。チューリップがいっぱい咲いていますね!早いなあと思ったら温室だったんですね。(笑)昔、球根を植えたら可愛いチューリップが咲いて凄く嬉しかった思い出が。それ以来チューリップが好きになりました。5,6,8枚目が特に好きです。 返信する はぴさん、ありがとう (tazu) 2014-02-12 20:28:48 こんばんは。>わぁ~ほんと暖かそう!!>ぬくぬく~なチューリップさんたち温室の中は、春爛漫でした。チューリップさんたちも気持ちよさそうに咲いておりました。>みんな綺麗で可愛いですねぇ。>いろんな品種があるのも楽しいですね。>チューリップはいつも切り取りに悩みます^^;どの子も可愛くてたくさん撮ってしまいました。はぴさんも、切り取りに悩まれますか。だいたい、花ってきれいですが、切り取りは難しいですね。 返信する むら智さん、ありがとう (tazu) 2014-02-12 20:31:35 こんばんは。だいたいここのところ、1月の箱崎宮の寒ボタンに始まり、植物園、それにここ海中の順に毎年なっています。海中は、歩きまわるだけで疲れますが、動物もいて被写体には恵まれていますね。ただ、チューリップを今咲かせるのは、いろいろと苦労があるようです。入り口に咲かせ方が書いてありました(^^)ネモフィラ、一度は見られるといいですよ。一面のブルーの世界はとても気持ちいいです。 返信する k-masa777さん、ありがとう (tazu) 2014-02-12 20:33:14 こんばんは。>日射しを浴びたチューリップは見ていて元気が>出ますね。>5枚目がお気に入りです。寒い日が続いていますが、寒いときにこのチューリップをたくさんみると気持ちいいですね。一気に春の陽気を感じました。5枚目を気に入って頂き、ありがとうございます。 返信する 純さん、ありがとう (tazu) 2014-02-12 20:35:39 こんばんは。>今回は5、8枚目に惹かれております。>光線が良いですね。>主役と脇役のコンビネーションも効いてますね。ほんとこういったお花のマクロって、悩みますね。なので、デジタルの利点を生かして、たーくさん撮ってしまいます(^^;)時間帯的に、夕方近くになって、西日が温室内に斜めから差し込んだのも良かったのかもしれません。主役と脇役のコンビにも触れて頂き、ありがとうございます 返信する sabunikonさん、ありがとう (tazu) 2014-02-12 20:39:51 こんばんは。>チューリップがいっぱい咲いていますね!>早いなあと思ったら温室だったんですね。(笑)今年から初お目見えしているそうです。だいぶ早くから準備をして咲かせているようですね。>昔、球根を植えたら可愛いチューリップが咲いて>凄く嬉しかった思い出が。そういえば、確かに学校の授業で球根から咲かせるのがありましたよね咲いた記憶がさだかではありませんが、毎日、気になってみたことをかすかに覚えております。>それ以来チューリップが好きになりました。>5,6,8枚目が特に好きです。今回、5,6,8枚と3枚も気に入っていただき、ありがとうございます 返信する Unknown (hikarigraphy ) 2014-02-12 21:41:37 こんばんは(^^♪冬だというのに品種の多さにビックリです!どの写真も光の入れ方がきれいで見応えがあります♪バックが黒だとチューリップが引き締まって見えてスポットライトがあたったようでウットリしました^^ 返信する こんばんは♪ (tairiku) 2014-02-12 22:05:04 温室は別世界ですね~この時期にチューリップを見られて嬉しいです。花の中でもチューリップって難しいですよね。私もいつも悩みながら撮ってます^^; 返信する Unknown (MJK) 2014-02-12 22:40:02 こんばんは今回はどのお写真も光の演出が巧いですね。春の暖かい日差しを感じて,癒されました。 返信する Unknown (よっちん) 2014-02-12 22:44:25 私は温室という場所がどうも好きではないのでしょう。温室で撮った花の写真が全くと言っていいほど無いんですよねぇ。 返信する hikarigraphyさん、ありがとう (tazu) 2014-02-13 07:02:23 おはようございます。>冬だというのに品種の多さにビックリです!海の中道海浜公園さん、初温室ですから、気合いが入って作られたのでしょうね。>どの写真も光の入れ方がきれいで見応えが>あります♪ありがとうございます。うまく西日が入ってイイ感じとなってくれたようです。>バックが黒だとチューリップが引き締まって見えて>スポットライトがあたったようでウットリしました^^バックがうまく黒いところがあって助かりました。気に入って頂いて、嬉しいです 返信する tairikuさん、ありがとう (tazu) 2014-02-13 07:04:08 おはようございます。>温室は別世界ですね~>この時期にチューリップを見られて嬉しいです。この時期にチューリップが見れるのも、海の中道海浜公園の管理の方に感謝ですね。>花の中でもチューリップって難しいですよね。>私もいつも悩みながら撮ってます^^;みなさん、そうですよね。安心しました。ほんと、どう撮ってよいのやら、難しいですね。 返信する MJKさん、ありがとう (tazu) 2014-02-13 07:06:05 おはようございます。>今回はどのお写真も光の演出が巧いですね。>春の暖かい日差しを感じて,癒されました。ありがとうございます。ちょうど、西日が当たる時間となっていたのが良かったのだと思います。気に入って頂き、ありがとうございます 返信する よっちん、ありがとう (tazu) 2014-02-13 07:07:05 おはようございます。まあ、この時期にこういったお花を見ることができるのは嬉しいものですよ。それに香りがたまりませんでした。少し早く春を実感できました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
ぬくぬく~なチューリップさんたち
みんな綺麗で可愛いですねぇ。
いろんな品種があるのも楽しいですね。
チューリップはいつも切り取りに悩みます^^;
海中シリーズ、動物にお花と被写体が
たくさんですね。
最近はまたぐっと寒くなって、なおさら
写真撮りに行くのも遠ざかってしまっています。
チューリップを見ていると、私も久々に撮影したくなりますが、まだまだこちらでは咲いていません(^-^;
今年は海中のネモフィラも見に行ってみたいですね~。
まだ行ったことないです。
5枚目がお気に入りです。
光線が良いですね。
主役と脇役のコンビネーションも効いてますね。
チューリップがいっぱい咲いていますね!
早いなあと思ったら温室だったんですね。(笑)
昔、球根を植えたら可愛いチューリップが咲いて凄く嬉しかった思い出が。
それ以来チューリップが好きになりました。
5,6,8枚目が特に好きです。
>わぁ~ほんと暖かそう!!
>ぬくぬく~なチューリップさんたち
温室の中は、春爛漫でした。
チューリップさんたちも気持ちよさそうに咲いておりました。
>みんな綺麗で可愛いですねぇ。
>いろんな品種があるのも楽しいですね。
>チューリップはいつも切り取りに悩みます^^;
どの子も可愛くてたくさん撮ってしまいました。
はぴさんも、切り取りに悩まれますか。
だいたい、花ってきれいですが、切り取りは難しいですね。
だいたいここのところ、1月の箱崎宮の寒ボタンに始まり、植物園、それにここ海中の順に毎年なっています。
海中は、歩きまわるだけで疲れますが、動物もいて被写体には恵まれていますね。
ただ、チューリップを今咲かせるのは、いろいろと苦労があるようです。
入り口に咲かせ方が書いてありました(^^)
ネモフィラ、一度は見られるといいですよ。
一面のブルーの世界はとても気持ちいいです。
>日射しを浴びたチューリップは見ていて元気が
>出ますね。
>5枚目がお気に入りです。
寒い日が続いていますが、寒いときにこのチューリップをたくさんみると気持ちいいですね。
一気に春の陽気を感じました。
5枚目を気に入って頂き、ありがとうございます。
>今回は5、8枚目に惹かれております。
>光線が良いですね。
>主役と脇役のコンビネーションも効いてますね。
ほんとこういったお花のマクロって、悩みますね。
なので、デジタルの利点を生かして、たーくさん撮ってしまいます(^^;)
時間帯的に、夕方近くになって、西日が温室内に斜めから差し込んだのも良かったのかもしれません。
主役と脇役のコンビにも触れて頂き、ありがとうございます
>チューリップがいっぱい咲いていますね!
>早いなあと思ったら温室だったんですね。(笑)
今年から初お目見えしているそうです。
だいぶ早くから準備をして咲かせているようですね。
>昔、球根を植えたら可愛いチューリップが咲いて
>凄く嬉しかった思い出が。
そういえば、確かに学校の授業で球根から咲かせる
のがありましたよね
咲いた記憶がさだかではありませんが、毎日、気になってみたことをかすかに覚えております。
>それ以来チューリップが好きになりました。
>5,6,8枚目が特に好きです。
今回、5,6,8枚と3枚も気に入っていただき、ありがとうございます